桐花賞

桐花賞(とうかしょう)は、岩手県競馬組合水沢競馬場で施行するサラブレッド系3歳以上による地方競馬重賞競走である。1975年創設。岩手競馬のグランプリ競走である。正式名称は「農林水産大臣賞典 桐花賞」。岩手競馬所属馬限定。桐花は、岩手県の県の花である。

桐花賞
開催国日本の旗 日本
主催者岩手県競馬組合
競馬場水沢競馬場
第1回施行日1975年10月12日
2023年の情報
距離ダート2000m
格付けM1
賞金1着賞金1000万円
出走条件サラブレッド系3歳以上オープン、岩手所属
負担重量3歳55kg、4歳以上57kg、牝馬2kg減
出典[1]
テンプレートを表示

概要

実施時期や、出走馬をファン投票で選出することなどから岩手競馬有馬記念とも言われており、数々の名勝負が繰り広げられる。

過去に幾度か正月に開催された事があるが、ファンに不評だったため、近年は12月31日に開催されている。

2016年に岩手競馬で重賞格付け制度が開始され、M1に格付けされた。

なお、2018年については、同年に2度にわたって禁止薬物陽性馬が発生した不祥事に伴い、農林水産省に対しマイルチャンピオンシップ南部杯とともに「農林水産大臣賞典」の本年度の取り消し申請を行った(賞金は変動なし)[2]。なお、薬物問題の影響で2018年は開催されなかった。農林水産大臣賞は2019年、2020年もつかなかった[3][4]

2021年より農林水産大臣賞が再び付くようになり、レース名も「農林水産大臣賞典 桐花賞」に戻る。しかし、積雪の影響により馬場状態が悪化し「安全かつ公正な競馬の施行に支障がある」と判断され、当日の第7競走以降取りやめとなったため、本競走も実施されなかった(代替競馬も実施せず)[5]

桐花賞のアングロアラブ版である紫桐杯(しとうはい)も年初に行われていたが、2000年を最後に廃止した。

条件・賞金等(2023年)

出走条件
サラブレッド系3歳以上、岩手所属。出走馬は、ファン投票(10頭)と専門紙記者推薦(2頭)により決定される[6]
負担重量
3歳55kg、4歳以上57kg(牝馬2kg減)[1]
賞金等
賞金額は1着1000万円、2着350万円、3着200万円、4着130万円、5着70万円、着外手当は5万円[7]
副賞
農林水産大臣賞、社台スタリオンステーション賞、岩手日報社賞、岩手県知事賞、奥州市長賞、開催執務委員長賞
社台スタリオンステーションが協賛し、ナダルの配合権利が優勝馬馬主への副賞となっている。

歴代優勝馬

回数施行日競馬場距離優勝馬性齢所属タイム優勝騎手管理調教師
第1回1975年10月12日盛岡D2000mシンダイヤ牡9岩手2分08秒3葛西勝幸櫻田新一郎
第2回1976年10月17日盛岡D2000mシンコダイオー牡6岩手2分06秒8村上実千葉博
第3回1977年11月13日盛岡D2000mウエスタンダツシユ牡7岩手2分07秒3佐々木恒佐々木豊
第4回1978年11月12日盛岡D2000mトウシヨウロツク牡8岩手2分09秒5千葉次男千葉忠一
第5回1979年11月11日盛岡D2000mスリーパレード牡8岩手2分08秒7村上昌幸村上初男
第6回1980年10月12日水沢D2000mスリーパレード牡9岩手2分08秒1千田知幸村上初男
第7回1981年11月8日盛岡D2000mタイシヨウボーイ牡6岩手2分08秒7小竹清一小野寺敏
第8回1982年12月5日水沢D2000mトウケイホープ牡7岩手2分10秒3千葉次男千葉忠一
第9回1983年11月27日水沢D2000mトウケイホープ牡8岩手2分10秒8千葉次男千葉忠一
第10回1984年12月9日水沢D2000mカウンテスアツプ牡4岩手2分12秒1小竹清一千葉忠一
第11回1985年12月8日水沢D2000mボールドマツクス牡6岩手2分10秒9小竹清一千葉忠一
第12回1986年11月23日水沢D2000mセンターギルド牡8岩手2分11秒7石川榮小西善一郎
第13回1987年12月20日水沢D2000mセーヌボーイ牡4岩手2分09秒3村上昌幸櫻田新一郎
第14回1988年12月18日水沢D2000mトウケイフリート牡6岩手2分11秒3菅原勲村上実
第15回1989年12月24日水沢D2000mグレートホープ牡4岩手2分10秒8小竹清一小西重征
第16回1990年12月30日水沢D2000mシヤドウイメージ牡6岩手2分10秒4及川良春大和正四郎
第17回1992年1月3日水沢D2000mグレートホープ牡7岩手2分08秒9菅原勲小西重征
第18回1992年12月31日水沢D2000mグレートホープ牡7岩手2分08秒1菅原勲小西重征
第19回1993年12月30日水沢D2000mトウケイニセイ牡7岩手2分07秒2菅原勲小西重征
第20回1994年12月30日水沢D2000mトウケイニセイ牡8岩手2分08秒4菅原勲小西重征
第21回1995年12月31日水沢D2000mトウケイニセイ牡9岩手2分11秒7菅原勲小西重征
第22回1996年12月31日水沢D2000mプレザント牡7岩手2分09秒5小嶋久輝千葉次男
第23回1997年12月31日水沢D2000mメイセイオペラ牡4岩手2分15秒7菅原勲佐々木修一
第24回1999年1月3日水沢D2000mハスカップボーイ牡7岩手2分10秒2佐藤雅彦櫻田浩三
第25回1999年12月31日水沢D2000mバンチャンプ牡7岩手2分08秒7佐藤雅彦平澤芳三
第26回2000年12月31日水沢D2000mトーホウエンペラー牡5岩手2分08秒7村上忍千葉四美
第27回2001年12月31日水沢D2000mバンケーティング牡3岩手2分08秒1菅原勲平澤芳三
第28回2002年12月31日水沢D2000mトニージェント牡5岩手2分10秒1村上忍村上実
第29回2003年12月31日水沢D2000mトニージェント牡6岩手2分08秒0村上忍村上実
第30回2005年1月4日水沢D2000mトニージェント牡8岩手2分07秒3村上忍村上実
第31回2005年12月31日水沢D2000mマツリダパレス牡3岩手2分12秒8南郷家全城地藤男
第32回2006年12月31日水沢D2000mオウシュウクラウン牡3岩手2分08秒6小林俊彦櫻田浩三
第33回2007年12月31日水沢D2000mテンショウボス牡4岩手2分07秒1小林俊彦佐々木修一
第34回2008年12月31日水沢D2000mカネショウエリート牡4岩手2分07秒4村上忍畠山信一
第35回2009年12月31日水沢D2000mゴールドマイン騸5岩手2分08秒7齋藤雄一櫻田浩三
第36回2010年12月31日水沢D2000mロックハンドスター牡3岩手2分11秒8菅原勲瀬戸幸一
第37回2011年12月31日水沢D2000mカミノヌヴォー牡3岩手2分06秒7阿部英俊千葉幸喜
第38回2012年12月31日水沢D2000mロッソコルサ牡3岩手2分08秒8村上忍千葉幸喜
第39回2013年12月31日水沢D2000mスーブルソー騸6岩手2分06秒0高松亮板垣吉則
第40回2014年12月31日水沢D2000mコミュニティ牡4岩手2分07秒4山本政聡櫻田浩三
第41回2015年12月31日水沢D2000mナムラタイタン牡9岩手2分08秒4坂口裕一村上昌幸
第42回2016年12月31日水沢D2000mナムラタイタン牡10岩手2分08秒5坂口裕一村上昌幸
第43回2017年12月31日水沢D2000mエンパイアペガサス牡4岩手2分08秒4菅原俊吏佐藤祐司
第44回2019年12月31日水沢D2000mヤマショウブラック牡3岩手2分09秒0高松亮小林俊彦
第45回2020年12月31日水沢D2000mエンパイアペガサス牡7岩手2分13秒5村上忍佐藤祐司
第46回2021年12月31日水沢D2000m
走路状態悪化のため中止
第47回2022年12月31日水沢D2000mノーブルサターン牡8岩手2分06秒8高松亮板垣吉則
第48回2023年12月31日水沢D2000mノーブルサターン牡9岩手2分09秒0高松亮板垣吉則

各回競走結果の出典

脚注

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀