東和町 (宮城県)

日本の宮城県登米郡にあった町

東和町(とうわちょう)は、宮城県北東部、岩手県との県境にあったである。2005年4月1日合併により、登米市となった。

とうわちょう
東和町
東陽寺
東和町旗東和町章
東和町旗東和町章
廃止日2005年4月1日
廃止理由新設合併
登米郡迫町登米町東和町中田町豊里町米山町石越町南方町本吉郡津山町) → 登米市
現在の自治体登米市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方東北地方
都道府県宮城県
登米郡
市町村コード04543-8
面積140.90 km2
総人口8,165
推計人口、2005年3月1日)
隣接自治体登米郡 中田町登米町
本吉郡 志津川町本吉町
岩手県
東磐井郡 藤沢町
西磐井郡 花泉町
町の木アカマツ
町の花ヤマユリ
町の鳥ウグイス
東和町役場
所在地987-0901
宮城県登米郡東和町米川字六反55-1
座標北緯38度44分34秒 東経141度19分02秒 / 北緯38.74267度 東経141.31714度 / 38.74267; 141.31714 (東和町) 東経141度19分02秒 / 北緯38.74267度 東経141.31714度 / 38.74267; 141.31714 (東和町)
特記事項世帯数:2,622世帯(2004年7月31日)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

宮城県登米郡に属し、同県北部に位置した町である。総面積の80%が山林である。

隣接していた自治体

歴史

行政

  • 最後の町長:浅野敬(2001年5月〜)

教育

高等学校
中学校
  • 東和町立東和中学校
    1976年(昭和51年)に米川中学校、錦織中学校、北上中学校が統合
小学校
  • 東和町立米谷小学校
  • 東和町立錦織小学校
  • 東和町立米川小学校
  • 東和町立嵯峨立小学校
  • 東和町立鱒淵小学校
幼稚園・保育所
  • 米谷幼稚園
  • 米川聖マリア保育園
  • 鱒淵保育所
  • 錦織保育園
  • 嵯峨立保育所

姉妹都市・提携都市

海外

交通

鉄道

町内に鉄道路線は無い。かつて仙北鉄道に米谷駅があったが、中田町に所在していた。

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

祭り・イベント

  • 米川の水かぶり - 2月の初午(国の重要無形民俗文化財/2018年ユネスコ無形文化遺産登録)
  • 綱木之里大名行列 - 9月第3日曜日
  • キリシタンの里まつり - 6月の第1日曜日
  • 米谷の花火大会(2007年以降行われていない)

関連項目

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀