ミュージック・イン・ブック

ミュージック・イン・ブック 〜音楽と文学の交差点〜』(ミュージック・イン・ブック おんがくとぶんがくのこうさてん)は、NHKラジオ第1放送で、2014年4月2日から2018年3月22日まで放送された文学・音楽のトーク番組。

ミュージック・イン・ブック
〜音楽と文学の交差点〜
ジャンルトーク・音楽
放送方式収録
放送期間2014年4月2日 -
放送時間毎週水曜 21:30 - 21:55(25分)
放送局NHKラジオ第1放送
制作NHK
パーソナリティ松浦寿輝
テーマ曲Blue Monk(セロニアス・モンク
企画安斎昌幸
公式サイト公式サイト
特記事項:
最終週休止(原則として)
テンプレートを表示

概要

この番組は、毎回様々な作家をゲストに迎え、「文学」と「音楽」の2つの芸術を「クロスオーバー」で語りながら、「新たな味わい方」を示す、新しい形のトーク・音楽番組[1]

2012年12月31日2013年1月1日にそれぞれ平野啓一郎川上未映子をゲストに迎え特集番組として放送され[2]、2014年4月よりレギュラー化。

毎月、作家をゲストに迎え、各種テーマに応じた曲を松浦寿輝とゲストのトークとともに、複数週にわたって紹介。

放送時間

  • 毎週水曜 21:30 - 21:55(原則として最終週は休止し『ムーンライトシャワー』を放送。ただし月によっては最終週も放送する場合がある。<特に8月など>)

パーソナリティ

放送内容

テーマについては、基本的に水曜日が月に4週ある時は、3週1セットとして「自作を巡る音楽」「仕事(創作)とともにある音楽」「愛読書を巡る音楽」。5週ある時は4週1セットとして左記の3項目に加え、「ゲストの想い出に残る音楽」を取り上げるのが基本となっている。

放送日ゲストテーマ楽曲
2014年
04月02日[3]
川上弘美自作をめぐる音楽
04月09日仕事とともにある音楽
04月16日愛読書をめぐる音楽
04月23日思い出の曲
05月14日[4]堀江敏幸自作をめぐる音楽
05月21日愛読書を巡る音楽
06月04日創作とともにある音楽
06月11日綿矢りさ自作をめぐる音楽
06月18日愛読書を巡る音楽
06月25日創作とともにある音楽
07月09日平野啓一郎自作をめぐる音楽
07月16日愛読書を巡る音楽
07月23日思い出の音楽
07月30日最近気になる音楽
08月27日片岡義男自作をめぐる音楽
09月03日愛読書を巡る音楽
09月10日思い出の音楽
09月17日コーヒーと街と音楽と
10月01日穂村弘自作をめぐる音楽
10月08日短歌を巡る音楽
10月15日創作とともにある音楽
10月22日思い出の音楽
11月05日小川洋子自作をめぐる音楽
11月12日愛読書をめぐる音楽
11月19日創作とともにある音楽
12月03日奥泉光自作をめぐる音楽
12月10日愛読書と創作をめぐる音楽
12月17日フルートと創作にまつわる音楽
12月24日夢を育んだ音楽
2015年
01月07日
柴崎友香自作をめぐる音楽
01月14日創作を支える本と映画の音楽
01月21日創作とともにある音楽
02月04日角田光代自作をめぐる音楽
02月11日愛読書をめぐる音楽
02月18日思い出の音楽
03月04日島田雅彦自作をめぐる音楽
03月18日創作とともにある音楽
03月25日思い出の音楽
04月01日沢木耕太郎自作をめぐる音楽
04月8日お気に入りの映画音楽
04月15日創作とともにある音楽
04月22日思い出の音楽
05月06日津村記久子自作をめぐる音楽
05月13日お気に入りの映画音楽
05月20日創作とともにある音楽
06月03日筒井康隆自作をめぐる音楽
06月10日お気に入りの映画音楽
06月17日創作とともにある音楽
07月01日高橋源一郎自作をめぐる音楽
07月08日愛読書をめぐる音楽
07月15日思い出の音楽
  • アルフィー(木村芳子)
  • 想像されたウエスタンのテーマ(マウンテン
  • ラヴ・シック・パートツー(ヌジャベス、シンゴ・ツー)
07月22日鴻巣友季子自作をめぐる音楽
07月29日お気に入りの映画をめぐる音楽
08月05日思い出の音楽
08月25日町田康自作を巡る音楽
09月02日
  • 「ワン・ラヴ/ピープル・ゲット・レディ」(歌:ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ)
  • 「イマジン」(歌:ジョン・レノン)
  • 「河内音頭・お茶々づくし音頭(世紀またぎリミックス)」(歌:河内家菊水丸
09月09日思い出の音楽
  • 「ロウ・ライフ」(演奏;パブリック・イメージ・リミテッド)
  • 「ファーザー・キャンノット・エール」(演奏:カン)
  • 「フロウンランド」(演奏:キャプテン・ビーフハート&ヒズ・マジック・バンド)
09月16日
  • 「モーリーン」(演奏:シャーデー)
  • 「ついておいで」(演奏:パット・メセニー・グループ)
  • 「ママ・ルー」(演奏:ドクター・ジョン
10月07日江國香織自作を巡る音楽
10月14日(当初予定)
0→10月21日[5]
お気に入りの本と映画を巡る音楽
  • 「ザ・マン・アイ・ラヴ」(歌:ビリー・ホリデイ
  • 「レッツ・コール・ザ・ホール・シング・オフ」(歌:ハリー・コニック・ジュニア)
  • 「ワイルドで行こう」(歌:ステッペン・ウルフ
10月21日(当初予定)
0→10月28日
0→12月23日(予定)[6]
思い出の音楽
  • 「サムライ」(歌:沢田研二
  • 「かわいそうなジャン」(歌:エディット・ピアフ
  • 「コメディー・ワルツ」(歌:フェアー・グラウンド・アトラクション)
11月4日星野智幸自作を巡る音楽
  • 「アルフォンシーナと海」(歌:波多野睦美、ギター、リュート:つのだたかし
  • 「ロコへのバラード」(演奏:アメリータ・バルタル)
  • 「ラ・ゴロンドリーナ」(歌:トリオ・ロス・パンチョス)
11月11日お気に入りの映画を巡る音楽
  • 「「アントニー・ガウディー・パート11」(演奏:東京コンサーツ)
  • 「最後の一杯で」(演奏:チャベラ・バルガス)
  • 「“トリスタンとイゾルデ”第3幕から“イゾルデの愛の死”」(指揮:ダニエル・バレンボイム、管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
11月18日思い出の音楽
  • 「けだるい静寂」(歌:コクトー・ツインズ)
  • 「娘たちを見る為に」(歌:マリーザ・モンチ)
  • 「君の写真」(歌:ジャン・マルコ)

脚注

外部リンク

NHKラジオ第1放送 水曜日21:30-21:55
本番組より、NHK放送センター製作
最終水曜日は別番組のため基本休止
前番組番組名次番組
週替わりの地方局製作番組(いずれも2009.4-2014.3)
  1. もぎたて!北海道札幌
  2. ぬくだまりの宿 みちのく亭仙台
  3. ゆきねえの名古屋なごやか喫茶名古屋
  4. 博多屋台 こまっちゃん福岡
  5. 沖縄熱中倶楽部(2009年度 沖縄
    →2010年度以後も最終土曜日19:20-19:55で継続)
    →上記4番組からのアンコール(2010年度)
    つぶや句575(2011-12年度 松山
    →単発特番(2013年度)
ミュージック・イン・ブック
(2014.4.2 - 2018.3.22)
きらめき歌謡ライブ(20:05 - 21:55)