浜田三隅道路

浜田三隅道路(はまだみすみどうろ)は、島根県浜田市内の高規格幹線道路高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路)(全長14.5 km)である。

国道9号標識
国道9号標識

山陰自動車道に並行する国道9号自動車専用道路として整備される。

概要

  • 起点 : 島根県浜田市原井町
  • 終点 : 島根県浜田市西村町
  • 全長 : 8.5 km
  • 規格 : 第1種第2級
  • 道路幅員
    • 一般部・橋梁部 : 20.5 m
    • トンネル部 : 20.0 m
  • 車線数 : 4車線(暫定2車線)
  • 車線幅員 : 3.5 m
  • 設計速度 : 100 km/h

沿革

  • 2004年平成16年)3月30日 : 都市計画決定。
  • 2004年度(平成16年度) : 事業化。
  • 2014年(平成26年)9月30日 : 全IC名称が正式決定。
  • 2015年(平成27年)3月14日 : 原井IC - 西村IC間 (8.1 km) 開通
  • 2016年(平成28年)12月18日 : 西村IC - 石見三隅IC間 (6.4 km) 開通に伴い供用開始[1]。これにより全線開通した。

インターチェンジなど

IC
番号
施設名接続路線名起点から
(km)
キロポスト
(km)
BS備考
E9 浜田道路
原井IC国道9号(浜田バイパス21.8459.8江津方面出入口のみ
浜田港IC県道339号浜田港インター線[2]22.4460.4
西村IC国道9号(現道)29.9467.9
石見三隅IC国道9号(現道)36.3474.3
E9 三隅・益田道路

脚注

関連項目

外部リンク