松末村

日本の福岡県朝倉郡にあった村

松末村(ますえむら)は、福岡県朝倉郡にあった。現在の朝倉市の一部。

ますえむら
松末村
廃止日1951年4月1日
廃止理由新設合併
杷木町、松末村久喜宮村志波村杷木町
現在の自治体朝倉市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方九州地方
都道府県福岡県
朝倉郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
総人口2,611
(『角川日本地名大辞典 40 福岡県』1245頁、1950年)
隣接自治体杷木町、高木村小石原村宝珠山村大分県日田郡大鶴村
松末村役場
所在地福岡県朝倉郡松末村松末
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

筑後川支流、赤谷川の上中流の山間部に位置していた[1]

歴史

沿革

地名の由来

住民の要望で東雲村と命名の予定だったが由縁がないため、合併村の中で大きい村の名とした[1]

産業

主要産業は米、小麦などを主とする農業[1]

脚注

参考文献

関連項目