コンテンツにスキップ

亀岡駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
亀岡駅
南口(2015年)
かめおか
Kameoka
JR-E10 馬堀 (2.1 km)
(3.2 km) 並河 JR-E12
地図
所在地京都府亀岡市追分町谷筋8-1
北緯35度1分0.12秒 東経135度34分56.78秒 / 北緯35.0167000度 東経135.5824389度 / 35.0167000; 135.5824389 東経135度34分56.78秒 / 北緯35.0167000度 東経135.5824389度 / 35.0167000; 135.5824389
駅番号JR-E11[1]
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線E 山陰本線嵯峨野線
キロ程20.2 km(京都起点)
電報略号カオ
駅構造地上駅橋上駅
ホーム2面4線
乗車人員
-統計年度-
6,739人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日1899年明治32年)8月15日[2][3]
備考直営駅管理駅
みどりの窓口
テンプレートを表示
北口(2008年)

亀岡駅(かめおかえき)は、京都府亀岡市追分町谷筋にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線である[4]駅番号JR-E11[1]。「嵯峨野線」の愛称区間に含まれている[5][6]

歴史

駅構造

島式ホーム2面4線[13]を有する地上駅橋上駅である[3]。駅長が配置された直営駅であり、管理駅として嵯峨野線区間である丹波口駅 - 園部駅間の各駅を管轄している。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。

のりば

のりば路線方向行先備考
1・2E 嵯峨野線上り京都方面[14]一部4番のりば
3・4下り園部福知山方面[14] 

※上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で表記している。1番のりばが上り本線、2番のりばが中線、3番のりばが下り本線、4番のりばが下り副本線であるが、2・4番のりばは両方向の発車に対応している[13]

付記事項
  • 当駅始発の京都方面行き列車は大半が2番のりばから発車するが、一部は4番のりばから発車する列車もある。また、特急列車を待ち合わせる場合は、上りは2番のりば、下りは4番のりばを使用する。
  • 普通列車は当駅で半数ほどが折り返す。[1]、2022年3月の改正では昼間はすべての普通列車が当駅で折り返し、園部方面は快速のみとなる[6]
  • 通常は駅本屋側から順番に乗り場の番号が割り振られるが、当駅は旧駅本屋側(南側)から逆順である(ほかの嵯峨野線の駅でもこのような形が多い)。
  • 新駅舎完成後しばらくは2番のりばが使用停止のままとなっていたが、2008年12月14日の馬堀駅 - 当駅間の複線化工事の完成と同時に使用が再開された。

駅舎

戦中(1943年)に建てられた駅舎が2006年2月まであったが、橋上駅化工事のため取り壊された。駅舎改築工事中は京都側に仮駅舎・仮跨線橋を設置して対応していたが、2008年4月に新しい橋上駅舎および南北自由通路の使用を開始した。改札口は橋上駅舎内に1か所、南北自由通路に面してある。橋上駅舎と2面4線のホーム、南北自由通路と駅前広場はエレベーター・上りエスカレーター・2つの階段でそれぞれ連絡している。南口の地上正面に待合室がある。トイレは改札内のコンコース南側と、待合室横にあってそれぞれ男女別・車椅子対応の水洗式である。また、橋上駅舎の完成に伴い、駅北側にも駅前広場が整備された。南北自由通路には公募により「のどかめロード(「のどか」と「亀岡」の合成造語)」の愛称が付けられている。南北自由通路の北の突き当りのドアを屋外に出たところには展望台(のどかめロード展望デッキ)が設けられている。改札のすぐ外側には現亀岡市域出身の石田梅岩の座像が置かれている。また、駅構内(改札外)では亀岡市の平和の歌「うつくしもの」(歌:奥井亜紀)や亀岡市の観光マスコットキャラクターである明智かめまるのテーマソング「かめまる体操∞アッハッハ」(歌:大奈)が定期的に流されている。また、亀岡祭が催される10月になると山鉾の囃子のメロディが流れる。

利用状況

2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は8,749人である。

年度1日平均
乗車人員
1999年9,682
2000年9,622
2001年9,825
2002年9,764
2003年9,819
2004年9,860
2005年9,964
2006年9,877
2007年9,644
2008年9,567
2009年9,356
2010年9,463
2011年9,388
2012年9,449
2013年9,468
2014年9,195
2015年9,128
2016年9,038
2017年8,929
2018年8,852
2019年8,749
2020年6,739

駅周辺

バス路線

隣の駅

西日本旅客鉄道
E 嵯峨野線(山陰本線)
快速(当駅から並河方の各駅に停車)
嵯峨嵐山駅 (JR-E08) - 亀岡駅 (JR-E11) - 並河駅 (JR-E12)
普通
馬堀駅 (JR-E10) - 亀岡駅 (JR-E11) - 並河駅 (JR-E12)

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀