古谷直広

古谷 直広(ふるやなおひろ、1963年7月30日 - )は、日本レーシングドライバー

古谷 直広
基本情報
国籍日本の旗 日本
生年月日 (1963-07-30) 1963年7月30日(60歳)
出身地埼玉県さいたま市
スーパー耐久での経歴
デビュー2003年
所属岡部自動車モータースポーツ
車番15(2019年[1]
シリーズ最高順位1位 (2006年)
過去参加シリーズ
2005年 - 2010年SUPER GT

略歴

デビュー

1980年にレーシングカートデビューをし、1982年より四輪レースにステップアップしFJ1600に参戦するも、埼玉工業大学工学部機械工学科への進学に伴い一時モータースポーツ活動から離れることになる。

イタリアへ

1986年にモータースポーツ活動を再開しイタリアに渡る。1987年にイタリアのCSAIレーシングスクールを卒業し、その後ミドルフォーミュラのイタリアF2000選手権でデビューし、優勝1回、2位1回と好成績を収める。

1988年にはイタリアF3選手権に参戦し、優勝1回を含む上位入賞を飾る。またイタリア・ツーリングカー選手権やイタリア・フォーミュラ・アルファ選手権にも参戦するなど、複数のカテゴリーで活躍する。

全日本F3選手権

1989年に日本に帰国し、全日本F3選手権に参戦する。1990年にも引き続き全日本F3選手権に参戦し、優勝3回、2位2回を獲得するなどチャンピオン争いを演じシリーズ第2位となる。またマカオグランプリモナコグランプリ[2]フォーミュラ1サポートレースにもアルファロメオF3エンジンのワークス格であったフォルティ・コルセより参戦し、JAF年間表彰式にて年間MVP賞を受賞する。

全日本F3000選手権

1991年には日本におけるトップフォーミュラカテゴリーである全日本F3000選手権にステップアップし、童夢レーシングチームから参戦する。1992年にはSUPER_EVOLUTION_RACING_TEAMに移籍し初入賞を飾る。

1993年には東京R&DオリジナルF3000マシンの開発ドライバーを務める。1994年にはセルモレーシングチームに移籍し、十勝F3000インターナショナルスピードカップで3位を獲得し同カテゴリー初の表彰台に上る。1995年にはアドレーシングチームに移籍する。

全日本GT選手権/スーパー耐久

1994年より全日本GT選手権に参戦し、日産・スカイラインGT-Rやスバル・インプレッサランボルギーニ・ディアブロGT-1など様々なマシンをドライブし、表彰台獲得をはじめ多数の入賞を飾り、同選手権が終了する2005年まで参戦する。

2006年からは全日本GT選手権を継いだスーパーGT選手権に参戦し、同じく様々なマシンをドライブし2010年まで参戦した。また2003年よりスーパー耐久選手権にも参戦し、2006年にはマツダ・RX-7でクラス3のシリーズチャンピオンを獲得した。

現在

現在はドライビングスクールの講師やレーシングドライバーのインストラクターを務めるほか、自動車専門誌への執筆やレースイベントへのゲストドライバー、またモータースポーツ番組のコメンテーターやゲストとしての出演など幅広い活動を行っている。

2010年10月10日岡山国際サーキットクイーンを務めていた小坂井彩(こさかい あや)と結婚[3]2013年1月10日に第一子(男児)が生まれている[4][5]

レース戦績

全日本フォーミュラ3選手権

チームシャシーエンジン12345678910順位ポイント
1989年オートビューレックモータースポーツレイナード・883トヨタ・3S-GSUZ
DNS
FSW
Ret
SUZ
DNQ
FSW
C
TSU
DNQ
SUG
DNQ
TSUSUZ
20
NIS
DNQ
SUZ
DNQ
NC0
1990年ヒダカ・インダストリーズ株式会社ラルト・RT34無限・MF204SUZ
7
FSW
DNQ
SUZTSU
21
SEN
1
SUG
19
TSU
1
SUZ
2
NIS
1
SUZ
10
2位33

マカオグランプリ

チームシャーシ/エンジン予選レース1レース2総合順位
1990年 セキスイツーユーホームレーシングラルト・RT34 / 無限・MF20418位DNF13位NC

全日本F3000選手権

チーム1234567891011順位ポイント
1991年株式会社 童夢SUZ
Ret
AUT
12
FSW
24
MIN
DNQ
SUZ
Ret
SUG
DNQ
FSW
25
SUZ
Ret
FSW
C
SUZ
Ret
FSW
7
NC0
1992年SUPER EVOLUTION RACING TEAMSUZ
19
FSWMINSUZ
8
AUTSUG
19
FSW
DNS
FSW
Ret
SUZ
14
FSW
16
SUZ
6
20位1
1994年株式会社セルモSUZFSWMINSUZSUGFSWSUZ
9
FSWFSWSUZNC0
1995年株式会社アド・レーシングSUZ
DNS
FSWMINSUZSUGFSWTOKFSWSUZNC0

全日本GT選手権/SUPER GT

チーム使用車両クラス123456789順位ポイント
1994年ROSS Competitionランチア・ラリー037GT1FSWSENFSW
9
SUGMIN24位2
1995年プローバ モータースポーツポルシェ・911GT1SUZ
13
FSW
DNS
SEN
Ret
FSW
DNQ
SUG
DNS
MIN
Ret
NC0
1996年TEAM-JUN日産・スカイラインGT-RGT500SUZ
Ret
FSW
17
SEN
16
FSWSUGMINNC0
1997年CUSCO RACINGスバル・インプレッサGT300SUZFSWSENFSWMINSUG
Ret
NC0
1998年JLOC CORSAランボルギーニ・ディアブロ GT-1GT500SUZ
Ret
FSW
C
SEN
9
FSW
18
TRM
10
MIN
13
SUG
11
20位3
1999年JLOCGT500SUZ
15
FSW
Ret
SUG
14
MIN
Ret
FSW
17
TAI
Ret
TRM
14
NC0
2000年GT500TRM
15
FSW
13
SUG
17
FSW
16
TAI
18
MIN
12
SUZ
14
NC0
2001年ランボルギーニ・ディアブロ JGT-1GT500TAI
DNQ
FSW
Ret
SUG
Ret
FSW
Ret
TRM
15
SUZ
14
MIN
15
NC0
2002年ZIPSPEEDシボレー・コルベットGT300TAIFSWSUG
DNQ
SEPFSWTRM
DNQ
MINSUZ
DNQ
NC0
2003年JLOCランボルギーニ・ディアブロ JGT-1GT500TAI
15
FSW
Ret
SUG
Ret
FSWNC0
TEAM LEYJUNポルシェ・911 GT3RGT300FSW
14
NC0
ミラージュ・GT-1TRM
DNR
AUTSUZ
2005年JLOCランボルギーニ・ムルシエラゴ RG-1GT300OKAFSWSEPSUG
Ret
TRM
11
SUZ
11
NC0
GT500FSW
Ret
AUTNC0
2006年GT300SUZOKAFSWSEPSUGSUZ
Ret
TRMAUTFSWNC0
2007年ランボルギーニ・ガイヤルド RG-3GT300SUZ
DNQ
OKA
21
FSW
Ret
SEP
DNQ
SUGSUZ
17
TRM
22
AUT
Ret
FSW
Ret
NC0
2008年GT300SUZ
DNQ
OKA
16
FSW
16
SEP
16
SUG
19
SUZ
12
TRM
Ret
AUT
19
FSW
14
NC0
2010年GT300SUZOKAFSWSEPSUGSUZ
12
FSWTRMNC0

CM

関連項目

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀