レッドアルヴィス

日本の競走馬

レッドアルヴィス(欧字名:Red Alvis2011年2月14日 - 2016年5月7日)は、日本競走馬。主な勝ち鞍は2014年のユニコーンステークス

レッドアルヴィス
欧字表記Red Alvis[1]
品種サラブレッド[1]
性別[1]
毛色鹿毛[1]
生誕2011年2月14日[1]
死没2016年5月7日(5歳没)
抹消日2016年5月11日[2]
ゴールドアリュール[1]
チャールストンハーバー[1]
母の父Grindstone[1]
生国日本の旗 日本北海道安平町[1]
生産者ノーザンファーム[1]
馬主(株)東京ホースレーシング[1]
調教師安田隆行栗東[1]
競走成績
生涯成績18戦5勝[1]
獲得賞金1億1494万2000円[1]
勝ち鞍
GIIIユニコーンステークス2014年
テンプレートを表示

馬名の由来は、冠名+人名より[2]

半兄に、2012年NHKマイルカップ優勝馬のカレンブラックヒルがいる。

生涯

2012年のセレクトセール1歳セッションにて、グローブエクワインマネージメントに5000万円で落札された[3]

2013年7月20日、中京競馬場5レースの2歳新馬戦(芝1600m)でデビューし2着。3戦目からはダートに転向するとこの判断が功を奏し、転向後初戦となった年末の2歳未勝利戦(ダート1800m)で初勝利を収めた。

3歳シーズンは条件クラスで1勝した後、6月に格上挑戦でユニコーンステークスに出走。道中は中団を追走し、3コーナー過ぎから徐々に進出。直線残り300mで力強い末脚を繰り出し、最後は2着コーリンベリーを2馬身半差突き放して重賞初挑戦での初優勝を飾った[4]。重賞連勝を狙った8月のレパードステークスは伸びきれずアジアエクスプレスの4着。11月の武蔵野ステークスは6着に敗れた。

4歳シーズンは初戦のオープン戦を勝利した後、2月に初のGI挑戦でフェブラリーステークスに出走。4・5番手の好位でレースを進めるが、直線で失速し14着に沈んだ。オープン戦での1勝を挟み、6月にプロキオンステークスに出走するが、6着に終わる。その後もオープン戦で勝てないレースが続いた。

2016年2月のすばるステークスで7着に敗れた後、ノーザンファームしがらきに放牧に出されたが、その間に蹄葉炎を発症。治療が続けられたが、5月7日の朝に容体が急変し安楽死の処置がとられた[5]。11日付でJRA競走馬登録を抹消された[2]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[1]、netkeiba.com[6]に基づく。

競走日競馬場競走名距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順タイム
(上り3F)
着差騎手斤量
[kg]
1着馬(2着馬)馬体重
[kg]
2013.07.20中京2歳新馬芝1600m(良)1624002.30(1人)02着R1:38.4(35.2)-0.10福永祐一54フェルメッツァ492
0000.08.17小倉2歳未勝利芝1800m(良)1369002.10(1人)05着R1:49.5(35.9)-0.30武豊54レッドカイザー490
0000.12.08中京2歳未勝利ダ1800m(良)1623001.60(1人)01着R1:57.0(37.8)-0.40勝浦正樹55(ティーポイズン)490
2014.01.06京都3歳500万下ダ1800m(良)988001.90(1人)03着R1:54.8(37.5)-0.10福永祐一56タイセイクルーズ488
0000.02.01東京3歳500万下ダ1600m(良)1559004.80(2人)01着R1:39.0(36.7)-0.20勝浦正樹56(ファイヤーロック)486
0000.02.22東京ヒヤシンスSOPダ1600m(良)1469004.70(2人)06着01:38.1(37.2)-0.60戸崎圭太56エキマエ486
0000.06.08東京三浦特別1000万下ダ1600m(不)1636008.80(5人)04着01:34.5(37.1)-0.40J.モレイラ54トロワボヌール494
0000.06.22東京ユニコーンSGIIIダ1600m(稍)16611013.10(3人)01着01:36.0(36.4)-0.40蛯名正義56コーリンベリー492
0000.08.10新潟レパードSGIIIダ1800m(稍)1523004.30(2人)04着R1:51.2(36.3)-0.80蛯名正義56アジアエクスプレス496
0000.11.15東京武蔵野SGIIIダ1600m(良)1624006.00(2人)06着01:36.1(37.9)-0.90蛯名正義56ワイドバッハ504
2015.02.07京都すばるSOPダ1400m(稍)1612002.80(1人)01着01:23.0(35.1)-0.20C.デムーロ56グレイスフルリープ504
0000.02.22東京フェブラリーSGIダ1600m(良)1648031.80(9人)14着01:37.3(37.0)-1.00勝浦正樹57コパノリッキー506
0000.05.30東京欅SOPダ1400m(良)16611002.20(1人)01着R1:23.0(36.4)-0.30戸崎圭太57(アンズチャン)508
0000.07.12中京プロキオンSGIIIダ1400m(良)1635003.50(1人)06着R1:23.1(36.2)-0.60戸崎圭太56ベストウォーリア512
0000.09.12阪神エニフSOPダ1400m(良)15610002.60(1人)04着R1:23.6(38.1)-0.20川田将雅56エーシンビートロン502
0000.10.12東京グリーンチャンネルCOPダ1400m(良)1611002.70(1人)08着01:24.1(36.2)-1.10三浦皇成56グレイスフルリープ508
2016.01.11京都大和SOPダ1400m(良)1559004.40(3人)02着R1:23.6(35.5)-0.10C.ルメール56スーサンジョイ506
0000.02.14京都すばるSOPダ1400m(重)16510003.90(1人)07着R1:23.0(36.1)-0.90F.ヴェロン57.5ニシケンモノノフ504

血統表

レッドアルヴィス血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サンデーサイレンス系

ゴールドアリュール
栗毛 1999
父の父
*サンデーサイレンス
青鹿毛 1986
HaloHail to Reason
Cosmah
Wishing WellUnderstanding
Mountain Flower
父の母
*ニキーヤ
鹿毛 1993
NureyevNorthern Dancer
Special
Reluctant GuestHostage
Vaguely Royal

*チャールストンハーバー
鹿毛 1998
Grindstone
黒鹿毛 1993
UnbridledFappiano
Gana Facil
Buzz My BellDrone
Chateaupavia
母の母
Penny's Valentine
栗毛 1989
Storm CatStorm Bird
Terlingua
Mrs. PennyGreat Nephew
Tananarive
母系(F-No.)チャールストンハーバー(USA)系(FN:25)[§ 2]
5代内の近親交配Northern Dancer 4×5、Le Fabuleux 5×5(母内)[§ 3]
出典

脚注

外部リンク