愛知県立西尾東高等学校

愛知県西尾市にある高等学校

愛知県立西尾東高等学校(あいちけんりつ にしおひがしこうとうがっこう)は、愛知県西尾市小島町大郷にある普通科公立高校。三河群Aグループに属する。

愛知県立西尾東高等学校
愛知県立西尾東高等学校
地図北緯34度53分4.57秒 東経137度5分5.84秒 / 北緯34.8846028度 東経137.0849556度 / 34.8846028; 137.0849556 東経137度5分5.84秒 / 北緯34.8846028度 東経137.0849556度 / 34.8846028; 137.0849556
国公私立の別公立学校
設置者愛知県の旗 愛知県
学区三河学区
普通科 Aグループ[注釈 1]
設立年月日1976年昭和51年)4月
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学校コードD123210000991 ウィキデータを編集
高校コード23185B
所在地445-0006
愛知県西尾市小島町大郷1-4
外部リンク公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
愛知県立西尾東高等学校の位置(愛知県内)
愛知県立西尾東高等学校

現状

通学圏は、西尾市安城市南部、岡崎市南西部が中心。

鉄道駅から離れていることもあり、地域密着色が強い。

学校入り口の坂「のぼり路」が有名。

象徴

校訓

「気迫と品位」のもと、3つの力(知力・気力・体力)を培い、3つの意・こころ(誠意・善意・熱意)の体得に努めている。

校章

西尾東の西と東を形象化し、二つの三角形は“三つの力・三つの意(こころ)” を表している。上の尖った部分はスペード()を表している。全体として、人が大地に立つ姿を示している。

環境

西尾市北東の小高い丘の上にあり、窓辺からは西尾市内をはじめ、三ヶ根山の山々を見ることができる。周囲は緑に囲まれていて樹木が多い。

制服

冬服
夏服

年間行事

前期

後期

  • 10月
    • 中間考査
    • 1年芋煮会
  • 12月:期末考査
  • 1月
    • 図書館教養講座
    • 3年学年期末テスト
  • 2月:1・2年学年末考査
  • 3月

高大連携

2008年平成20年)度より、愛知教育大学との間で高大連携を行っている。愛知教育大学への進学を望む生徒は、特別推薦入試を利用して愛知教育大学への進学を目指している。

部活動

運動部

文化部

交通アクセス

著名な出身者

事件

2023年4月11日に、同校の校内に侵入してきた人物が、女子生徒の前で下半身を露出し、女子生徒がPTSDを発症する事件が発生した。被疑者は未検挙のままで、愛知県警察建造物侵入などの容疑で捜査を行っている。
しかし同校は事件後(2023年12月現在)も校門を開放したままとしており、附属池田小事件の教訓が生かされていないとの批判が出ている[1]

関連項目

脚注

注釈

参考文献

  • のぼり路 - 第30・31号-愛知県立西尾東高等学校、2007.3.31

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀