イルーシヴクオリティ

イルーシヴクオリティ (Elusive Quality) とはアメリカ合衆国競走馬種牡馬

イルーシヴクオリティ
欧字表記Elusive Quality[1]
品種サラブレッド[1]
性別[1]
毛色鹿毛[1]
生誕1993年1月27日[2]
死没2018年4月14日(25歳没)[3]
Gone West[2][1]
Touch of Greatness[2][1]
母の父Hero's Honor[2][1]
生国アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ケンタッキー州[2][1]
生産者Silver Springs Stud Farm Inc. & Mrs. J. Costelloe[2]
馬主ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム[2]
調教師William I. Mottアメリカ[2]
競走成績
生涯成績20戦9勝[2][1]
獲得賞金413,284ドル[2]
勝ち鞍
G2ジャイプールハンデキャップ1998年
G2ポーカーハンデキャップ1998年
テンプレートを表示

経歴

(レースの出典については#競走成績の項を参照。)

ケンタッキー州、コステロ夫妻が所有するシルバースプリングス牧場によって生産され、シェイク・モハメッド殿下の所有馬となる[4][5]

3歳

1996年の5月、ベルモントパーク競馬場の未勝利戦(D8.5ハロン)にラモン・ペレスを鞍上にデビュー。1番人気に応えて2着に11馬身半を付ける大差の逃げ切り勝ち。2戦目からはジェリー・ベイリーに騎手が代わる。3戦目のアローワンスを勝った後にキングスビショップステークス(G2、D7ハロン)に出走。メトロポリタンハンデキャップの勝ち馬オナーアンドグローリーが1番人気、ディストーテッドヒューマーが2番人気。イルーシヴクオリティは4番人気だった。レースは逃げを打つイルーシヴクオリティに2番手で追走するオナーアンドグローリー。直線でもリードを保っていたが、ゴール寸前で鼻差かわされての2着になった。次はG1初挑戦となるヴォスバーグステークス(G1、D7ハロン)。オナーアンドグローリーが1番人気、イルーシヴクオリティは3番人気での出走となった。しかしスタートで失敗して逃げ損ない、何の見せ場もなく勝ったラングフールから17馬身と4分の3差離された最下位8着に惨敗した。その次のアローワンスで2着になった後で鞍上をパット・デイに代える。その後はアローワンスを2走して2勝。3歳シーズンを8戦4勝で終える。

4歳

翌年2月のアローワンスに勝利。この時のタイム1分20秒17はコースレコードだった[4][5]カーターハンデキャップ(G1、D7ハロン)で再びG1に挑戦。1.8倍の圧倒的な1番人気だったが、上手く逃げることが出来ずに中段を進まされ、そのまま5着に敗北(勝ったのはラングフール)。次走のトゥルーノースハンデキャップ英語版(G2、D6ハロン)では逃げることに成功したものの途中で失速、4着に敗れる。ここで再び騎手をジェリー・ベイリーに戻してアローワンス・トムフールハンデキャップ英語版(G2)と出走するがいずれも3着。4歳シーズンは6戦1勝で終わった。

5歳

年明けからアローワンスを2連勝。5月のメトロポリタンハンデキャップ(G1、D8ハロン)で3度目のG1挑戦。このレースでは2番人気ワイルドラッシュにベイリーが騎乗したためリチャード・ミグリオーレが鞍上となった。1番人気はディストーテッドヒューマー。イルーシヴクオリティは8番人気と評価を下げていた。ワイルドラッシュとのハイペースな逃げ合いになり、レース途中で失速。勝ったワイルドラッシュから23馬身差開いた8着に完敗した。メトロポリタンハンデキャップの6日後のジャイプールハンデキャップ(G3、芝7ハロン)に鞍上をベイリーに戻して出走。7番人気のブリストリングが逃げ、イルーシヴクオリティは2番手追走。直線で先頭に立ちブリストリングに頭差を付けて優勝。初のグレードレース勝利となった。続けて7月のポーカーハンデキャップ(G3、芝8ハロン)ポーカーステークス英語版)に1番人気で出走。スタートから軽快に逃げたイルーシヴクオリティは2着に6馬身差の圧勝。レースタイム1分31秒63は当時の芝マイルの世界レコードであった[4][5]。しかし次のウッドバインマイル(リステッド、芝8ハロン)では4着、ケルソハンデキャップ(G2、芝8ハロン、ケルソステークス英語版)でも6着に終わる。このレースを以って引退。モハメッド殿下の兄マクトゥーム殿下所有のゲインズボロー牧場で種牡馬入りした[4][5]

競走成績

年月日競馬場レース名頭数枠順人気着順騎手斤量距離馬場タイム着差1着(2着)馬出典
1996. 5. 3ベルモントパークメイデン7頭3番1人1着R.ペレス114D8.5F不良1.41.2011 1/2身(Federal Secret)[RACE 1]
6. 5ベルモントパークアローワンス6頭1番1人2着J.ベイリー120D8FアタマSilver Finder[RACE 2]
7.19ベルモントパークアローワンス5頭3番1人1着J.ベイリー112D8.5F稍重1.41.603身(Action)[RACE 3]
8.24サラトガキングスビショップHG26頭4番4人2着J.ベイリー112D7FハナHonour and Glory[RACE 4]
9.21ベルモントパークヴォスバーグSG18頭1番3人8着J.ベイリー122D7F17 3/4身Langfuhr[RACE 5]
10. 6ベルモントパークアローワンス6頭6番1人2着J.ベイリー115D6FクビRage[RACE 6]
11. 5チャーチルダウンズアローワンス7頭4番1人1着P.デイ116D6F1.09.553 1/2身(Receiver)[RACE 7]
11.20チャーチルダウンズアローワンス7頭3番1人1着P.デイ119D6F1.10.333 1/2身(Hadif One)[RACE 8]
1997. 2.21ガルフストリームアローワンス9頭3番1人1着P.デイ119D7F1.20.175身(Halo's Image)[RACE 9]
5. 4アケダクトカーターHG19頭5番1人5着P.デイ115D7F稍重8 1/4身Langfuhr[RACE 10]
6. 7ベルモントパークトゥルーノースHG27頭1番1人4着P.デイ115D6F8身Punch Line[RACE 11]
6.21ベルモントパークアローワンス7頭5番1人3着J.ベイリー118D7F3/4身Richmond Runner[RACE 12]
7. 6ベルモントパークトムフールHG27頭6番1人3着J.ベイリー114D7F4身Diligence[RACE 13]
1998. 2. 5ガルフストリームアローワンス5頭2番1人1着J.ベイリー115D7F1.21.297身(Sea Horse)[RACE 14]
4.29チャーチルダウンズアローワンス6頭6番1人1着J.ベイリー122D6.5F1.17.043 1/2身(Charlie Chan)[RACE 15]
5.25ベルモントパークメトロポリタンHG19頭5番8人8着R.ミグリオーレ115D8F23 1/2身Wild Rush[RACE 16]
5.31ベルモントパークジャイプールHG311頭10番2人1着J.ベイリー115T7F堅良1.20.99アタマ(Bristling)[RACE 17]
7. 4ベルモントパークポーカーHG39頭2番1人1着J.ベイリー117T8F堅良R1.31.636身(Za-Im)[RACE 18]
9.2ウッドバインウッドバインマイル12頭3番1人4着J.ベイリー55T8F堅良5 1/2身Labeeb[RACE 19]
10.17ベルモントパークケルソHG26頭2番1人6着J.ベイリー54.5T8F13 1/4身Dixie Bayou[RACE 20]

種牡馬時代

2002年から産駒がデビュー。初年度からフランスのモルニ賞でイルーシヴシティが優勝して産駒G1初勝利。2年目産駒からは米2冠馬スマーティージョーンズが登場。この活躍により2004年の北米リーディングサイヤーを獲得した。マクトゥーム殿下の死去に伴ってジョナベルファームに移動。種付け料も10万ドルにまで上がった。それ以降もブリーダーズカップ・クラシックレイヴンズパスなど多数の活躍馬を輩出。2003年から2008年にはオーストラリア2009年2010年にはブラジルへとシャトルされてその土地でも活躍馬を出した。

2017年をもって種牡馬を引退[4][5]。翌2018年に死去した[6]

代表産駒

パート1国のG1馬のみ記載)

母父としての代表産駒

血統表

Elusive Quality血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ミスタープロスペクター系
[§ 2]

Gone West
1984 鹿毛
父の父
Mr. Prospector
1970 鹿毛
Raise a NativeNative Dancer
Raise you
Gold DiggerNashua
Sequence
父の母
Secrettame
1978 栗毛
SecretariatBold Ruler
Somethingroyal
TamerettTim Tam
Mixed Marriage

Touch of Greatness
1986 鹿毛
Hero's Honor
1980 鹿毛
Northern DancerNearctic
Natalma
Glowing TributeGraustark
Admiring
母の母
Ivory Wand
1973 鹿毛
Sir IvorSir Gaylord
Attica
NatashkaDedicate
Natasha
母系(F-No.)Natashka系(FN:13-c)[§ 3]
5代内の近親交配Native Dancer 4×5、 Somethingroyal 4×5、 Nasrullah 5・5×5、 Princequillo 5×5[§ 4]
出典


血統背景

脚注

レース結果の出典

外部リンク