山中修

日本の外交官

山中 修(やまなか おさむ、1966年(昭和41年)9月15日 - )は、日本外交官[1]国連担当大使等を経て、国連大使・次席常駐代表。

人物

1990年一橋大学法学部卒業、外務省入省。在ジュネーブ国際機関日本政府代表部一等書記官OECD日本政府代表部参事官国際エネルギー機関出向等を経て[2]、2019年から外務省大臣官房参事官を務め、国連担当大使も兼務し、日・ミャンマー人権対話代表としてネピドーにおいてミャンマーソー・ハン外務次官に対し、ロヒンギャへの人権侵害疑惑に対し法的措置をとるよう働きかけるなどした[3]。2020年経済産業省大臣官房審議官。2022年国連大使[2]

略歴

同期

脚注


先代
大鷹正人
国連担当大使
2019年-2020年
次代
赤堀毅
先代
柴田裕憲
経済産業省審議官(通商戦略担当)
2020年-2022年
次代
杉浦正俊