選抜高等学校野球大会 (群馬県勢)

ウィキメディアの一覧記事

選抜高等学校野球大会(いわゆる「春の甲子園」「センバツ」)においての群馬県勢の成績について記す。

大会結果

大会選出校試合結果成績
1933年第10回大会桐生中(初出場)1回戦● 0 - 3 海草中初戦敗退
1936年第13回大会桐生中(3年ぶり2回目)1回戦○ 9 - 7 熊本工準優勝
2回戦○ 2 - 1 小倉工
準々決勝○ 1 - 0 東邦商
準決勝○ 5 - 4 育英商
決勝● 1 - 2x 愛知商
1939年第16回大会桐生中(3年ぶり3回目)2回戦● 0 - 5 熊本工初戦敗退
1940年第17回大会桐生中(2年連続4回目)1回戦● 0 - 1 愛知商初戦敗退
1941年第18回大会桐生中(3年連続5回目)1回戦● 0 - 6 滝川中初戦敗退
1947年第19回大会桐生中(6年ぶり6回目)1回戦○ 6 - 3 今宮中ベスト4
2回戦○ 10 - 2 海草中
準々決勝○ 3 - 2 津島中
準決勝● 3 - 4 徳島商
1948年第18回大会桐生工(初出場)1回戦● 2 - 5 高知商初戦敗退
1950年第22回大会桐生(3年ぶり7回目)1回戦○ 9 - 3 洛陽ベスト8
準々決勝● 2 - 3 長良
1952年第24回大会桐生工(4年ぶり2回目)2回戦○ 1 - 0 豊橋時習館ベスト8
準々決勝● 0 - 1 鳴尾
1955年第27回大会桐生(5年ぶり8回目)2回戦○ 1x - 0 天理準優勝
準々決勝○ 12 - 0 明星[1]
準決勝○ 6 - 3 高田
決勝● 3 - 4x 浪華商(延長11回)
1956年第28回大会桐生(2年連続9回目)2回戦○ 2 - 0 西条ベスト8
準々決勝● 2 - 3 中京商
1964年第36回大会桐生(8年ぶり10回目)2回戦● 3 - 6 平安初戦敗退
1965年第37回大会東農大二(初出場)1回戦○ 4 - 0 岐阜短大付ベスト8
2回戦○ 5 - 4 大谷
準々決勝● 0 - 5 市和歌山商
1966年第38回大会前橋工(初出場)1回戦● 0 - 1 平安初戦敗退
1967年第39回大会桐生(3年ぶり11回目)1回戦○ 4 - 3 松山商2回戦
2回戦● 2 - 3 高知
1978年第50回大会前橋(初出場)1回戦○ 1 - 0 比叡山[2]2回戦
2回戦● 0 - 14 福井商
桐生(11年ぶり12回目)1回戦○ 3 - 1 豊見城ベスト4
2回戦○ 7 - 0 岐阜
準々決勝○ 4 - 0 郡山
準決勝● 2 - 3 浜松商
1979年第51回大会前橋工(15年ぶり2回目)1回戦○ 11 - 0 田辺商2回戦
2回戦● 0 - 1 川之江
1980年第52回大会東農大二(15年ぶり2回目)1回戦● 3 - 7 松江商初戦敗退
1981年第53回大会高崎(初出場)1回戦● 1 - 11 星稜初戦敗退
1986年第58回大会関東学園大付(初出場)1回戦● 4 - 6 防府商初戦敗退
1990年第62回大会前橋商(初出場)1回戦● 1 - 9 新田初戦敗退
1991年第63回大会桐生第一(初出場)1回戦○ 10 - 6 奈良ベスト8
2回戦○ 4 - 3 帝京
準々決勝● 2 - 3 市川
1992年第64回大会東農大二(12年ぶり3回目)1回戦● 1 - 2 佐賀商初戦敗退
1995年第67回大会前橋工(16年ぶり3回目)1回戦○ 5 - 4 高知ベスト8
2回戦○ 4x - 3 育英
準々決勝● 2 - 3 銚子商
1996年第68回大会太田市商(初出場)1回戦● 5 - 6 浜松工初戦敗退
1997年第69回大会前橋商(7年ぶり2回目)1回戦● 0 - 2 浜松工初戦敗退
1999年第71回大会高崎商(初出場)1回戦● 6 - 7x 高田(延長14回)初戦敗退
2002年第74回大会前橋(24年ぶり2回目)1回戦● 1 - 2 九州学院初戦敗退
2004年第76回大会桐生第一(13年ぶり2回目)1回戦● 0 - 10 明徳義塾初戦敗退
2006年第78回大会高崎商(7年ぶり2回目)1回戦● 3 - 4 日本文理初戦敗退
2007年第79回大会桐生第一(3年ぶり3回目)1回戦● 0 - 2 都城泉ヶ丘初戦敗退
2009年第81回大会前橋商(12年ぶり3回目)1回戦● 3 - 4 南陽工初戦敗退
高崎商(3年ぶり3回目)1回戦● 0 - 2 報徳学園初戦敗退
2010年第82回大会前橋工(15年ぶり4回目)1回戦● 0 - 4 宮崎工初戦敗退
2011年第83回大会前橋育英(初出場)1回戦● 1 - 7 九州国際大付初戦敗退
2012年第84回大会健大高崎(初出場)1回戦○ 9 - 3 天理ベスト4
2回戦○ 3 - 1 神村学園
準々決勝○ 9 - 1 鳴門
準決勝● 1 - 3 大阪桐蔭
高崎(31年ぶり2回目)1回戦● 2 - 7 近江初戦敗退
2014年第86回大会桐生第一(7年ぶり4回目)1回戦○ 5 - 1 今治西ベスト8
2回戦△ 1 - 1 広島新庄(延長15回)
○ 4 - 0 広島新庄(再試合)
準々決勝● 4 - 5 龍谷大平安
2015年第87回大会健大高崎(3年ぶり2回目)1回戦○ 9 - 1 宇部鴻城ベスト8
2回戦○ 3 - 1 天理
準々決勝● 2 - 3 東海大四
2016年第88回大会桐生第一(2年ぶり5回目)1回戦● 5 - 9 滋賀学園初戦敗退
2017年第89回大会前橋育英(6年ぶり2回目)1回戦○ 5 - 1 中村2回戦
2回戦● 0 - 4 報徳学園
健大高崎(2年ぶり3回目)1回戦○ 11 - 1 札幌第一ベスト8
2回戦△ 7 - 7 福井工大福井(延長15回)
○ 10 - 2 福井工大福井(再試合)
準々決勝● 4 - 5 秀岳館
2020年第92回大会健大高崎(3年ぶり4回目)交流試合● 1 - 4 帯広農(中止)
桐生第一(4年ぶり6回目)● 2 - 3 明石商
2021年第93回大会健大高崎(2年連続5回目)1回戦○ 6 - 2 下関国際2回戦
2回戦● 0 - 4 天理
2023年第95回大会健大高崎(2年ぶり6回目)2回戦● 2 - 7 報徳学園初戦敗退
2024年第96回大会健大高崎(2年連続7回目)1回戦○ 4 - 0 学法石川優勝
2回戦○ 4 - 0 明豊
準々決勝○ 6 - 1 山梨学院
準決勝○ 5 - 4 星稜
決勝○ 3 - 2 報徳学園

通算成績

出場試合勝利敗戦引分勝率優勝準優勝ベスト4ベスト8
488841452.4771239

学校別成績

校名出場勝敗直近出場最高成績
桐生12回17勝12敗1978年準優勝
健大高崎7回13勝5敗1分2024年優勝1回
桐生第一6回4勝5敗1分2020年ベスト8
前橋工4回3勝4敗2010年ベスト8
東農大二3回2勝3敗1992年ベスト8
前橋商3回0勝3敗2009年初戦敗退
高崎商3回0勝3敗2009年初戦敗退
前橋育英2回1勝2敗2017年2回戦
桐生工2回1勝2敗1952年ベスト8
前橋2回1勝2敗2002年2回戦
高崎2回0勝2敗2012年初戦敗退
市太田1回0勝1敗1996年初戦敗退
関東学園大付1回0勝1敗1986年初戦敗退

脚注

関連項目

外部リンク