Λucifer

日本のヴィジュアル系ロックバンド
田口智則から転送)

Λucifer(リュシフェル)は、1999年から2003年に活動していたヴィジュアル系ロックバンドである。2010年4月、結成10周年を機に再結成を果たした。以後もΛuciferの活動は度々行われている[1][2]

Λucifer
Band Photo
2010年9月25日、Indoor Stadium Huamark公演にて
左からYUKI、SANTA、MAKOTO、TOWA、ATSURO
基本情報
出身地日本の旗 日本
ジャンルロック
ハードロック
オルタナティヴ・ロック
ポップ・ロック
活動期間1999年 - 2003年
2010年
2012年
2014年
公式サイトΛucifer 10th Anniversary Official Website
メンバーMAKOTOボーカル
YUKIギター
ATSUROギター
TOWAベース
SANTAドラムス

メンバー

名前読みパート備考
MAKOTOマコトボーカル†яi¢к
YUKIユキギターDUSTAR-3Rayflower、およびAcid Black Cherryのライブ、レコーティング等の固定サポートメンバー
ATSUROアツロウギター
TOWAトーワベース現OLIVE SUNDAY
SANTAサンタドラム現OLIVE SUNDAY

概要

新條まゆの漫画「快感♥フレーズ」をテレビアニメ化した「KAIKANフレーズ」から派生し[3]、メンバーの名は漫画キャラクターから取られ、ボーカルのMAKOTOも当初はキャラクターと同じ咲也の名だった。「アニメの架空のバンドが現実世界でデビューした」と注目された。

1999年9月、シングル「堕天使BLUE」でデビューした。以降もハードロックやオルタナティヴ・ロックのエッセンスを凝縮したシングル、アルバムをコンスタントにリリースするも、2003年1月に解散した。その後もメンバーそれぞれがソロ活動、スタジオ・ミュージシャンバックバンドとして活躍している。

MAKOTOはタイで人気を誇っており、たびたび訪問してライブ等の活動を行っているが、その人気はプミポン国王の三女チュラポーンもΛucifer時代からのファンを公言するほどである[4][5]

ディスコグラフィー

シングル

 発売日タイトル規格品番収録曲オリコン週間ランキング
初登場順位
備考
1st1999年9月15日堕天使BLUEPCDM-00009
  1. 堕天使BLUE 【作詞:森雪之丞 作曲:TAKUYA
  2. Silent Melody 【作詞:森雪之丞 作曲:TAKUYA】
  3. 堕天使BLUE(off vocal version)
16位
2nd1999年11月3日Cの微熱PCDM-00011
  1. Cの微熱 【作詞:森雪之丞 作曲:CHISATO
  2. PLASMAGIC 【作詞:森雪之丞 作曲:CHISATO】
  3. Cの微熱(off vocal version)
8位
3rd2000年2月16日TOKYO幻想(イリュージョン)PCDM-00014
  1. TOKYO幻想 【作詞:森 雪之丞 作曲:TAKUYA】
  2. LUCY 【作詞:森雪之丞 作曲:ATSURO】
  3. TOKYO幻想(off vocal version)
  4. LUCY(off vocal version)
11位佐久間正英プロデュース
4th2000年6月7日CARNATION CRIMEPOCE-8200
  1. CARNATION CRIME 【作詞:森雪之丞 作曲:TAKUYA】
  2. DUMMY Live ver.
  3. Midnight Crow Live ver.
  4. CARNATION CRIME(Off vocal ver.)
9位
5th2000年8月2日JUNK CITYPOCE-8201
  1. JUNK CITY 【作詞:森雪之丞 作曲:CHISATO】
  2. 輪廻の瞳 【作詞:森雪之丞 作曲:TAKUYA】
  3. JUNK CITY(off vocal version)
  4. 輪廻の瞳(off vocal version)
9位
6th2000年11月8日TSUBASAPOCE-8202
  1. TSUBASA 【作詞:森雪之丞 作曲:TAKUYA】
  2. See You 【作詞:MAKOTO 作曲:ATSURO】
  3. TSUBASA(off vocal version)
  4. See You(off vocal version)
11位
7th2001年8月1日ハイパーソニックソウルPOCE-8204
  1. ハイパーソニック ソウル 【作詞:森雪之丞 作曲:TAKUYA】
  2. CASTAWAYS 【作詞:森雪之丞 作曲:ATSURO】
  3. ハイパーソニック ソウル(off vocal version)
  4. CASTAWAYS(off vocal version)
16位
8th2002年2月6日RegretPOCE-8205
  1. Regret 【作詞:MAKOTO 作曲:ATSURO&MASAKI】
  2. Heavy Style 【作詞:SANTA&TOWA 作曲:SANTA】
  3. Regret(Off Vocal Version)
  4. Heavy Style(Off Vocal Version)
18位亀田誠治プロデュース
9th2002年8月7日RealizePOCE-8207
  1. Realize 【作詞・作曲:MAKOTO】
  2. この手の中に 【作詞・作曲:TOWA】
  3. Realize(off vocal version)
  4. この手の中に(off vocal version)
15位

アルバム

 発売日タイトル規格品番オリコン週間ランキング初登場順位
1st1999年12月8日LIMIT CONTROLPCCM-000056位
2nd2001年2月21日BEATRIPPOCE-820310位
3rd2002年3月13日ELEMENT OF LOVEPOCE-820617位
ベスト2002年12月5日THE BESTPOCE-9820:初回限定盤
POCE-8208:通常盤
15位

その他

  • MAKOTOが「"GREEN" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI」に「FREEZE MOON」で参加。
  • ドラマCD「快感フレーズ~リインカーネーション~超豪華盤」に新曲「タイムマシーンは要らない」(作詞:森 雪之丞 作曲:ATSURO)が収録されている[6]

映像作品

 発売日タイトル規格品番
1st2000年04月19日リュシフェル VISION FILE ONE:FILM:ESCAPEPCVU-50002:VHS
PCBU-50001:DVD
2nd2001年05月30日Be Trip Tour 2001POVE-8201:VHS
POBE-8201:DVD
3rd2001年11月07日Film〜ESCAPE 2POVE-8202:VHS
POBE-8202:DVD
4th2003年03月26日LAST TOUR 2002-2003 ENERGY TOUR FINAL AT TOKYO KOKUSAI FORUMPOBE-8203:DVD
5thΛucifer 10th Anniversary Live Tour Rinne 2010.09.01 AKASAKA BLITZ(通信販売限定)

タイアップ一覧

[注 1]曲名タイアップ
1999年堕天使BLUEテレビ東京系アニメ『KAIKANフレーズ』オープニングテーマ(第12話 - 第22話)
Silent Melodyテレビ東京系アニメ『KAIKANフレーズ』挿入歌
Cの微熱テレビ東京系アニメ『KAIKANフレーズ』オープニングテーマ(第23話 - 第36話)
PLASMAGICテレビ東京系アニメ『KAIKANフレーズ』挿入歌
世界で一番キレイなモノ
DUMMY
Midnight Crow
抱きしめる他に何が出来るんだろう?
2000年TOKYO幻想テレビ東京系アニメ『KAIKANフレーズ』オープニングテーマ(第37話 - 第44話)
LUCYテレビ東京系アニメ『KAIKANフレーズ』挿入歌
TSUBASATBS系『CDTV-Neo』オープニングテーマ
2001年ハイパーソニック ソウルTBS系『ワンダフル』内『月極ワンダフル』7月度テーマソング
2002年RegretTBS系『ワンダフル』内『月極ワンダフル』2月度テーマソング
RealizeTBS系『イケチキ!!』エンディングテーマ

ミュージックビデオ

監督曲名
丹羽悠晃「ハイパーソニックソウル」
不明「堕天使BLUE」「Cの微熱」「TOKYO幻想」「LUCY」「CARNATION CRIME」「JUNK CITY」「TSUBASA」「Regret」「Realize」

ラジオ

脚注

注釈

出典

外部リンク