兵庫クイーンセレクション

兵庫クイーンセレクション(ひょうごクイーンセレクション)は、兵庫県競馬組合姫路競馬場ダート1400mで施行するサラブレッド系3歳牝馬による地方競馬重賞競走である。正式名称は「報知新聞社賞 兵庫クイーンセレクション」。

兵庫クイーンセレクション
開催国日本の旗 日本
主催者兵庫県競馬組合
競馬場姫路競馬場
第1回施行日2000年2月11日
2024年の情報
距離ダート1400m
格付け重賞II
賞金1着賞金700万円
出走条件サラブレッド系3歳牝馬オープン、西日本交流
負担重量定量(54kg)
出典[1]
テンプレートを表示

2020年まで園田競馬場の同条件で施行されていた園田クイーンセレクション(園田クイーンセレクション)についても本項で記述する。

概要

1999年に兵庫県競馬がサラブレッド系競走を開始するに伴い、2000年に3歳(当時の馬齢では4歳)を迎えた牝馬のために園田クイーンセレクションとして新設された競走。設立当時は指定競走で、2006年から重賞に格上げされている。中央競馬のトライアル出走馬選定競走というレースの性格を考慮されたのか、2005年から園田ユースカップと開催時期が入れ替えられ1月になった。

2021年は園田競馬場の改修工事のため姫路競馬場での開催となった[2]ため、名称が兵庫クイーンセレクションに変更された。なお、同年より西日本交流となり、東海・北陸・近畿所属馬に加え、高知・佐賀所属馬も出走可能となっている[2]

2022年は「報知新聞創刊150周年記念 兵庫クイーンセレクション」の名称で施行。

条件・賞金(2024年)

出走条件
サラブレッド系3歳牝馬、西日本交流で他地区所属馬の出走枠は5頭[1]
負担重量
定量(54kg)[1]
賞金額
1着700万円、2着280万円、3着175万円、4着105万円、5着70万円[3]

歴代優勝馬

回数施行日優勝馬所属馬場タイム優勝騎手管理調教師馬主1着賞金
第1回2000年2月11日バクシンクリーク西脇1:28.5田中学田中道夫伊藤元庸400万円
第2回2001年2月7日ハッピーマリヤ園田不良1:29.0赤木高太郎渡邊幸生菊地正雄350万円
第3回2002年2月6日トゥインチアズ金沢稍重1:28.6吉原寛人松野勝己浦井隆司350万円
第4回2003年2月12日ダイコーマリナ名古屋不良1:28.8吉田稔宮本仁(有)笹川大晃牧場350万円
第5回2004年2月12日ノーススポット笠松1:29.2安藤光彰中山義宣北村和泉350万円
第6回2005年1月20日ミラージェネス笠松1:32.2川原正一柳江仁加藤鈴幸320万円
第7回2006年1月19日センパツトモ金沢1:30.8中川雅之中川一男橋本博子300万円
第8回2007年1月17日エンタノメガミ園田1:30.5川原正一中塚猛菅原史博250万円
第9回2008年1月17日ニックバイエフオー園田1:31.0松平幸秀橋本和男栗本博晴200万円
第10回2009年1月14日バージンサファイヤ西脇1:31.3木村健平松徳彦泉一郎200万円
第11回2010年1月21日コロニアルペガサス笠松1:32.7川原正一山中輝久(有)ホースケア200万円
第12回2011年1月20日マンボビーン西脇1:30.8松浦政宏野田学小山豐200万円
第13回2012年1月19日スズカウインダー名古屋1:30.0戸部尚実川西毅永井啓弍200万円
第14回2013年1月24日ピッチシフター名古屋稍重1:30.3阪野学川西毅(有)グランド牧場200万円
第15回2014年1月22日トーコーニーケ園田稍重1:30.8川原正一吉行龍穂森田藤治250万円
第16回2015年1月22日トーコーヴィーナス園田不良1:28.9木村健吉行龍穂森田藤治250万円
第17回2016年1月21日スマイルプロバイド園田1:31.7杉浦健太飯田良弘松野真一250万円
第18回2017年1月19日カツゲキマドンナ名古屋1:32.3木之前葵錦見勇夫野々垣正義300万円
第19回2018年1月18日スウォナーレ西脇不良1:30.0大山真吾坂本和也山本佳彦350万円
第20回2019年1月17日アリアナティー園田1:32.1大山真吾保利良平谷謙介350万円
第21回2020年1月9日ステラモナーク園田不良1:27.7下原理新子雅司野田善己500万円
第22回2021年1月14日ニジイロ名古屋1:32.3渡邊竜也川西毅石井輝昭500万円
第23回2022年1月20日ニネンビーグミ園田1:32.5田中学松平幸秀藤本彰500万円
第24回2023年1月26日サラキャサリン園田稍重1:31.8松木大地新井隆太村上博將500万円
第25回2024年1月25日ニジイロハーピー名古屋1:33.1渡邊竜也今津勝之小林伸幸700万円

各回競走結果の出典

出典