ハビエル・ゲーラ・ロドリゲス

スペインのサッカー選手

ハビエル・"ハビ"・ゲーラ・ロドリゲスJavier "Javi" Guerra Rodríguez (スペイン語発音: [xaˈβjeɾ ˈxaβi ˈɣera roˈðɾiɣeθ]), 1982年3月15日 - )は、スペイン王国アンダルシア州マラガ県ベレス=マラガ出身のサッカー選手。ポジションはフォワード

ハビ・ゲーラ
カーディフ・シティでプレーするゲーラ(2014年)
名前
本名Javier Guerra Rodríguez[1]
ラテン文字Javi Guerra
基本情報
国籍スペインの旗 スペイン
生年月日 (1982-03-15) 1982年3月15日(42歳)[1]
出身地アンダルシア州マラガ県ベレス=マラガ
身長178cm[1]
選手情報
ポジションFW
ユース
スペインの旗 エスパニョール
クラブ1
クラブ出場(得点)
2001-2002スペインの旗 ビラサール・マル
2002-2003スペインの旗 モトリル 27 (7)
2003-2004スペインの旗 カディス 2 (0)
2004ポルトガルの旗 ヴァルジム 5 (0)
2004-2007スペインの旗 バレンシアB 105 (55)
2007スペインの旗 バレンシア 2 (0)
2007-2008スペインの旗 グラナダ74 39 (9)
2008-2010スペインの旗 マジョルカ 0 (0)
2008-2009スペインの旗 アラベス (loan) 40 (9)
2009-2010スペインの旗 レバンテ (loan) 37 (12)
2010-2014スペインの旗 バジャドリー 144 (68)
2014-2015ウェールズの旗 カーディフ 3 (0)
2015スペインの旗 マラガ (loan) 13 (5)
2015-2019スペインの旗 ラージョ・バジェカーノ 90 (23)
1. 国内リーグ戦に限る。2016年4月17日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

経歴

セグンダ・ディビシオンB(3部相当)のモトリルCFスペイン語版でプロ選手経歴をスタートさせると、2003-04シーズンに在籍したセグンダ・ディビシオン(2部)のカディスCFでは散発的な出場機会を得て、2004年にプリメーラ・ディビシオン(1部)の強豪バレンシアCFに移籍。バレンシアには3年間在籍したが、ほとんど戦力とはみなされておらず、ヘタフェCF戦 (0-3) とRCDエスパニョール戦 (3-2) のリーグ戦2試合のみ、計10分をわずかに超えるだけの出場に終わった[2][3]。2007-08シーズンはセグンダ・ディビシオンのグラナダCFで、2008-09シーズンも同カテゴリーのデポルティーボ・アラベスでプレー(RCDマジョルカからのレンタル移籍)したが、2シーズン続けてセグンダ・ディビシオンB降格を経験。2009-10シーズンも同カテゴリーのレバンテUDでプレーしたが、今度はチーム2位の12得点を挙げて3位でのプリメーラ・ディビシオン昇格に尽力した。結局RCDマジョルカでは1シーズンもプレーせず、2010年8月、セグンダ・ディビシオンのレアル・バリャドリードと4年契約を結んだ。移籍金は発生していないが、バリャドリードがプリメーラ・ディビシオンに昇格するか、他クラブに放出した際に移籍金が発生した場合は、いくらかの金額がマジョルカに支払われる[4]。2010-11シーズンはレクレアティーボ・ウェルバ戦 (2得点、2-0) 、SDウエスカ戦 (2-0)[5]SDポンフェラディーナ戦 (2-1)[6]UDサラマンカ戦 (5-0)[7]FCバルセロナB戦 (2-1)[8]ADアルコルコン戦 (2-0)[9]CDヌマンシア戦 (ハットトリック、4-5)[10]などで得点し、昇格プレーオフでも良好なコンディションを維持。エスタディオ・ホセ・ソリージャで行われたエルチェCF戦ファーストレグでは試合唯一の得点を挙げたが、2試合合計2-3で敗れて昇格の望みは潰えた[11]。2011-12シーズンは17得点を挙げたが、そのうちの2点は昇格プレーオフのADアルコルコン戦ファーストレグ・セカンドレグそれぞれで決めた得点である。バリャドリードは2試合合計2-1でアルコルコンに勝利して2年ぶりのプリメーラ・ディビシオン復帰を決めた[12][13]

タイトル

ラージョ・バジェカーノ

脚注

外部リンク