白石工業

白石工業株式会社(しらいしこうぎょう、英名: Shiraishi Kogyo Kaisha, Ltd.)は、大阪府大阪市北区中之島に本社を置く、日本化学工業メーカーである。

白石工業株式会社
Shiraishi Kogyo Kaisha, Ltd.
本社が所在する中之島セントラルタワー
本社が所在する中之島セントラルタワー
種類株式会社
本社所在地日本の旗 日本
530-0005
大阪市北区中之島2丁目2番7号中之島セントラルタワー9階
設立1919年大正8年)11月
業種化学
法人番号6120001077433 ウィキデータを編集
事業内容炭酸カルシウムの製造・販売、その他無機薬品の販売
代表者代表取締役社長 白石恒裕
資本金5億5000万円
売上高265億3900万円
(2023年3月期)[1]
営業利益19億6400万円
(2023年3月期)[1]
経常利益22億8800万円
(2023年3月期)[1]
純利益29億4100万円
(2023年3月期)[1]
純資産239億4600万円
(2023年3月期)[1]
総資産322億4100万円
(2023年3月期)[1]
外部リンクhttp://www.shiraishi.co.jp/
テンプレートを表示

概要

炭酸カルシウムを中心とした化学品を製造・販売する。炭酸ガス化合法による合成炭酸カルシウム製造方法[2]発明者である白石恒二により、1909年に創業した。

沿革

  • 1909年明治42年)9月 - 創業者・白石恒二が「白石式軽微性炭酸カルシウムの製造方法」を完成し、弟・白石正三とともに広島市に白石兄弟商会を設立。
  • 1914年大正3年) 6月 - 「白石式軽微性炭酸カルシウム製造方法」の特許を取得。
  • 1919年(大正8年) 11月 - 白石工業株式会社 設立。
  • 1927年昭和2年) 12月 - 「白艶華」の製造特許を取得[3]
  • 1949年(昭和24年)11月 - 星靴工業株式会社 設立。
  • 1959年(昭和34年)10月 - 販売ディーラーとして白石カルシウム株式会社発足。
  • 1964年(昭和39年)6月 - 太陽化学工業株式会社がグループに参画。
  • 1966年(昭和41年)10月 - 本社事務所を兵庫県尼崎市元浜町に移転。
  • 1972年(昭和47年)10月 - 株式会社白石中央研究所 設立。
  • 1972年(昭和47年)10月 - 白雲石工業株式会社 設立(2006年7月白石カルシウムの子会社化)。
  • 1972年(昭和47年)11月 - サンランド株式会社 設立。
  • 1973年(昭和48年)6月 - 東洋ファインケミカル株式会社 設立。
  • 1977年(昭和52年)1月 - 星靴工業株式会社をスターコンピューターサービス株式会社に社名変更。
  • 1989年平成元年)2月 - 京葉カマロ株式会社 設立。
  • 2007年(平成19年)3月 - 合弁会社Shiraishi-Omya GmbHをオーストリアに設立。
  • 2016年(平成28年)11月 - 白石工業株式会社本社と白石カルシウム株式会社本社を大阪市北区中之島に統合。
  • 2020年(令和2年)7月 - 経済産業省から 2020年版「グローバルニッチトップ企業100選」に選定される。[4]

グループ会社

関連会社

  • 京葉カマロ
  • サンランド
  • スターコンピューターサービス
  • 太陽化学工業
  • 東洋ファインケミカル
  • Shiraishi-Omya GmbH

脚注

外部リンク