ミシュリフ

ミシュリフ: Mishriff)は、アイルランドで生産され、イギリスで調教されていた競走馬である。主な勝ち鞍は2020年ジョッケクルブ賞2021年サウジカップドバイシーマクラシックインターナショナルステークス

ミシュリフ
ファイサル殿下の勝負服
欧字表記Mishriff
品種サラブレッド
性別
毛色鹿毛
生誕2017年4月1日(7歳)
Make Believe[1]
Contradict[1]
母の父Ravens Pass[1]
生国アイルランドの旗 アイルランド
生産者Nawara Stud Limited[1]
馬主A A Faisal[1]
調教師John Gosden & Thady Gosden(イギリスの旗 イギリス[1]
競走成績
生涯成績21戦7勝[1]
獲得賞金£11,158,059[1]
WBRRI127 / 2021年[2]
I120 / 2022年[3]
勝ち鞍
G1ジョッケクルブ賞2020年
G1ドバイシーマクラシック2021年
G1インターナショナルステークス2021年
G2ギヨームドルナノ賞2020年
Lニューマーケットステークス2020年
テンプレートを表示

戦績

デビュー前

ファイサル王子の自家生産馬であり、父メイクビリーヴ仏2000ギニーフォレ賞)、母コントラディクト、2代母アクツオブグレース、3代母ラファ英語版仏オークス)は同馬主の所有馬であった[4][5][6]

2歳(2019年)

10月14日ヨーク競馬場の一般戦でデビューしたが4着。続く10月25日ニューベリー競馬場の一般戦でも3着に終わる。デヴィッド・イーガン英語版に乗り替わった3戦目で初勝利を挙げ、2歳シーズンを終える。

3歳(2020年)

3歳初戦となった2月29日のサンバサウジダービーでは中団追走から脚を伸ばしフルフラットの2着に入る[7]

その後6月6日のニューマーケットステークス英語版(L)で、1番人気の僚馬ヴァルトコニグ[注 1][8](3着)らを退けて快勝[9]。検疫の問題により自己隔離が必要なイーガンに代わってイオリッツ・メンディザバルが騎乗することとなって迎えた[10]7月5日のジョッケクルブ賞(仏ダービー、G1)では、二冠を目指す仏2000ギニー馬ヴィクタールドラム[11]、3連勝中のG3フォルス賞英語版勝ち馬パオアルト、オーシャンアトランティックに続く4番人気に支持された[12][13]。ミシュリフは道中5番手でレースを進め、直線では行き場を失う不利があった[14]が、鋭く脚を伸ばすと先に抜け出した仏2000ギニー2着馬ザサミットを差し切ってG1初制覇を果たした[11]。騎手は、「あのように2完歩で決着をつけてしまうのですから、ミシュリフは凄い馬です」と語った[15][16]。一方、6着パオアルトの鞍上マキシム・ギュイヨンによって走行妨害の申し立てがあったため、走行妨害は認められなかったものの、メンディザバル騎手には4日間の騎乗停止処分が下された[15][16]

続く8月15日のギヨームドルナノ賞(G2)では3番手追走から早めにスパートすると、2着ヴィクタールドラム、3着ザサミットの後続馬2頭に4馬身半差をつけて圧勝した[17][18]ランフランコ・デットーリ騎手[注 2]は、仏ダービーでの末脚と、不良馬場となった当レースの勝利を踏まえて「彼は柔らかい馬場を好む馬だからね」「残り600mで“捕まえに来いよ”と言ったんだ」とコメントした[17][18][19]

中距離路線に自信を見せた陣営は、凱旋門賞を回避[20]。引き続きデットーリの手綱で、10月17日、欧州競馬の中距離路線総決算である英チャンピオンステークスに出走。前年覇者マジカルに次ぐ2番人気に支持されたが、道悪の中アデイブの8着と崩れた[14][21]

4歳(2021年)

2月20日、前年のサウジダービー以来1年ぶりのダート戦となるサウジカップに出走。鞍上はニューマーケットステークス以来のイーガン騎手となった[22]。道中は先行するニックスゴーとシャーラタンを追いかける形で3番手を進むと、最後の直線ではシャーラタンとの一騎打ちを制し、1馬身差をつけて優勝[23][24][25]。同レースの誇る「世界最高の賞金総額2000万ドル(約21億円)」のうち、優勝賞金である1000万ドル(約10億5000万円)を獲得した[26]。この結果が評価され、2021年最初のロンジン・ワールド・ベストレースホース・ランキングでは122のレーティングを獲得してトップに立った[27]。以後、イーガンが継続的にミシュリフに騎乗することになる[22]

映像外部リンク
2021年 サウジカップ EquestrianCR

3月27日、芝のレースに戻り、ドバイシーマクラシック(G1)に出走。道中は最後方から追走すると、最後の直線で先に抜け出した日本のクロノジェネシスラヴズオンリーユーとの激しい叩き合いを制してクビ差の勝利。ジョッケクルブ賞以来のG1・2勝目となった[28]。21歳の鞍上イーガンにはG1初勝利がもたらされた[29]。ミシュリフに「距離不安説」があったことを背景に、イーガンは、ドバイワールドカップへ向かわなかったことや、芝2400mで走らせることについて「これは正しい判断でした」と語った[29][30]。なお、調教師のジョン&サディ・ゴスデン親子は、同日のドバイターフロードノースによって勝利している[29][30]

映像外部リンク
2021年 ドバイシーマクラシック Racing Dubai

7月3日、「長期休養明け」[31]エクリプスステークス(G1)に出走。わずか4頭立てではあったが、ミシュリフと同じく海外でG1を勝利した古馬アデイブも参戦したこのレースでは、同年のフランス二冠馬セントマークスバシリカが古馬を引き離して圧勝する一方、ミシュリフは2着争いでアデイブにクビ差退けられ3着に敗れた[31]

7月24日、当初は同日のヨークステークス英語版(G2)も選択肢の一つとしていた[32]が、欧州競馬の上半期総決算であるキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスに出走[33]。直線では最後方から追撃し、昨年の英二冠を含むG1・4連勝中で1番人気のラブ[34]を外から交わしたが、同年の英ダービーアダイヤーに徐々に突き放され、1馬身3/4差の2着に敗れた[33]。ミシュリフは2戦連続で3歳馬の後塵を拝する形となった[35]が、ゴスデン師は、古馬と3歳馬との斤量差が大きいことを挙げてミシュリフを評価し、また「とはいえ、悪いものでもないさ。私は3歳馬が古馬と対するのを見るのが大好きなんだ」とも語った[33]

8月18日(イボアフェスティバル初日[36])、予定の通り[33]真夏の欧州中距離王者[37]決定戦である英インターナショナルステークス(G1)に出走。セントマークスバシリカはレース当週に外傷を負って回避したため、僚馬ラブが代わりに出走した[37]。レースでは愛2000ギニーマックスウィニーが逃げてペースを作る展開で[38]、ミシュリフは3番手のラブをマークするようにその斜め後方に付けて追走し、直線で外を通って先頭に立つと一気に後続へ差を付け、G2キングエドワード7世ステークス勝ち馬アレンカーがラブとの2着争いを1/2馬身差制するなか、6馬身差の圧勝劇を演じた[35][37]。ミシュリフとその鞍上イーガンは、これによってともに英国G1の初勝利を挙げた[36]。これまでのミシュリフの勝利と比較してどうであったか尋ねられたイーガンは、「騎手人生で最良の日ですね。賞金の問題ではなく、この馬のことを思うと、今日勝てたことが嬉しいです」[37]と語った[39]。第50回の開催となる同レースに立ち会ったピーター・イースタービー英語版元調教師は、ウィナーズサークルにおいて「これ以上の馬はいないでしょうね」と称賛した[36]。ゴスデン師は、今後についてブリーダーズカップ・ターフジャパンカップへの遠征も示唆した[35]。また、この勝利によりミシュリフは127のレーティングを獲得し、2021年度ロンジンワールドベストレースホースランキングでは、ニックスゴー(BCクラシック1着 - 129)に次ぎ、アダイヤー(KGⅥ&QES1着 - 127)、セントマークスバシリカ(エクリプスS1着 - 127)の2頭に並ぶ第2位タイに位置づけられることとなる[40]

映像外部リンク
2021年 インターナショナルステークス Racing TV

「パリでのタフな12ハロン」で行われる凱旋門賞を回避して「10ハロン路線」を維持し[41]、10月16日、前年8着に敗れた英チャンピオンステークス(G1)に出走[42]。ミシュリフは2番人気アダイヤー(前走凱旋門賞4着[43])を抑えて1番人気に支持され、人気の両頭によるKGⅥ&QES以来の再戦が注目を集めた[44]。稍重馬場で行われたレースでは[45]、発馬で出遅れると5番人気のジャンリュックラガルデール賞勝ち馬シリウェイ(前走凱旋門賞5着[46])にブロックされる形でのレースとなり、直線では逃げたアダイヤーとともに失速、ドバイオナーおよびマックスウィニーにも交わされてシリウェイの4着に敗れた[44][47]。馬主ファイサル王子のレーシングマネージャーであるヴォールト氏は敗因として馬場状態を挙げた[48]

ゴスデン師は「少し休みが必要だ」として、次の目標として明言していた[48]ブリーダーズカップを回避[49]。またファイサル王子の意向により、サウジカップの連覇や、「欧州では同じレース」を目標にして来年も現役続行とすることが決定された[50]

5歳(2022年)

2月26日、3年連続でのサウジアラビア遠征として、連覇を懸け、また「史上最高賞金獲得馬」[注 3][51][52][53]の座を狙ってサウジカップ(G1)に出走[54][55]。しかしミシュリフは前年サウジカップのような鋭い発走が出来ず、じわじわと上がってマンダルーンに並ぶ好位置を取ったが、最終コーナー以前で失速し、最後は完全にキャンターで入線[56]、地元馬エンブレムロードの14着(最下位)に敗れた[57][51][58]

イギリスへと帰国して検査が行われることとなった[56]が、馬体面の問題は発見されなかった[59]。ゴステン師は「序盤から速くなったペース」「昨年とは違った馬場状態」[60]をサウジカップでの敗因に挙げ[59]、同じく連覇の懸かっていたドバイシーマクラシックを回避した[59][60]

帰国初戦となった7月2日のエクリプスステークスでは後方から追い上げるもヴァデニのクビ差2着[61]。続くキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスは出遅れて最後方から追い込むも3着[62]。8月17日のインターナショナルステークスでは2番手追走から直線でいったんは先頭に立つもバーイードに突き放され2着となった[63]

秋に入り、9月10日のアイリッシュチャンピオンステークスは最後方から脚を伸ばすも4着[64]。10月2日の凱旋門賞では見せ場なく13着と大敗を喫した[65]。そして、引退レースとなった11月5日のブリーダーズカップ・ターフではレベルスロマンスの4着に終わった[66]

引退後

引退後の2023年よりフランスで種牡馬入りしたが[67]、同年1月に体調不良を起こして療養[68]。その後、回復して3月から種付け開始が予定されていたが、体調が万全でないことからこの年は種付けを行わないことになった[69]

競走成績

以下は、JRA-VAN Ver. World[22]Racing Post[1]英国競馬統括機構[70]、サカブジョッキークラブ[71]の情報に基づく。

競走日競馬場競走名距離(馬場)頭数枠番馬番着順タイム着差騎手斤量1着馬(2着馬)
2019.10.14ヤーマス条件戦芝1400m(不)108504着-4馬身R.ハヴリン9-5Society Lion
0000.10.25ニューベリー条件戦芝1600m(不)139803着-9馬身L.デットーリ9-2Acquitted
0000.11.06ノッティンガム未勝利戦芝1670m(不)116701着R1:56.60(10馬身)D.イーガン9-5(Spanish Persuader)
2020.02.20KAAサンバサウジダービーD1600m(良)1412802着R1:38.322馬身 1/4D.イーガン8-9Full Flat
0000.06.06ニューマーケットニューマーケットSL芝2000m(良)92501着R2:00.85(4馬身)D.イーガン9-0(Volkan Star)
0000.07.05シャンティイジョッケクルブ賞G1芝2100m(稍)173501着R2:04.01-(1馬身 3/4)I.メンディザバル9-2(The Summit)
0000.08.15ドーヴィルギヨームドルナノ賞G2芝2000m(不)43201着R2:16.32(4馬身 1/2)L.デットーリ9-2(The Summit)
0000.10.17アスコット英チャンピオンSG1芝1990m(重)119908着R2:14.4111馬身 1/2L.デットーリ9-1Addeybb
2021.02.20KAAサウジCD1800m(良)16121101着R1:49.59(1馬身)D.イーガン9-0(Charlatan)
0000.03.27メイダンドバイシーマCG1芝2410m(良)109701着R2:26.65(クビ)-D.イーガン8-13Chrono Genesis
0000.07.03サンダウンエクリプスSG1芝1990m(稍)43203着R2:11.593馬身 1/2D.イーガン9-7St Mark's Basilica
0000.07.24アスコットKGVI&QESG1芝2390m(良)55202着R2:26.851馬身 3/4D.イーガン9-7Adayar
0000.08.18ヨーク英国際SG1芝2050m(良)76201着R1:59.25(6馬身)D.イーガン9-6(Alenquer)
0000.10.16アスコット英チャンピオンSG1芝1990m(稍)92404着R2:08.923馬身 1/4D.イーガン9-1Sealiway
2022.02.26KAAサウジCG1D1800m(良)1414914着R1:58.1080馬身 1/4D.イーガン9-0Emblem Road
0000.07.02サンダウンエクリプスSG1芝1990m(稍)63402着R2:05.25クビD.イーガン9-9Vadeni
0000.07.23アスコットKGVI&QESG1芝2390m(良)62203着R2:31.3210馬身3/4J.ドイル9-9Pyledriver
0000.08.17ヨーク英国際SG1芝2050m(良)65502着R2:10.396馬身1/2J.ドイル9-8Baaeed
0000.09.10レパーズタウン愛チャンピオンSG1芝2000m(重)75304着-2馬身1/2C.キーン9-9Luxemburg
0000.10.02パリロンシャン凱旋門賞G1芝2400m(重)2017413着-18馬身W.ビュイック9-5Alpinista
0000.11.05キーンランドBCターフG1芝2400m(良)13111104着-3馬身1/4L.デットーリ9-0Rebel's Romance

血統表

ミシュリフ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ミスタープロスペクター系
[§ 2]

Make Believe
2012
父の父
*マクフィ
2007
DubawiDubai Millennium
Zomaradah
DhelaalGreen Desert
Irish Valley
父の母
Rosie's Posy
1999
Suave DancerGreen Dancer
Suavite
My BranchDistant Relative
Pay The Bank

Contradict
2010
Raven's Pass
2005
Elusive QualityGone West
Touch of Greatness
AscutneyLord At War
Right Word
母の母
Acts of Grace
2003
BahriRiverman
Wasnah
RafhaKris
Eljazzi
母系(F-No.)(FN:7-a)[§ 3]
5代内の近親交配Nijinsky 5×5、Green Valley 5・5(父内)[§ 4]
出典


脚注

注釈

出典

外部リンク