コンテンツにスキップ

仙台市立貝森小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仙台市立貝森小学校
地図北緯38度17分11秒 東経140度50分22秒 / 北緯38.286306度 東経140.839583度 / 38.286306; 140.839583 東経140度50分22秒 / 北緯38.286306度 東経140.839583度 / 38.286306; 140.839583
国公私立の別公立学校
設置者仙台市
設立年月日1987年4月1日
創立記念日9月8日
閉校年月日2015年3月31日
共学・別学男女共学
学期2学期制
所在地981-0942
仙台市青葉区貝ヶ森五丁目6番1号
外部リンク公式ページ
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

仙台市立貝森小学校(せんだいしりつ かいがもりしょうがっこう)は宮城県仙台市青葉区貝ヶ森五丁目にあった公立小学校である。

概要

1985年の第1回学区問題懇談会を経て1987年4月に仙台市立第77番目の小学校として開校。周辺には東北福祉大学(国見ヶ丘地区)や仙台市立仙台高等学校などが存在する。

貝ヶ森地域の児童減少傾向から、仙台市教育局は、2015年4月に、分割元である仙台市立国見小学校への再統合が検討され、2015年3月をもって28年の歴史を終えた[1]

閉校後も解体されずに残されており、校舎は仙台市公文書館として改装され、2023年7月に開館した[2]。また体育館とグラウンドは仙台市立仙台高等学校が利用している。

沿革

  • 1985年8月 - 第1回学区問題懇談会開催。
  • 1986年6月 - 仙台市立貝森小学校PTA設立準備委員会発足。
  • 1986年12月- 校章制定。
  • 1987年4月 - 開校。国見小学校より児童392名を受け入れる。
  • 1987年9月 - 校旗・校歌制定。
  • 1989年6月 - 校木・校花制定。
  • 1994年4月 - 特殊学級新設。
  • 2000年3月 - 特殊学級閉級。
  • 2015年3月 - 閉校し、仙台市立国見小学校に統合。

閉校時の学区

  • 貝ヶ森1丁目〜6丁目

卒業後の進路

出身人物

出典

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀