地下鉄成増駅

東京都板橋区にある東京地下鉄の駅
営団成増駅から転送)

地下鉄成増駅(ちかてつなりますえき)は、東京都板橋区成増二丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)のである。

地下鉄成増駅[※ 1]
4番出入口(2012年5月)
ちかてつなります
Chikatetsu-narimasu
地図
所在地東京都板橋区成増二丁目11-3
北緯35度46分35.5秒 東経139度37分53.5秒 / 北緯35.776528度 東経139.631528度 / 35.776528; 139.631528 (地下鉄成増駅[※ 1]) 東経139度37分53.5秒 / 北緯35.776528度 東経139.631528度 / 35.776528; 139.631528 (地下鉄成増駅[※ 1])
所属事業者東京地下鉄(東京メトロ)
電報略号チナ
駅構造地下駅
ホーム1面2線
乗降人員
-統計年度-
[メトロ 1]44,314人/日
-2022年-
開業年月日1983年昭和58年)6月24日[2]
乗入路線 2 路線
所属路線有楽町線[※ 2]
駅番号Y02
キロ程2.2 km(和光市起点)
Y 01 和光市 (2.2 km)
(1.4 km) 地下鉄赤塚 Y 03
所属路線副都心線[※ 2]
駅番号F02
キロ程2.2 km(和光市起点)
F 01 和光市 (2.2 km)
(1.4 km) 地下鉄赤塚 F 03
テンプレートを表示

配線図

和光市駅

21


STRgSTRf
PSTR(L)PSTR(R)
PSTR(L)PSTR(R)
KRWgl+lKRWgr+r
STRgSTRf

地下鉄赤塚駅

概要

有楽町線副都心線が乗り入れる。当駅を含む和光市駅 - 小竹向原駅の区間は、有楽町線と副都心線が線路を共有している。駅番号は有楽町線がY 02、副都心線がF 02である。

東京メトロの駅で唯一板橋区に所在し[3]、東京メトロが直接管轄する最西端の駅である。なお、東京メトロの路線の駅としての最西端は東武鉄道が管轄する和光市駅である。

駅名には東武鉄道成増駅との区別のため「地下鉄」を冠している。PASMOSuicaでの履歴は、駅名略称としての「地下成増」と印字・表示される。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地下駅

1987年8月25日までは有楽町線の終着駅であったが、その名残りとして地下鉄赤塚寄りに両渡り線が存在する[13]。そのため大幅にダイヤが乱れた際は当駅で折り返しを行う場合がある。

のりば

番線路線行先[14]
1 有楽町線新木場方面
副都心線渋谷方面
2 有楽町線
副都心線
和光市森林公園方面

(出典:東京メトロ:構内図

発車メロディ

2011年2月23日からスイッチ制作の発車メロディ(発車サイン音)を使用している。

曲は1番線が「電車ライト」(福嶋尚哉作曲)、2番線が「はらり」(塩塚博作曲)である[15]

利用状況

2022年度の1日平均乗降人員44,314人であり[メトロ 1]、東京メトロ全130駅中77位。

近年の1日平均乗降乗車人員の推移は下表の通りである。

年度別1日平均乗降・乗車人員[16][17]
年度1日平均
乗降人員[18]
1日平均
乗車人員[19]
出典
1990年(平成02年)20,512[* 1]
1991年(平成03年)19,620[* 2]
1992年(平成04年)18,468[* 3]
1993年(平成05年)18,189[* 4]
1994年(平成06年)17,841[* 5]
1995年(平成07年)17,921[* 6]
1996年(平成08年)18,296[* 7]
1997年(平成09年)18,036[* 8]
1998年(平成10年)17,452[* 9]
1999年(平成11年)17,005[* 10]
2000年(平成12年)16,811[* 11]
2001年(平成13年)16,553[* 12]
2002年(平成14年)[20]32,33816,454[* 13]
2003年(平成15年)[20]32,66216,630[* 14]
2004年(平成16年)33,49516,897[* 15]
2005年(平成17年)33,86817,074[* 16]
2006年(平成18年)34,87417,484[* 17]
2007年(平成19年)36,03018,180[* 18]
2008年(平成20年)40,48020,240[* 19]
2009年(平成21年)42,80121,417[* 20]
2010年(平成22年)44,48821,995[* 21]
2011年(平成23年)43,64321,791[* 22]
2012年(平成24年)45,57322,717[* 23]
2013年(平成25年)47,65323,760[* 24]
2014年(平成26年)47,85723,804[* 25]
2015年(平成27年)49,25424,486[* 26]
2016年(平成28年)50,82725,244[* 27]
2017年(平成29年)52,21225,937[* 28]
2018年(平成30年)53,40226,521[* 29]
2019年(令和元年)53,70026,702[* 30]
2020年(令和02年)[メトロ 2]39,414
2021年(令和03年)[メトロ 3]40,561
2022年(令和04年)[メトロ 1]44,314

駅周辺

東上線と並行して国道254号川越街道)が走り、その地下に駅が位置する。西側に白子川が流れており、東埼橋が架かる。この付近にかつて川越街道白子宿が存在していた。武蔵野台地と荒川低地との境に当たる上に、白子川および支流の百々向川(暗渠化)の影響で当駅周辺は起伏に富み、坂が多い。

学校・大学

バス路線

西武バス東武バスウエスト国際興業バスにより運行される以下の路線が発着する。

駅直上の国道254号上、成増交差点東側上り車線に「地下鉄成増駅」(西武バス)「成増駅前」(国際興業バス)、成増交差点西側上下車線に「成増町」(西武バス)「成増駅入口」(東武バスウエスト・国際興業バス)の停留所がそれぞれほぼ同位置に設置されている。また、成増交差点南側に「成増一丁目」停留所がある。

これらの他、至近にある東上線成増駅北口からも多数の路線バスが発着している(成増駅#北口参照)。

地下鉄成増駅 / 成増駅前

成増町 / 成増駅入口

国道254号下り車線・1番出口前(西武バス・国際興業バス)
  • 吉60谷原三丁目、石神井公園駅北口、上石神井駅経由 吉祥寺駅行き(西武バス)
  • 石11:谷原三丁目、石神井公園駅北口経由 西武車庫行き(西武バス)
  • 増72白子折返場(土支田交番)行き(西武バス)
  • 練40:谷原三丁目経由 南田中車庫行き(西武バス)
  • 練42:谷原三丁目経由 練馬駅北口行き(西武バス)
  • 石02・石03:比丘尼橋経由 石神井公園駅北口行き(石02は西武バス国際興業バス共同運行、石03は国際興業バスのみ。国際興業バスの石02は深夜バスあり)
  • 増16:比丘尼橋行き(国際興業バス)
  • 増16-2:比丘尼橋経由 三軒寺行き(国際興業バス。深夜バスのみ)
  • 泉33・深夜バス:南大和、長久保経由 大泉学園駅南口行き(西武バス)
  • 泉34:南大和経由 長久保行き(西武バス)
国道254号下り車線・成増スキップ村商店街入口先(東武バスウエスト)
  • 増32埼玉病院、団地西口経由 南大和行き
  • 増32:団地西口経由 南大和行き(平日のみ深夜バスあり)
  • 増32:埼玉病院行き
  • 和06:埼玉病院、税務大学正門、西大和団地経由 和光市駅南口行き
  • 和06:税務大学正門、西大和団地経由 和光市駅南口行き
  • 和06:税務大学正門行き
国道254号上り車線・2番出口手前(西武バス・東武バスウエスト)
  • 泉33・泉34・泉36・増32・和06:成増駅南口行き

成増一丁目

  • 石02・増16:成増駅南口行き(石02は西武バス・国際興業バス共同運行、増16は国際興業バスのみ)
  • 石03:成増駅南口経由 練馬北町車庫行き(国際興業バス)
  • 吉60・増72・練40・練42:成増町行き(西武バス)

隣の駅

東京地下鉄(東京メトロ)
有楽町線
各駅停車
和光市駅 (Y 01) - 地下鉄成増駅 (Y 02) - 地下鉄赤塚駅 (Y 03)
副都心線
急行
通過
通勤急行・各駅停車
和光市駅 (F 01) - 地下鉄成増駅 (F 02) - 地下鉄赤塚駅 (F 03)

脚注

注釈

出典

東京地下鉄の1日平均利用客数
東京都統計年鑑

参考文献

関連項目

外部リンク