NAOMI YOSHIMURA

NAOMI YOSHIMURA(ナオミ ヨシムラ)は、日本の歌手、作詩家、作曲家、音楽プロデューサー、モデル、女優。

NAOMI YOSHIMURA
基本情報
出身地日本の旗 日本
ジャンルJ-POP/SOUL/R&B/HIP HOP
活動期間1991年 - 現在
レーベルDCT records
(2003年 - 2004年)
UNIVERSAL MUSIC
(2004年 - 2006年)
NAYUTAWAVE RECORDS
(2007年 - 2011年)
MUSE RECORDS
(2012年 - 現在)
事務所MUSE entertainment
公式サイトNAOMI YOSHIMURA Official Site

人物

小学生の頃から詩吟を習い、ゴスペルソウルR&Bヒップホップレゲエといった音楽の世界に魅了される。この頃より独学で作詩・作曲をはじめ、中学の進学を機に本格的に芸能活動をスタートする。受験するオーディションは全て合格するなど、当時からその才能が注目されていた。高校は日出女子学園高校(現:目黒日本大学高校)で、一芸として歌を披露したところ、異例の即合格となる。同級生には小田茜矢田亜希子馬渕英俚可 等がいた。英語を習得するため、短大は上智大学短期大学部 、大学は上智大学へ通う。単身渡米後、ホイットニー・ヒューストンのボーカルトレーナーに才能を見出され、直々にボーカルレッスンを受ける。同時にフージーズのサウンドクルーと音楽活動を開始。その後、DREAMS COME TRUEがニューヨークを訪れた際、歌を披露したところ即契約となる。そして吉田美和の「吉」、中村正人の「村」、本名の「尚見」から、アーティスト「NAOMI YOSHIMURA」が誕生する。アーティスト活動のみならず、作詩家、作曲家、音楽プロデューサー、モデル、女優としても活動。また、義兄は世界的に有名なDJ SPINBADであり、自身の作品のREMIXにも参加している。

来歴

1991年 フジテレビのオーディション番組『ゴールド・ラッシュ!(1991年10月-1993年3月)司会 堺正章八木亜希子』で歴代最年少の優勝者、同番組では千秋 (タレント)も優勝者である。

1996年から 小椋佳来生たかおが手がけた 「オーロラのアダージョ」のヴォーカルを務める。インディーズで活動を行っていたがアメリカへ単身渡米。そしてローリン・ヒルLauryn Hill)のデビューバンド、フージーズThe Fugees)ギタリストJoel Servilusと出会いニューヨークにて楽曲制作を行う。帰国後、川村尚見名義で2000年「異邦人」「隣人」をホワイトハウスレーベルからリリースする。

2002年にニューヨークで DREAMS COME TRUEと衝撃的な出逢いを果たす。同年2002年7~9月全国アリーナツアーである「DREAMS COME TRUE "2002:monkey girl odyssey arena-mix"」にBacking Vocalとして抜擢され、メディアからも大きな反響を集めた。DCT recordsからnaomi yoshimuraとしてデビュー。その後2004年、ユニバーサルミュージックからメジャーデビュー。

2003年7月2日、シングル『花』でデビュー。その後シングル7枚、アルバム3枚をリリースする。9月~12月、4か月間で約100公演のライヴを実施し、観客動員も1万人を越えた。

2004年 2nd シングル「幸せの湯」発売。FM NORTH WAVEにて「NAOMI YOSHIMURAのGO! GO! NIGHT!」スタート。3rd シングル「太陽の公園」発売 TBS系全国ネット「CDTV」5月度オープニングテーマに決定。 J-WAVE 中村正人OH! MY RADIO(オー!マイレディオ)のパーソナリティーのレギュラーを務める。

2005年 1月12日 2nd アルバム『APHRODITE』発売 初の全国ワンマンライヴツアー開催!全国SOLD OUT!「NAOMI YOSHIMURA LIVE 2005 APHRODITE」

2006年 CROSS FM 「NAOMI YOSHIMURA あっつい夜」レギュラーを務め、 同時期に 東海ラジオ 「NAOMI YOSHIMURAのPOWER100」レギュラーも務めることとなる。

2007年 LUV SEAcret リアーナのパーティーに出演。CROSS FM主催 「NAOMI YOSHIMURAあっつい夜」のイベントに出演。7th シングル「夢ミゴコチ ゆらり」を発売。そして「DCTgarden THE LIVE!!!」の全国ツアーに出演。[札幌 ベッシーホール/福岡 DRUM Be-1/名古屋 ell.FITS ALL/大阪 muse/渋谷 AX]

2008年 TERNIVAL SENSEというユニットを組みアルバム『SHINING』をリリースし、JPウィークリーチャート及び、USENインディーズ チャート1位を獲得した。表題曲の「SHINING」がビーチバレー国内大会 「ファイテン JBVツアー 2008」のオフィシャルソングとして起用された。

2009年 RE-PLAYというユニットで活動し、楽曲制作を開始、ライブハウスやクラブイベント等で活動。

2012年にはシェネル(Che'Nelle)の楽曲制作に携わり活躍の場を広げている。

2013年にはNAOMI YOSHIMURAとしてデビュー10周年を迎える。同年7月6日にはデビュー10周年を記念し、東京にて「NAOMI YOSHIMURA 10th Anniversary THE LIVE」を開催し、満員御礼となる。

2014年 8月10日には8th シングル「赤い糸~君を温めたいと願うこの日々を今愛としよう~ / シイアワセ」をリリース、同日、東京にて「NAOMI YOSHIMURA THE LIVE 2014」を開催し、満員御礼となる。また、8月16日には日本三名園 岡山後楽園で開催された岡山後楽園 夜間特別開園 ~幻想庭園~の出演し「THE LIVE 2014 in 幻想庭園」と題し、4,000名の観衆を魅了した。

2015年7月1日には翌日のデビュー12周年を記念し、シングル、アルバムともに自身初となるデジタル配信(iTunes)としてリリースした。

2018年1月10日にデジタルシングルの「夢の還る場所」をリリース。今作は和田興産株式会社が提供するWAKOHREの企業ブランディングCMのイメージソングとして起用され、関西圏全域にてテレビCM、ラジオCMが大量オンエアされた。また、未発表曲である「My love is your love 〜Akaiito Coming of age ver〜」がキリンビール岡山工場 45周年記念イベントのイメージソングとして起用された。続いて、イオンモール株式会社として初の複合型アウトレットモール「THE OUTLETS HIROSHIMA」の開業に伴い、グランドオープン版、汎用版のテレビCM、ラジオCMのサウンドプロデュースを担当した。6月26日にはTERNIVAL SENSEがデビュー10周年を迎え、7月2日にはNAOMI YOSHIMURAとしてデビュー15周年を迎えた。11月1日には日本初の本格的音楽専門インターネットラジオ局「Backstage Café」の開局に伴い、看板番組である「MORNING MUSIC MARKET」のオープニング楽曲をサウンドプロデュースした。

ディスコグラフィー

《シングル》

川村尚見 名義

 発売日タイトル規格品番収録曲レーベル備考
1st2000年2月27日異邦人WHS-2ホワイトハウス-
2nd2000年6月30日隣人WHS-3DKホワイトハウス-

NAOMI YOSHIMURA 名義

 発売日タイトル規格品番収録曲レーベル収録アルバム備考
1st2003年7月2日DCTR-5007DCT recordsmuse-
2nd2004年2月18日幸せの湯DCTR-5008DCT recordsmuseDVD付シングル
3rd2004年5月26日太陽の公園UPCH-5242UNIVERSAL MUSICAPHRODITE-
4th2004年12月8日すべて力に変えてみせましょうUPCH-5283UNIVERSAL MUSICAPHRODITE-
5th2006年4月5日21monthsUPCH-5386UNIVERSAL MUSIC--
6th2006年8月2日LET'S MOVE ONUPCH-5413UNIVERSAL MUSIC--
7th2007年8月1日夢ミゴコチ ゆらりUPCH-80035UNIVERSAL MUSIC--
8th2014年8月10日赤い糸~君を温めたいと願うこの日々を今愛としよう~ / シイアワセMECD-001MUSE RECORDS-両A面シングル

《アルバム》

NAOMI YOSHIMURA 名義

 発売日タイトル規格品番収録曲レーベル備考
1st2003年9月3日museDCTR-1006DCT records-
2nd2005年1月12日APHRODITEUPCH-1378UNIVERSAL MUSIC-

TERNIVAL SENSE 名義

 発売日タイトル規格品番収録曲レーベル備考
1st2008年7月16日SHININGDCTR-1081DCT records-

デジタル配信

《シングル》

NAOMI YOSHIMURA 名義

 発売日タイトル収録曲レーベル収録アルバム備考
1st2003年7月2日DCT recordsmuse-
2nd2004年2月18日幸せの湯DCT recordsmuse-
3rd2004年5月26日太陽の公園UNIVERSAL MUSICAPHRODITE-
4th2004年12月8日すべて力に変えてみせましょうUNIVERSAL MUSICAPHRODITE-
5th2006年4月5日21monthsUNIVERSAL MUSIC--
6th2006年8月2日LET'S MOVE ONUNIVERSAL MUSIC--
7th2007年8月1日夢ミゴコチ ゆらりUNIVERSAL MUSIC--
8th2018年1月10日夢の還る場所MUSE RECORDS--

《アルバム》

NAOMI YOSHIMURA 名義

 発売日タイトル収録曲レーベル備考
1st2003年9月3日museDCT records-
2nd2005年1月12日APHRODITEUNIVERSAL MUSIC-

ミュージックビデオ

NAOMI YOSHIMURA 名義

 タイトル出演備考
1st--
2nd幸せの湯--
3rd太陽の公園--
4thすべて力に変えてみせましょう--
5th21months玉山鉄二-
6thLET'S MOVE ON--
7th夢ミゴコチ ゆらり--

テレビ出演

川村尚見 名義

NAOMI YOSHIMURA 名義

ラジオ出演

レギュラー番組

タイアップ

NAOMI YOSHIMURA 名義

楽曲タイアップ収録作品
2003年IAT CUP SNOW BOARD CHAMPIONSHIP 04 - サポートソング1stシングル「
2004年太陽の公園TBS系「CDTV」オープニングテーマ3rdシングル「太陽の公園」
2006年LET'S MOVE ON小田急グーパスキャンペーンソング6thシングル「LET'S MOVE ON」
2007年夢ミゴコチ ゆらりスタジオグラフィコ「満腹30倍」TVCMソング7thシングル「夢ミゴコチ ゆらり」
2018年夢の還る場所和田興産「WAKOHRE」 企業ブランディングCM イメージソング9thシングル「夢の還る場所」
2018年My love is your love 〜Akaiito Coming of age ver〜キリンビール岡山工場 45周年記念イベント イメージソング未発表曲

TERNIVAL SENSE 名義

楽曲タイアップ収録作品
2008年SHININGビーチバレー国内大会 「ファイテン JBVツアー 2008」オフィシャルソング1stアルバム「SHINING

楽曲提供

NAOMI YOSHIMURA 名義

発売日アーティストタイトル規格品番提供曲レーベル担当
2012年4月4日シェネルStory (初回限定盤)TOCP-40195StoryOTHER作詩 / 作曲
Story (通常盤)TOCP-40196
2012年7月4日BELIEVE(初回限定盤)TOCP-71400
2013年8月7日ShinyLips全部あげるからDQC-1131BHR
2013年12月4日シェネルBest SongsTYCI-60007StoryEMI
2017年12月6日10th Anniversary ALL TIME BEST(初回限定盤)UICV-9263Virgin Music (JPN)
10th Anniversary ALL TIME BEST(通常盤)UICV-9262

AJ 名義

発売日アーティストタイトル規格品番提供曲レーベル担当
2008年11月19日森下雄一郎 a.k.a. SAMURAI一人ひとりの夢OMOCD-0049一人ひとりの夢おもちゃ工房作詩 / 作曲
2011年3月16日FivestaFiesta(初回限定盤)KICS-91651KING RECORDS作詩 / 作曲
2011年3月16日FivestaFiesta(通常盤)KICS-1651KING RECORDS作詩 / 作曲
2012年1月25日PEACH JOHN×DJ MAYUMIPrivate Pink PartyUPCH20267Iʼ ll Be There feat. WISE, 石川マリーUNIVERSAL MUSIC作詩 / 作曲

映像音楽

NAOMI YOSHIMURA 名義

広告主内容
2012年ITALICO JAPAN 株式会社ITALICO 企業ブランディングCM
2012年シャネル株式会社2012 Tokyo Reality Show × CHANEL
2012年大塚製薬株式会社ポカリスエット × 長友佑都岡崎慎司中村俊輔 / バーチャル体感トレーニング教室
2018年イオンモール株式会社THE OUTLETS HIROSHIMA」 グランドオープン版、汎用版 TVCM、ラジオCM
2019年西日本旅客鉄道株式会社JR西日本」インバウンドCM

AJ 名義

広告主内容
2018年フジッコ株式会社 × 株式会社ライフコーポレーションさくっとレシピ
2019年古野電気株式会社フルノグループ インナームービー

出演作品

発売日タイトル規格品番収録曲レーベル備考
2003年12月17日史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2003UPBH-1117UNIVERSAL MUSIC初回限定盤 特典CD「Love Love -English Version-」収録

書籍

 発売日タイトル収録曲出版備考
1st2003年9月4日エレクトーンで弾く naomi yoshimura「muse」ヤマハミュージックメディアグレード6~5級 / XGサポート・データ(FD)付き

連載

  • 月刊エレクトーン - 「うたことば」

外部リンク