緑ケ丘町 (鹿児島市)

鹿児島県鹿児島市の町
日本 > 鹿児島県 > 鹿児島市 > 緑ケ丘町

緑ケ丘町(みどりがおかちょう[3])は、鹿児島県鹿児島市[4]郵便番号は1-34番は892-0874[5]、35番以降は891-1274[6]。人口は2,117人、世帯数は963世帯(2020年10月1日現在)[7]。緑ケ丘町の全域で住居表示を実施している[8]

緑ケ丘町
町丁
地図北緯31度39分24秒 東経130度32分47秒 / 北緯31.65675041度 東経130.5464059度 / 31.65675041; 130.5464059 東経130度32分47秒 / 北緯31.65675041度 東経130.5464059度 / 31.65675041; 130.5464059
日本の旗 日本
都道府県鹿児島県の旗 鹿児島県
市町村 鹿児島市
地域吉野地域
人口情報2020年(令和2年)10月1日現在)
 人口2,117 人
 世帯数963 世帯
郵便番号892-0874(1番-34番)
891-1274(35番以降)
市外局番099
ナンバープレート鹿児島
運輸局住所コード[2]46500-1206
ウィキポータル 日本の町・字
鹿児島県の旗 ウィキポータル 鹿児島県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

地理

鹿児島市北部に位置している。川上町岡之原町にまたがる岡之原台地にある住宅団地を中心とした新興住宅地である[9]

町域の北方から西方にかけては岡之原町、南方から東方にかけては川上町にそれぞれ接している。町域の西端に鹿児島市立緑丘中学校がある。

歴史

1977年(昭和52年)7月11日に伊敷団地地区(伊敷団地及びその周辺地域)において住居表示が実施されることとなった[10][11]。それに伴い、7月6日に鹿児島県公報に掲載された「町の区域の設定」(鹿児島県告示)により町の区域の再編が実施され、緑ケ丘団地の区域に当たる岡之原町、川上町の各一部を以て鹿児島市の町「緑ケ丘町」として新たに設置された[12][11][4]

2013年(平成25年)4月までは鹿児島西警察署の緑ヶ丘交番が町域内に設置されていたが、交番・駐在所の再編が行われ緑ヶ丘交番は伊敷交番に統合された[13]

町域の変遷

変更後変更年変更前
緑ケ丘町(新設)1977年昭和52年)岡之原町(一部)
川上町(一部)

人口

以下の表は国勢調査による小地域集計が開始された1995年以降の人口の推移である。

1985年(昭和60年)の国勢調査によれば団地別の人口では4,420人であった[14]

人口推移
人口
1995年(平成7年)[15]
3,139
2000年(平成12年)[16]
3,029
2005年(平成17年)[17]
2,754
2010年(平成22年)[18]
2,573
2015年(平成27年)[19]
2,371
2020年(令和2年)[7]
2,117

施設

鹿児島緑ヶ丘団地郵便局

教育

郵便局

  • 鹿児島緑ヶ丘団地郵便局[24]

小・中学校の学区

市立小・中学校の学区(校区)は以下の通りである[25]

町丁番・番地小学校中学校
緑ケ丘町全域鹿児島市立川上小学校鹿児島市立緑丘中学校

脚注

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会「角川日本地名大辞典 46 鹿児島県」『角川日本地名大辞典』第46巻、角川書店、日本、1983年3月1日。ISBN 978-4-04-001460-9 , Wikidata Q111291392
  • 南日本新聞『鹿児島市史Ⅳ』 4巻、鹿児島市、1990年3月15日http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-s/shise/shokai/shishi/kagoshima.html , Wikidata Q111372875
  • 南日本新聞『鹿児島市史Ⅴ』 5巻、鹿児島市、2015年3月27日http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-s/shise/shokai/kagoshima-05.html , Wikidata Q111372912

関連項目