愛知県道路公社

愛知県道路公社(あいちけんどうろこうしゃ)は、愛知県名古屋市中区丸の内三丁目19番30号にある、愛知県を設立団体とする地方道路公社1972年昭和47年)5月16日設立。2016年平成28年)10月1日をもって保有する8路線を前田グループ(前田建設工業など)の共同運営体に譲渡する民営化が決定した[2]。愛知県道路公社と民間会社である愛知道路コンセッション株式会社(本社:半田市)が公共施設等運営権実施契約を締結[3]、 2016年(平成28年)10月1日より愛知県道路公社が管理する一般有料道路(8路線)の運営権が愛知道路コンセッション株式会社に期間限定で設定された。

愛知県道路公社
Aichi Prefecturai Road Public Corporation
本社が入居する愛知県住宅供給公社ビル(2014年8月)
本社が入居する愛知県住宅供給公社ビル(2014年8月)
種類地方道路公社
本社所在地日本の旗 日本
460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3-19-30[1]
北緯35度10分27.1秒 東経136度54分23.8秒 / 北緯35.174194度 東経136.906611度 / 35.174194; 136.906611 東経136度54分23.8秒 / 北緯35.174194度 東経136.906611度 / 35.174194; 136.906611
設立1972年昭和47年)[1]
業種サービス業
法人番号4180005003448 ウィキデータを編集
代表者理事長 山田 哲夫
資本金735億7,952万5,000円
従業員数34名(2021年4月1日現在)
主要株主愛知県(99.9%)
豊田市(0.1%)
外部リンクhttps://www.aichi-dourokousha.or.jp/
テンプレートを表示

愛知県有料道路運営等事業(有料道路コンセッション)

国家戦略特別区域指定区域である愛知県の規制改革メニューである「公社管理道路運営事業の特例」は、事業主体を「区域計画の認定後、愛知県道路公社から、PFI法に基づく公共施設等運営権を付与された民間事業者」として2015年(平成27年)9月9日に区域計画認定された[4]

  • 2016年(平成28年)8月31日:愛知県道路公社が愛知道路コンセッション株式会社(民間事業者)と公共施設等運営権実施契約を締結[3]
  • 2016年(平成28年)10月1日:愛知県道路公社が管理する一般有料道路(8路線)の期間限定の管理・運営権が愛知道路コンセッション株式会社に設定。

所有施設

一般有料道路

路線名本籍路線全長ETC整備状況備考
*南知多道路愛知県道7号半田南知多公園線19.6 km知多半島道路と直通
猿投グリーンロード愛知県道6号力石名古屋線13.1 km東海環状自動車道に接続
衣浦トンネル愛知県道265号碧南半田常滑線1.7 km× 
*知多横断道路愛知県道265号碧南半田常滑線
愛知県道522号中部国際空港線
8.5 km中部国際空港主要アクセス道路
愛称名:セントレアライン
*中部国際空港連絡道路愛知県道522号中部国際空港線2.1 km
*知多半島道路愛知県道55号名古屋半田線20.9 km伊勢湾岸自動車道名古屋高速道路3号大高線に接続
衣浦豊田道路国道419号4.3 km×伊勢湾岸自動車道に接続
*名古屋瀬戸道路愛知県道521号日進瀬戸線2.3 km愛・地球博関連道路
東名高速道路に接続
凡例

*が付いている路線は自動車専用道路

  • ○:全線にわたって整備済み
  • △:一部料金所整備済み
  • ×:整備料金所なし

一般自動車道

路線名全長備考
三ヶ根山スカイライン5.1 km 

かつて管理していた有料道路

かつて管理していた駐車場

脚注

外部リンク