1898年のメジャーリーグベースボール

1898年 > 1898年のスポーツ > 1898年のメジャーリーグベースボール

以下は、メジャーリーグベースボール(MLB)における1898年のできごとを記す。

ボストン・ビーンイーターズ(後のブレーブス)が2年連続8度目の優勝。ビーンイーターズは1891~1893年、そして1897年に続く連覇となった。

1897年のメジャーリーグベースボール - 1898年のメジャーリーグベースボール - 1899年のメジャーリーグベースボール

できごと

ボストン・ビーンイーターズは1877年に初優勝して、これが8度目のリーグ優勝で、19世紀に23シーズンで1/3のシーズンを優勝した。しかし、これ以降20世紀に入ってから1914年に16年ぶりの優勝から次のリーグ優勝は1948年であった。

  • ビーンイーターズのエースキッド・ニコルズは31勝を上げて、1890年に20歳でデビューして27勝、その翌年からこの1898年まで1年を除いて30勝以上をマークし1896年からこの年まで3年連続最多勝投手で、1890年代に5度優勝したビーンイーターズに貢献した投手であった。デビューして12年で300勝に達し1906年に引退して通算361勝の記録を残した。これは19世紀の投手としては、パッド・ガルヴィンの365勝に続く2位の記録である。
  • ウィリー・キーラーはこの年も打率.385・216安打をマークし、首位打者とリーグ最多安打を2年連続で獲得した。しかし、オリオールズのオーナーであったハリー・ヴァン・ダー・ホーストはブルックリン・スーパーバス(後のドジャース)の経営権をこの年に取得して二球団同時経営に乗り出し、ネッド・ハンロンをブルックリン・スーパーバス監督に指名し、ボルチモア・オリオールズの監督にジョン・マグローを指名して、キーラーはハンロン監督と共に翌年ブルックリン・スーパーバスへ移籍した。
  • ナップ・ラジョイは1896年にフィラデルフィア・フィリーズに一塁手として入団し、その年は39試合出場で打率.326を挙げ、3年目の1898年から二塁手となりやがて名手として活躍した。この年は最多打点143と最多二塁打43本を記録し(この当時は打点王は無かった)、やがてコニー・マックに注目されて、3年後にアスレチックスに強引に移籍して、1901年に4割打者で三冠王にもなった(この当時は本塁打王も無く三冠に注目される時代では無かった)。しかしアスレチックスへの強引な移籍がフィリーズを激怒させて裁判沙汰になり、クリーブランドへの契約譲渡で、ラジョイはクリーブランド・ブロンコスに移り、そして球団は名称をラジョイに因んでナップスと改称した。ここからタイガースのタイ・カッブとの首位打者争いを演じることになる。別名ナポレオン・ラジョイとも言われ、史上最高の二塁手とも言われ、タイ・カッブとは対照的に人望の厚かった選手である。

最終成績

ナショナルリーグ

チーム勝利敗戦勝率G差
1ボストン・ビーンイーターズ10247.685--
2ボルチモア・オリオールズ9653.6446.0
3シンシナティ・レッズ9260.60511.5
4シカゴ・オーファンス8565.56717.5
5クリーブランド・スパイダーズ8168.54421.0
6フィラデルフィア・フィリーズ7871.52324.0
7ニューヨーク・ジャイアンツ7773.51325.5
8ピッツバーグ・パイレーツ7276.48629.5
9ルイビル・カーネルズ7081.46433.0
10ブルックリン・ブライドグルームズ5491.37246.0
11ワシントン・セネタース51101.33652.5
12セントルイス・ブラウンズ39111.26063.5

個人タイトル

ナショナルリーグ

打者成績

項目選手記録
打率ウィリー・キーラー (BLN).385
本塁打ジミー・コリンズ (BSN)15
打点ナップ・ラジョイ (PHI)127
得点ジョン・マグロー (BLN)143
安打ウィリー・キーラー (BLN)216
盗塁エド・デラハンティ (PHI)58

投手成績

項目選手記録
勝利キッド・ニコルズ (BSN)31
防御率クラーク・グリフィス (CHC)1.88
奪三振サイ・セイモアー (NYG)239
投球回ジャック・テイラー (STL)397.1
セーブキッド・ニコルズ (BSN)4

出典

  • 『米大リーグ 輝ける1世紀~その歴史とスター選手~』≪ウイリー・キーラー≫39P参照 週刊ベースボール 1978年6月25日増刊号 ベースボールマガジン社
  • 『米大リーグ 輝ける1世紀~その歴史とスター選手~』≪キッド・ニコルズ≫ 41P参照 
  • 『オールタイム大リーグ名選手101人』≪ナポレオン・ラジョイ≫100-101P参照 1997年10月発行  日本スポーツ出版社

参考

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀