賴髙英雄

日本の政治家

賴髙 英雄(頼高 英雄、よりたか ひでお、1963年昭和38年)10月10日[1] - )は、日本政治家埼玉県蕨市長(5期)。元蕨市議会議員(3期)。

賴髙 英雄
よりたか ひでお
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1963-10-10) 1963年10月10日(60歳)
出生地日本の旗 日本 埼玉県蕨市
出身校埼玉大学教養学部
所属政党日本共産党
称号教養学士
親族父・賴髙久雄(蕨市議会議員)
公式サイト蕨市長 頼高英雄の活動日誌

蕨市旗 第6代 蕨市長
当選回数5回
在任期間2007年6月6日 - 現職

蕨市旗 蕨市議会議員
当選回数3回
在任期間1991年6月 - 2003年6月
テンプレートを表示

来歴

埼玉県蕨市出身。父親は蕨市議会議員を7期務めた頼高久雄。埼玉県立浦和西高等学校埼玉大学教養学部卒業。

1991年、蕨市議会議員選挙に日本共産党公認で出馬し、初当選を果たした。

1999年2003年に蕨市長選挙に出馬するが、いずれの選挙でも現職の田中啓一市長に敗れ、落選した。

2007年、日本共産党の党籍を残したまま無所属で蕨市長選挙に出馬し、田中前市長の後継候補である庄野拓也(自民党公明党推薦)を破り、当選した[2]

2011年、前市議の三輪一栄(自民党・公明党推薦)を下し、再選[3]

2015年、自民党が候補者擁立を見送り、無投票で3選[4]

2019年6月2日の選挙では、自民党推薦候補の元新聞記者を破り、4選[5]

2023年6月4日の選挙では、元県議会議員の新人候補を破り、5選[6]

市政

  • 初登庁後の会見において、蕨駅西口の再開発をめぐっては「現実的に再開発がここまで進んでいるので、進めざるをえないかも知れない。それによって第2・第3工区も違ってくる」と述べ、見直しの方向性に含みを持たせた。なお選挙戦では、第1工区についても「計画の大幅な見直しや中止」を公約に掲げていたが、2007年9月に市議会で「計画の大幅な見直しや中止は断念せざるを得ない」と表明し、選挙公約を事実上撤回した。
  • 2020年11月26日、新型コロナウイルス対策の財源に充てるため、自身の2021年1月から3月までの月額給与を20%減額する条例案を市議会定例会に提出した。副市長と教育長については10%減額する。12月16日、同条例案は可決された[7]

人物

  • 蕨市議時代は日本共産党公認で当選し、日本共産党会派に所属していたが、市長選出馬に際しては党籍を残したまま、市民団体「フレッシュみんなの会」が支援する形式を取って無所属で出馬した。

脚注

外部リンク

公職
先代
田中啓一
埼玉県蕨市長
2007年 -
次代
現職
🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀