ライトオンキュー

ライトオンキュー(欧字名:Right on Cue2015年4月22日 - )は、日本競走馬。主な勝ち鞍は2019年の京阪杯

ライトオンキュー
欧字表記Right on Cue[1]
品種サラブレッド[1]
性別[1]せん
毛色鹿毛[1]
生誕2015年4月22日(9歳)[1]
抹消日2023年1月11日[2]
Shamardal[1]
グレイトタイミング[1]
母の父Raven's Pass[1]
生国日本の旗 日本北海道日高町[1]
生産者ダーレー・ジャパン・ファーム(有)[1]
馬主ゴドルフィン[1]
調教師昆貢栗東[1]
競走成績
生涯成績24戦6勝[1]
獲得賞金1億6578万9000円[1]
勝ち鞍
GIII京阪杯2019年
テンプレートを表示

馬名の意味は、「思った通りに」[2]

戦績

2歳・3歳(2017年・2018年)

2017年11月5日、京都競馬場第6レースの2歳新馬戦(芝1400m)で、四位洋文を背にデビューし3着。再び四位とのコンビで挑んだ同会場の2歳未勝利戦(芝1600m)で初勝利を収めた。初の重賞・初のGI挑戦で出走した年末の朝日杯フューチュリティステークスは見せ場なく12着惨敗に終わった。3歳シーズンは4月から条件戦を3戦するが未勝利に終わり、シーズン後半は休養に充てた。

4歳(2019年)

長期休養からの復帰戦となったシーズン初戦の500万下条件・庄内川特別で約1年2か月ぶりの勝利を収めた。なお、このレースから古川吉洋が主戦騎手に定着した。次走の4歳以上1000万下で3勝目、3月31日の1600万下条件・船橋ステークスで4勝目を挙げ、オープンクラスに昇格。次走は久々の重賞挑戦となる6月16日の函館スプリントステークスを予定していたが、禁止薬物を含む飼料添加物を摂取した可能性が疑われ、競走除外となった[3]。仕切り直しを図った8月25日のキーンランドカップは11番人気と期待薄だったが、後方から直線で鋭い末脚を伸ばし、ダノンスマッシュから0.2秒差の4着に好走した。11月24日の京阪杯は中団追走から直線で外に持ち出すと、鋭い末脚で先行勢を一気に差し切り、念願の重賞初優勝を飾った[4]

5歳(2020年)

海外初挑戦となるドバイワールドカップミーティングアルクォズスプリントより始動する予定だった[5]が、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大により、大会自体が中止となってしまった。6月21日の函館スプリントステークスで約7か月ぶりにレースに復帰。単勝2番人気に支持されたが、直線で伸びきれず6着に敗れた。次走のUHB賞は直線を力強く伸びて、京阪杯以来となる通算6勝目を挙げた。8月30日のキーンランドカップは後方から上り最速の脚で迫ってきたエイティーンガールにゴール手前で交わされ、1と1/4馬身差の2着に惜敗した[6]。10月4日のスプリンターズステークスは9着に敗れた。

6歳 - 8歳(2021年 - 2023年)

6歳シーズンは1月31日のシルクロードステークスより始動。直線内から馬群を抜け出して一時先頭に立ったが、外目を上り最速の脚で伸びてきたシヴァージに差し切られ、1と1/4馬身差の2着に惜敗した[7]。3月28日の高松宮記念は単勝4番人気に支持されたが、レース中に鼻出血を発症したことも影響してブービーの17着惨敗に終わった[8]。そのまま長期休養に入り、11月28日の京阪杯で8か月ぶりにレースに復帰したが、7着に敗れた。

7歳シーズン以降も現役を続行。陣営はブリンカーを試すなど試行錯誤したが[9]、4戦して未勝利・うち3戦は13着以下の惨敗という結果に終わった。年が明けた2023年1月11日付で競走馬登録を抹消され引退した。

引退後

引退後は乗馬となり[10]馬事公苑(当時は栃木県宇都宮市)での繋養を経て、2023年3月より札幌競馬場に移動し誘導馬としての訓練を受け、同年7月より活動している[11][12]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[13]に基づく。

競走日競馬場競走名距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順タイム
(上り3F)
着差騎手斤量
[kg]
1着馬(2着馬)馬体重
[kg]
2017.11.05阪神2歳新馬芝1400m(良)1434026.30(7人)03着R1:22.7(34.6)-0.50四位洋文55サウンドキアラ498
0000.11.18東京2歳未勝利芝1600m(重)1523004.50(2人)01着R1:36.7(35.4)-0.00四位洋文55(ナイスドゥ)498
0000.12.17中京朝日杯FSGI芝1600m(良)1624190.8(14人)12着R1:35.0(34.6)-1.70四位洋文55ダノンプレミアム494
2018.04.22阪神3歳500万下芝1600m(良)1155003.30(2人)05着R1:34.8(36.0)-1.00四位洋文56アルジャーノン504
0000.05.05小倉3歳500万下芝1400m(良)877002.50(2人)04着R1:23.1(34.2)-0.60四位洋文56ジュンドリーム494
0000.05.26小倉3歳500万下ダ1400m(良)16612005.10(3人)14着01:28.8(38.7)-3.50横山典弘56ジャスパーウィン488
2019.01.19阪神庄内川特別500万下芝1400m(良)1811005.20(2人)01着01:20.3(34.1)-0.10古川吉洋56(メイショウキョウジ)506
0000.02.10京都4歳上1000万下芝1400m(良)1311005.90(4人)01着01:22.3(34.8)-0.20古川吉洋57(メイショウイサナ)504
0000.03.09阪神トリトンS1600万下芝1400m(良)1458002.70(1人)05着R1:20.7(34.0)-0.30古川吉洋55グランドボヌール500
0000.03.31京都船橋S1600万下芝1200m(良)1334003.60(1人)01着01:08.7(34.2)-0.20古川吉洋57(オデュッセウス)512
0000.06.16京都函館スプリントSGIII芝1200m(稍)744除外0古川吉洋56カイザーメランジェ計不
0000.08.04阪神UHB賞OP芝1200m(良)16510007.10(4人)02着R1:08.1(33.9)-0.20古川吉洋54リナーテ516
0000.08.25京都キーンランドCGIII芝1200m(稍)16714042.5(11人)04着R1:09.4(35.1)-0.20古川吉洋56ダノンスマッシュ514
0000.11.24阪神京阪杯GIII芝1200m(良)1836005.50(2人)01着R1:08.8(33.7)-0.30古川吉洋56(アイラブテーラー)508
2020.06.21阪神函館スプリントSGIII芝1200m(良)1647005.10(2人)06着R1:08.1(34.3)-0.60古川吉洋56ダイアトニック512
0000.08.16阪神UHB賞OP芝1200m(良)13813004.10(2人)01着R1:08.8(34.4)-0.30古川吉洋57(カッパツハッチ)518
0000.08.30京都キーンランドCGIII芝1200m(重)16612003.50(2人)02着R1:10.8(35.4)-0.20古川吉洋57エイティーンガール512
0000.10.04中山スプリンターズSGI芝1200m(良)1636016.40(6人)09着01:09.1(35.4)-0.80古川吉洋57グランアレグリア512
2021.01.31京都シルクロードSGIII芝1200m(良)1812006.50(3人)02着R1:08.5(34.1)-0.20古川吉洋57.5シヴァージ506
0000.03.28京都高松宮記念GI芝1200m(重)1823006.50(4人)17着01:10.9(36.3)-1.70横山典弘57ダノンスマッシュ510
0000.11.28阪神京阪杯GIII芝1200m(良)16816024.0(12人)07着R1:09.3(34.2)-0.50古川吉洋58エイティーンガール512
2022.03.27阪神高松宮記念GI芝1200m(重)1824080.5(14人)13着R1:08.9(35.2)-0.60古川吉洋57ナランフレグ518
0000.06.12中京函館スプリントSGIII芝1200m(良)1623048.40(9人)13着R1:08.1(34.7)-0.90古川吉洋58ナムラクレア520
0000.11.27京都京阪杯GIII芝1200m(良)1611067.6(14人)05着R1:08.0(33.7)-0.80古川吉洋58トウシンマカオ512
0000.12.24京都阪神CGII芝1400m(良)1859107.5(13人)16着R1:22.5(37.2)-2.30古川吉洋57ダイアトニック516

血統表

ライトオンキュー血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ストームキャット系

Shamardal
鹿毛 2002
父の父
Giant's Causeway
栗毛 1997
Storm CatStorm Bird
Terlingua
Mariah's StormRahy
*イメンス
父の母
Helsinki
鹿毛 1993
MachiavellianMr. Prospector
Coup de Folie
Helen StreetTroy
Waterway

*グレイトタイミング
栗毛 2010
Raven's Pass
栗毛 2005
Elusive QualityGone West
Touch of Greatness
AscutneyLord At War
Right Word
母の母
Rumors Are Flying
栗毛 1996
Kris S.Roberto
Sharp Queen
Missed the WeddingBlushing Groom
Miss Carmie
母系(F-No.)グレイトタイミング(USA)系(FN:23-b)[§ 2]
5代内の近親交配Mr. Prospector 4×5、Roberto 5×4、Blushing Groom 5×4[§ 3]
出典

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀