CBJ-MS

CBJ-MSは、スウェーデンのカール・ベルティル・ヨハンソンと、彼が設立した武器開発企業であるCBJテックABによって発案・設計された短機関銃またはPDWである。

CBJ-MS
ACOGをのせたCBJ-MS
概要
種類短機関銃PDW
製造国 スウェーデン
設計・製造CBJテックAB 社
性能
口径6.5mm
銃身長200mm
使用弾薬6.5mm×25 CBJ
9x19mmパラベラム弾
装弾数20・30発箱型弾倉
100連ドラムマガジン
作動方式オープンボルト撃発
セミオート/フルオート
全長363/565mm(銃床展開時)
重量2,800g
発射速度700発/分
銃口初速秒速830m(8インチ銃身)
有効射程150m
最大射程400m
テンプレートを表示

MSはモジュラーシステム(Modular System)の略称。

開発

CBJ MSは、2000年8月に初めて展示され、特に、個人防衛兵器、アサルトライフル、および独自のバイポッドと100連ドラムマガジンにより様々な役割を果たすことを目的として開発された珍しい銃器である。

設計

本銃は、外装が緑色に塗装されたスチールプレス製で、光学機器を取り付けるための上部に取り付けられたピカティニーレール、途中まで引くと半自動射撃・いっぱいに引き切ると全自動射撃を使い分けることができるプログレッシブトリガー、伸縮するワイヤストック、グリップセーフティ、ネジ付きバレル、およびスペアマガジンを保持携行するために使用できるフォアグリップを備えている。

特徴

使用弾薬は6.5mm×25 CBJで、普通弾と徹甲弾が用意されている。徹甲弾の弾丸は外径4mm・質量31グレインのタングステン製弾芯を軽量なポリマーの装弾筒(サボ)で覆ったものである。高硬度・小径の弾丸を非常に高い初速で飛ばすために貫通力が高く、NATO規格のボディアーマーであれば厚さ230mmまで、また圧延防弾板なら射距離50メートル以内で厚さ7mmまで貫通出来る性能を持ち合わせている。

さらに、6.5mm×25 CBJで使用される弾体は、同口径の従来弾の薬莢にも装填して使用可能である。また、6.5mm×25 CBJ自体も本銃以外による使用も考慮されており、9mmパラベラム弾仕様の銃なら、銃身とリターンスプリングを交換するだけで6.5mm×25仕様に換装できる。

同サイズの機関拳銃の比較
9mm機関けん銃 PP-2000 CBJ-MS M10 ミニ UZI TMP
画像
使用弾薬9mmパラベラム弾9mmパラベラム弾
.45ACP弾
9mmパラベラム弾9mmパラベラム弾
.45ACP弾
装弾数25発[注 1]20/44発[注 1]20・30発[注 1]・100発[注 2]32発(9mm)・30発・40発(.45)20発[注 1]15・30発[注 1]
銃身120 mm182 mm200 mm146 mm197 mm130 mm
全長339 mm340 mm/555 mm[注 3]363 mm/565 mm[注 3]296 mm/548 mm[注 3]360 mm/600 mm[注 3]282 mm
重量2.8 kg1.5 kg2.8 kg2.85 kg2.7 kg1.3 kg
発射速度1,185発/分600-800発/分700発/分1,090発/分950発/分850 – 900発/分

登場作品

ゲーム

コールオブデューティー:ゴースト
サブマシンガンとしてCBJ-MSの名称で登場。
ドールズフロントライン
サブマシンガンの戦術人形の所持武器としてC-MSの名称で登場。
バトルフィールド4
PDW/SMGとしてCBJ-MSの名称で登場。

脚注

参照

  • Saab Bofors Dynamics CBJ MS個人防衛兵器(スウェーデン)、サブマシンガン

関連項目