川田妙子

日本の女性声優
山田妙子から転送)

川田 妙子(かわた たえこ、1965年3月20日[2][6] - )は、日本女性声優東京都出身[3]。旧名は山田 妙子(やまだ たえこ)[5][8]。ティーリバー合同会社所属[4]。既婚。

かわた たえこ
川田 妙子
プロフィール
本名川田 妙子[1]
愛称妙ちゃん[2]
性別女性
出身地日本の旗 日本東京都[3]
生年月日 (1965-03-20) 1965年3月20日(59歳)
血液型O型[3]
身長155 cm[3]
職業声優
事務所ティーリバー合同会社[4]
配偶者あり
公式サイト声優 川田妙子【FanFunGarden】
活動
活動期間1986年[2] -
デビュー作ミャー(『こんなこいるかな』)[5][6][注 1]
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

略歴

幼少期はお転婆で、木に登ったり、秘密基地を作って遊んでおり、アクティブであったという[7]

子供の頃からアニメの主人公のものまねをするのが好きで、『アルプスの少女ハイジ』のハイジ、『カリメロ』のカリメロなどが得意であったという[6]

中学、高校時代もアニメ好きで、高校時代にフォークソング部に所属し、ギターを担当していた[7]。その頃に『ドラえもん』などを弾き、アニメソングに惹かれたという[7]

小さい頃から歌を歌うことは好きだが、芝居にも興味があり、自分を表現して人を楽しませることに憧れがあった[7]。その時にタレント事務所、劇団に所属したかったが、入所金や月謝が高く、親にも難色を示され、断念したという[7]

実践商業高等学校卒業[9][6]、演技の道に憧れを持ちつつも、百貨店のヨックモックに就職し、のし紙のクレーム処理係になる[7][10]。しかし、そこで「声が皆と違う」という意識を抱くようになる[7][10]。そのことがきっかけで、声優になることを決意する[7][10]。洋菓子店で働きながら、声優学校の試験に合格し、夜間や休日に東京アナウンスアカデミー声優科で、演技の勉強を始める[6][9]

声優学校には自分より演技の巧い人が何人もおり、映画監督、音響のディレクターからは叱られてばかりであった[6][7]。その時、「君はちょっと、センスない」と言われていたため、自信を失い、何度も辞めようと思うことがあった[6][7]。しかし、劇団俳小の人は「特徴のあるとてもおもしろい声をしているんだから、つづけたほうがいい。芸能プロの人も、『あなたの半年後を見たい』といっていたんだよ」と励ましてくれた[6][7]。その言葉を受けて、続けようという気持ちになったが、研究クラスに上がると授業数が増えるため、仕事との両立は困難であった[7]。そこで、「じぁあ、もう人生に一度だからとりあえずやってみよう」、「じゃあ、たった半年」、「じゃあ、またもしダメだったら就職し直そう」と決心し、周囲には驚かれるも、会社を退職して声優の道に懸けた[7]。その半年で結果を出さなければいけなく、怒られ続けていたという[7]

その後、研究生公演を終えて同アナウンスアカデミーを卒業し、81プロデュース[8]でのオーディションに合格し同事務所に所属[6][7][9]2010年に同事務所を退所し、フリーとなる[9]

2019年10月1日、個人事務所ティーリバー合同会社を設立したことを発表し、同時に私塾も開講することを報告[11]

2022年10月1日、居住する埼玉県鴻巣市の「こうのす観光大使」に任命される[12]

人物

役柄としては、内気な女の子役、小さな生き物役が多い[5]かないみか大谷育江こおろぎさとみ同様、幼女・少女役に定評がある。

演じる役によって、ファッションも変えており、1991年時点では少女役が多いため、かわいい服を着ている[6]

海外ドラマの吹き替えでは、『フルハウス』のミシェル役では赤ん坊の頃から少女時代までを吹き替えた[13]。また、ミシェルを演じたオルセン姉妹が出演する『ふたりはふたご』でも、双子の姉アシュレー役を吹き替える。

1997年、『ドクタースランプ』で則巻アラレの声を担当。放送当時は『Dr.スランプ アラレちゃん』で小山茉美が演じるイメージが強いことからバッシングを受けたといい、川田は後に「私も学生時代に初代80'Sを知っているので、それを愛して観ていた方たちには、受け入れられないことは、とってもよくわかります。でも、平成版アラレちゃんも、もちろん同じ鳥山先生の作品ですが… 別のものとして観てもらえたら…楽しんで頂けるかな~なんて思います」とコメントしている[14]

田中敦子とユニット「Windy's murmur」(ウィンディーズマーマー)を組んでいる[15]

代役

2000年末から2001年までの産休期間、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

代役役名概要作品代役の初出演復帰時期
本井えみくぅいないいないばあっ!不明2022年度
エミー・ローズソニックシリーズソニックシャッフルソニックアドベンチャー2
望月久代チョビくんざわざわ森のがんこちゃん2000年度2002年度
ルンルン
かないみかミーコ(ニャンダーかれん)ニャニがニャンだー ニャンダーかめん第14話なし

このうち『ニャニがニャンだー ニャンダーかめん』のミーコ役は復帰前に放送終了となったため、降板となった。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1986年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2014年
2016年
2018年
2021年

劇場アニメ

1990年
1992年
1994年
1995年
1997年
1999年
2001年
2002年
2005年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2015年
2016年
2019年
2021年

OVA

1989年
1991年
1993年
1994年
1998年
2001年
  • マリンとヤマト 不思議な日曜日(マリン
2003年
2004年
2005年
2006年
  • 10ぴきのかえる(ショゲカエル)
  • 仏教ものがたり(ナレーション)
2008年

ゲーム

1996年
1998年
1999年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2017年
2019年
2022年
2023年

ドラマCD

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

人形劇

テレビ番組

ラジオ

その他コンテンツ

脚注

注釈

シリーズ一覧

出典

シリーズ一覧

出典

外部リンク