松江 (草加市)

日本 > 埼玉県 > 草加市 > 松江 (草加市)

松江(まつえ)は、埼玉県草加市町名。現行行政地名は松江一丁目から六丁目。郵便番号は340-0013[2]

松江
谷古宇橋より望む綾瀬川
谷古宇橋より望む綾瀬川
松江の位置(埼玉県内)
松江
松江
松江の位置
北緯35度50分36.72秒 東経139度48分21.11秒 / 北緯35.8435333度 東経139.8058639度 / 35.8435333; 139.8058639
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県
市町村 草加市
人口
2017年(平成29年)10月1日現在)[1]
 • 合計3,390人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
340-0013[2]
市外局番048[3]
ナンバープレート春日部

地理

草加市の東部に位置する。西部を綾瀬川が流れる。

沿革

  • 1606年(慶長11年)篠葉村から開墾時に分村し、宿の文字を冠り宿篠葉村となる。[4]
  • 明治~大正期 ‐ 大字谷古宇・宿篠葉村(うち現在の松江二丁目と三丁目は谷古宇橋の先にあることから”向川岸”とも呼ばれた。)[5]
  • 1958年昭和33年)11月1日 - 草加町大字谷古宇・宿篠葉村から松江町に町名変更[6]
  • 2000年平成12年)7月1日 - 第7次住居表示が実施され[7]、松江町から松江一丁目から六丁目が成立。

世帯数と人口

2017年(平成29年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目世帯数人口
松江一丁目677世帯1,432人
松江二丁目164世帯408人
松江三丁目402世帯856人
松江四丁目・五丁目21世帯47人
松江六丁目318世帯647人
1,582世帯3,390人
  • 明治から昭和初期の向川岸の川沿いに10数軒の家が並び、家ごとに屋号(親方、傘屋、頭の家、鳥屋、綿屋等)を持っていた。現在この付近にある大きな家はこれら屋号の子孫と考えらえる。[5]

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]

丁目番地小学校中学校
松江一丁目全域草加市立八幡小学校草加市立松江中学校
松江二丁目全域
松江三丁目全域草加市立草加小学校
松江四丁目全域
松江五丁目全域草加市立稲荷小学校
松江六丁目全域

交通

道路

施設

  • 草加市文化会館
  • ダイキン工業東京支社草加事業所
  • 日本製紙草加工場
  • 草加市立松江中学校
  • 草加市立知的障害児通園施設あおば学園
  • 古綾瀬川排水機場
    • 古綾瀬川水門
  • 綾瀬川左岸広場
  • まつばら綾瀬川公園
  • 松江公園
  • 松江児童遊園
  • 古綾瀬自然ひろば
  • 松江第5公園
  • 松江第6公園
  • 草加松原
  • 出世弁財天(草加宿七福神)

脚注

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104 


🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀