高山文彦 (作家)

工藤雅康から転送)

高山 文彦(たかやま ふみひこ、本名:工藤 雅康(くどう まさやす)、1958年3月7日 ‐ )は、日本ノンフィクション作家宮崎県高千穂町出身。

高山 文彦
(たかやま ふみひこ)
誕生工藤 雅康
(くどう まさやす)
(1958-03-07) 1958年3月7日(66歳)
日本の旗 日本宮崎県高千穂町
職業ノンフィクション作家
高千穂あまてらす鉄道代表取締役
国籍日本の旗 日本
ジャンルルポルタージュ
評伝
代表作『火花 北条民雄の生涯』
主な受賞歴第31回大宅壮一ノンフィクション賞
第22回講談社ノンフィクション賞
デビュー作『いのちの器』
親族高森文夫(岳父)
テンプレートを表示

来歴・人物

宮崎県立高千穂高等学校卒業。法政大学文学部哲学科を学費未納で除籍となる。

製薬会社やNTV映像センターを経て、大下英治の事務所に入り、1992年に独立[1]1993年、「死者が語る佐川急便事件」(「プレジデント」2月号)で注目される。

犯罪を犯した少年に対しては同情的だが、実名を書いて人権侵害として訴えられてしまったことがある。結果的には勝訴したものの、その矛盾は日本の実名報道に対し疑問を投げかけることとなった。

また、高千穂町出身であることもあり、高千穂あまてらす鉄道(神話高千穂トロッコ鉄道から社名変更)の代表取締役として、高千穂線の復活に尽力している。

長渕剛との交流もあり、1994年リリースのベストアルバム『いつかの少年』にてライナーノートを執筆した。その後、1996年リリースのアルバム『家族』では、タイトルナンバーの「家族」の共同での作詞を手がけている。

小学館ノンフィクション大賞選考委員。

受賞歴

著書

単著

編著

共著

論文

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀