ジェラルド・レアード

ジェラルド・リー・レアードGerald Lee Laird, 1979年11月13日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ウェストミンスター出身の元プロ野球選手捕手)。

ジェラルド・レアード
Gerald Laird
アトランタ・ブレーブスでの現役時代
(2013年6月6日)
基本情報
国籍アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地カリフォルニア州ウェストミンスター
生年月日 (1979-11-13) 1979年11月13日(44歳)
身長
体重
6' 1" =約185.4 cm
225 lb =約102.1 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション捕手
プロ入り1998年 ドラフト2巡目(全体45位)でオークランド・アスレチックスから指名
初出場2003年4月30日
最終出場2015年4月8日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴

千葉ロッテマリーンズに所属していたブランドン・レアードは8歳年下の弟[1]

経歴

プロ入りとアスレチックス傘下時代

1998年MLBドラフトオークランド・アスレチックスから2巡目(全体45位)指名を受ける。ドラフト&フォロー方式により、1年間サイプレス・カレッジ(Cypress College)でプレーした後、1999年6月1日に100万ドルの契約金で入団した[2]

レンジャーズ時代

テキサス・レンジャーズ時代
(2005年10月2日)

2002年1月14日カルロス・ペーニャマイク・ベナフロとのトレードで、ライアン・ラドウィックら3選手と共にテキサス・レンジャーズに移籍した[3]

2003年4月30日トロント・ブルージェイズ戦でメジャーデビュー。2004年4月には月間最優秀新人に選出される[4]。レンジャーズではなかなかロッド・バラハスの壁を越えることができなかったが、バラハスがチームを去った2007年からは正捕手として起用された。年俸調停の権利を得たレアードは、2008年1月18日に1年160万ドルで契約延長[5]。同年は若手捕手のジャロッド・サルタラマッキアテイラー・ティーガーデンが台頭してきた。

タイガース時代

デトロイト・タイガース時代
(2010年5月22日)

2008年12月8日ギジェルモ・モスコーソら2名とのトレードで、デトロイト・タイガースへ移籍した[6]

2009年1月20日に年俸調停を避けて1年260万ドルで契約延長[5]。タイガースの正捕手を務め、打率は.225ながら盗塁阻止率は両リーグ最高の42%を記録した[7]。同年オフの12月30日にはNBAフェニックス・サンズボストン・セルティックスの試合を観戦中に客席で乱闘騒ぎを起こし、弟のブランドンと共に逮捕されるという失態を犯した[1]

2010年1月19日に1年390万ドルで契約延長。しかし、シーズンでは新人のアレックス・アビラに出場機会を譲ることが多くなった。オフにFAとなった。

カージナルス時代

2010年12月14日に1年110万ドルでセントルイス・カージナルスに移籍した[8]

2011年ヤディアー・モリーナのバックアップを務めた。チームはワイルドカードから勝ち上がり、ワールドシリーズを制覇したが、レアードはプレーオフでは4試合に途中出場しただけ(打席に立ったのは1度のみ)だった[9]

タイガース復帰

2011年11月18日に1年100万ドルの契約でデトロイト・タイガースに復帰することが決まった。タイガースではリーグ屈指の捕手に成長したアビラのバックアップを務めた[10]

ブレーブス時代

2012年11月15日に2年契約でアトランタ・ブレーブスに移籍した[11]

2014年オフにFAとなった。

ダイヤモンドバックス時代

2015年2月7日アリゾナ・ダイヤモンドバックスとマイナー契約を結んだ[12]4月5日にメジャー契約を結び40人枠入りした。8月24日に解雇となった。

メキシカンリーグ時代

2016年7月5日、メキシカンリーグティフアナ・ブルズと契約した。この年限りで現役を引退した。

現役引退後

2016年12月14日デトロイト・タイガースの傘下ショートシーズンA級コネチカット・タイガース英語版の監督に就任することが発表された。2年間監督を務め、2018年限りで退任した。

2022年韓国KBOリーグに所属するロッテ・ジャイアンツのバッテリーコーチを務めた[13]

プレースタイル

捕手としての守備防御点は2015年終了時点で+12を記録している[14]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2003TEX1950449122111940000501112.273.360.432.792
2004491681472033601421601431202355.224.287.286.572
200513424079201144000020071.225.262.350.612
200678260243467220171152231121202547.296.332.473.805
20071204484074891183914247625430121033.224.278.349.627
200895381344549524061374124442326635.276.329.398.727
2009DET135477413499323241323350104400106811.225.306.320.626
20108929927022561105822531621803577.207.263.304.567
2011STL3710895112271134121121931193.232.302.358.660
2012DET631911742449812651100111401214.282.337.374.710
2013ATL471411211234801451311211403234.281.367.372.739
2014531671521231800391000001421336.204.275.257.532
2015ARI1220000000000000000.000.000.000.000
通算:13年799273424523145971379388662382111352219383249458.243.305.353.658

表彰

背番号

  • 51 (2003年)
  • 6 (2004年 - 2005年)
  • 15 (2006年 - 2008年)
  • 8 (2009年 - 2010年途中)
  • 12 (2010年途中 - 同年終了)
  • 13 (2011年)
  • 9 (2012年)
  • 11 (2013年 - 2014年)
  • 18 (2015年)

脚注

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀