普天間かおり

普天間 かおり(ふてんま かおり、本名同じ、1973年9月23日 - )は、沖縄県中頭郡中城村出身の歌手シンガーソングライター。旧芸名、本間 かおり(ほんま かおり)。

普天間 かおり
出生名普天間 かおり
(ふてんま かおり)
別名本間かおり(旧芸名)
生誕 (1973-09-23) 1973年9月23日(50歳)
出身地日本の旗 日本沖縄県中頭郡中城村
ジャンルアニメソング など
職業シンガーソングライター
ラジオパーソナリティー
担当楽器
活動期間1991年 -
レーベルスターチャイルド(1991年 - 1992年)
テイチク(2002年 - )
事務所エスパルプロモーション
公式サイト普天間かおり公式ホームページ
『 official web site 』

経歴

琉球王朝の流れを汲む家系に生まれる。3歳のころから歌い始め、沖縄の芸能界で知られた存在となる。1991年「本間かおり」としてスターチャイルドよりデビュー、アニメソングを中心に歌手活動を始める。その後1997年に芸名を本名に戻し、シンガーソングライターとしてインディーズでライブを中心に活動。2002年にシングル「髪なんか切ったりしない」でテイチクよりメジャーデビュー、現在に至る。

故郷沖縄のことを想った、スローな曲を数多く発表。またラジオ番組パーソナリティも多数こなしている。ポッドキャスティング「KAORI TRAVEL うつくしま・ちゅらしま 極上の空旅物語」ラジオ福島にて配信中。

東海ラジオとは非常に縁が深く1991年のデビューの前から冠番組(「かおりのHello!アニポップ」1990年10月~1997年9月)を持ち、その後も「普天間かおりのアハハでウフフ」(2014年9月終了)に至るまで東海ラジオの様々な番組で20年以上にわたりパーソナリティを務めてきた。2001年からはラジオ福島を中心に活躍しており、福島県のローカルCMにも出演している。

福島県裏磐梯観光大使・福島県しゃくなげ大使。

2011年3月11日、ラジオ福島での生放送中に東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に遭う。その後、「Smile Again 0311」支援プロジェクトを立ち上げ、避難所でのライブやチャリティーコンサートの開催、震災後に書き下ろした楽曲「Smile Again」を音楽配信し、その収益の中から義援金を寄付したりと支援活動を始める。また、神保町の有志の方々と協力し、福島県の子どもたちへ本を贈る「スマイル文庫」の活動も開始。子どもたちのもとへ自ら出向き、絵本の読み聞かせや歌を届けている。この「スマイル文庫」の活動では、音楽の枠を超え様々な分野の方々とのつながりを持ちながら、その支援の輪を広げている。

作品

シングル

本間かおり名義

普天間かおり名義

アルバム

本間かおり名義

普天間かおり名義

歌詞集

舞台出演

テレビ番組

ラジオ番組

現在の出演番組

過去の出演番組

文化放送 水曜26:00-27:00
前番組番組名次番組
インディーズ大辞典
普天間かおりのレインボーファイルパート1,2
SCRIPT IS HERE
26:00 - 26:30
扇一平のミュージックパーク
26:30 - 27:00

脚注

外部サイト

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀