頭頂下溝

頭頂下溝(とうちょうかこう、英:Subparietal sulcus)は大脳の内側面にある脳溝の一つ。脳梁膨大部の上方を前後方向に走る。楔前部帯状回の境界をなす。頭頂葉と辺縁葉の境目となる脳溝。

脳: 頭頂下溝
左大脳半球の内側面。赤い所が頭頂下溝
右大脳半球の内側面。頭頂葉(水色の領域)と辺縁葉(紫色の領域)の境界を作るのが頭頂下溝
名称
日本語頭頂下溝
英語Subparietal sulcus
ラテン語Sulcus subparietalis
略号sbps
関連情報
NeuroNames関連情報一覧
テンプレートを表示

解剖

形は脳梁溝と平行なものが多い[1]。しかし帯状溝の後部に平行して前下方より後上方に上るものもある[1]

参考画像

位置と関連する脳回

関連する脳溝

脚註

関連項目

外側面外側溝内部内側面 - 上部
脳底部 - 眼窩面脳底部 - 側頭葉下面内側面 - 下部