熊本県教員蹴友団

熊本県教員蹴友団(くまもとけん きょういんしゅうゆうだん)は、熊本県熊本市を本拠地とする社会人サッカーチームである。

熊本県教員蹴友団
原語表記熊本県教員蹴友団
呼称熊本教員蹴友団
愛称熊本教員団
クラブカラー 
創設年1937年
所属リーグ熊本県サッカーリーグ
所属ディビジョン2部
ホームタウン熊本県熊本市
ホームスタジアム熊本市水前寺競技場
観音山総合運動公園多目的広場
収容人数15,000(水前寺)
500(観音山)
代表者中山哲朗
監督鈴木田一喜
公式サイト公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

歴史

1923年に創設された熊本県第二師範学校のサッカー部がルーツとされる[1]。教員チームとしての創設は1937年[2]

1971年第7回全国社会人サッカー選手権に初出場。

1973年九州サッカーリーグの創設と同時に加盟。1977年に初のリーグ優勝を果たし、この年創設された第1回全国地域リーグ決勝大会に出場。

16シーズンに渡って九州リーグに参戦し続けてきたが、1988年に最下位となり熊本県リーグへ降格となった。同年は全国社会人サッカー選手権でベスト8に進出している。

1991年に九州リーグに復帰し8シーズン在籍したが、1998年に最下位となり再び県リーグに降格。

2000年第21回全国教員サッカー選手権では準優勝に輝く。

2002年1月の九州各県リーグ決勝大会沖縄かりゆしFCに次ぐ準優勝。プロフェソール宮崎FCJFL昇格に伴い、入替戦を経ることなく九州リーグ復帰を果たす。しかしリーグ戦では得失点差でわずかに及ばず最下位となり、1年で県リーグに降格となった。

2006年は県リーグ1部を3連覇すると、九州各県リーグ決勝大会でも優勝を果たし、5年ぶりの九州リーグ復帰を決める。しかし2007年の九州リーグではわずか2勝・リーグ最少の12得点に終わり、11チーム中10位でまたも1年で県リーグに降格となった。最後の開催となった同年の第28回全国教員サッカー選手権ではベスト4であった。

2011年第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会に初出場。県リーグ1部でも3連覇を果たしたが、九州各県リーグ決勝大会では初戦で延岡市SCに敗れる。

2015年は県リーグを連覇すると、九州各県リーグ決勝大会でも準優勝。入替戦で九州リーグ9位の佐賀LIXIL FCを1-0で破り、9年ぶりに九州リーグ復帰を果たした。

2019年はリーグ戦前期4位と健闘し、31年ぶりに全国社会人サッカー選手権に出場を果たす。

2022年の九州リーグでは開幕から15連敗を喫するなど苦戦が続き、2勝1分17敗の10位に終わり、8年ぶりに県リーグ降格となった。翌2023年も成績不振が続き、8位で県リーグ2部に降格。

戦績

リーグ戦

年度所属順位勝点試合勝(PK勝)敗(PK敗)得点失点得失
1973九州5位7631215132
19747位471241317-4
19752位10742122157
19766位773131091
1977優勝1276011587
19787位67304911-2
19795位874031113-2
19808位571331020-10
19815位673041114-3
19826位11951320173
19838位894052429-5
19846位9933317143
19853位12952227189
19866位894051419-5
19875位10942317125
198810位491261418-4
1989熊本県1部優勝
1990優勝
1991九州6位25207494755-8
19925位201862104351-8
19937位21186393546-11
19947位161851122851-23
19957位18183 (4)-10 (1)2040-20
19967位15164 (1)-10 (1)1740-23
19977位21185 (3)-10 (0)2436-12
199810位13183 (1)-12 (2)2747-20
1999熊本県1部2位
2000優勝
2001優勝
2002九州10位14183 (1)-11 (3)2348-25
2003熊本県1部2位25108 (0)-1 (1)431231
2004優勝28109 (0)-0 (1)35530
2005優勝2698 (1)-0 (0)35827
2006優勝2597 (2)-0 (0)33726
2007九州10位6202 (0)-18 (0)1257-45
2008熊本県1部2位2397 (1)-1 (0)26620
2009優勝249801371027
2010優勝249801311021
2011優勝219702461135
20122位17751131823
20133位1575 (0)-2 (0)16610
2014優勝1876 (0)-1 (0)19514
2015優勝1776 (1)-1 (0)21813
2016九州6位1293 (1)-4 (1)22220
20178位21205 (1)-10 (4)2545-20
20184位26188 (0)-8 (2)2331-8
20194位27189 (0)-9 (0)3044-14
2020新型コロナウイルスの影響によりリーグ戦中止[3]
20219位12184 (0)-14 (0)2950-21
202210位72021171172-61
2023熊本県1部8位781 (1)-4 (2)1018-8
  • 出場4回(2020年現在)
年月日ラウンド会場得点対戦相手観客数
912011年9月3日1回戦生目の杜1 - 5宮崎産業経営大学568人
942014年7月6日1回戦大津町球0 - 2FC琉球165人
972017年4月23日1回戦えがおS0 - 4松江シティFC585人
1002020年9月16日1回戦0-0(PK1-3)福岡大学532人

タイトル

リーグ戦

所属選手・スタッフ

2022年

スタッフ

役職名前前職備考
総監督 青木太熊本県教員蹴友団 監督選手兼総監督
監督 鈴木田一喜熊本県教員蹴友団 選手選手兼監督
ヘッドコーチ 宮田勇熊本県教員蹴友団 選手選手兼コーチ

選手

PosNo.選手名前所属備考
GK1 宮本朋輝熊本大学
19 福邑健仁ロッソ熊本
25 俵尚貴竜北クラブ
30 坂田恵臣熊本工業高校
DF2 藤本大valiancy熊本
20 益田良介熊本大学
22 永田一真横浜GSFCコブラ
27 里山遼大津高校
31 坂本光陽鹿児島大学
33 福岡優九州産業大学
MF7 上園拓也サウルコス福井
9 志水貴彦熊本大学
10 大塚翔太水戸ホーリーホック
11 小野耕平熊本東陵高校
13 大塚寛史佐賀大学
14 平山貴一大阪体育大学
21 橘木勇弥大津高校
24 大熊太一八代フューチャーズ
28 小薗憲明
29 横山大晴東海大星翔高校
77 宮田勇九州松下電器サッカー部選手兼コーチ
FW5 青木太熊本大学選手兼総監督
8 鈴木田一喜福岡大学選手兼監督
17 堤隆裕アルテリーヴォ和歌山
23 中山恵太住吉クラブ
26 上村明司

ユニフォーム

ユニフォームの色
カラーシャツパンツストッキング
FP(1st)
FP(2nd)
GK(1st)グレーグレーグレー
GK(2nd)
FP 1st
FP 2nd
GK 1st
GK 2nd

クラブカラー

  •  

ユニフォームスポンサー

掲出箇所スポンサー名表記掲出年備考
なし--
なし--
背中上部なし--
背中下部なし--
パンツなし--

ユニフォームサプライヤー

出典

外部リンク


🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀