2010年のSUPER GT

2010年のSUPER GT
前年:2009翌年:2011

2010年のSUPER GTは、2010年3月20日・21日に鈴鹿サーキットで開幕し、10月23日・24日にツインリンクもてぎで閉幕する全8戦[1]と、11月13・14日に富士スピードウェイでのオールスター戦のシリーズである。

前年からの主な変更点

レース日程

オールスター戦の復活

2003年より行なわれていたオートポリスでのレースが無くなり全8戦となったが、2004年以来行なわれなかったオールスター戦(FUJI SPRINT CUP、FSC)が復活する[2]

レギュレーション

車両規則

2009年のフォーミュラ・ニッポンに続き、排気管出口へ三元触媒の装着が義務付けされる。

GT500クラスの車両は、1台あたり年間3機を超えるエンジンを使用できなくなった。4機目以降を使用する場合、それらのエンジンを初めて搭載したレースでのスタート順位を10グリッド降格するペナルティーが課される。

競技規則

予選方式
2007年の第7戦(もてぎ)以降、随時実施されていたノックアウト方式の予選を、開幕戦(鈴鹿)及び第2戦(岡山)で採用した。
ウエイトハンデ制
前年同様、ドライバーズポイントに比例しハンディウエイトが付加されるが、レース数が1戦減少したため配分が変更された。なお、中止された第7戦にエントリーしたドライバーは参戦したものとして取り扱われ、第8戦のウェイトハンディが決定される。
参戦 初戦参戦6戦目まで参戦7戦目参戦8戦目
W.H.ハンディウェイト0kgドライバーズポイントX2kgドライバーズポイントX1kgハンディウェイト0kg

ルーキーテスト

初めてGT300クラスに参戦するドライバーなどに対し、GTAはルーキーテストを義務付けた。テストは公式テストの最中に行なわれ、10周連続で走行した際の運転技量を服部尚貴ドライビングスタンダードオブザーバーらがチェックし、適正を判断する。第2戦では6名、第3戦では3名が合格した。

マシン

GT500

ウイダー HSV-010 GT

GT300

  • 5号車は、ポルシェ・911 GT3 (996)用M96.77エンジンを搭載したヴィーマック・RD320RからRD408Rにマシンを変更した。それに際しチームオーナー兼ドライバーの玉中哲二のブログで、エンジンの無い車体の写真を公開した[5]
  • 新たに参戦するA speedは、プロドライブFIA-GT2仕様のアストンマーティン・ヴァンテージを使用する。スポンサーはトリプルエー出版の「でちゃう」[6]で、Car No.(66)もJLOCから引き継いだ。
  • グッドスマイルレーシングBMW・Z4からLM-GT2仕様のポルシェ996GT3RSRに変更し、同マシンで開幕戦から第3戦まで参戦していた。さらに、シーズン中盤にはFIA-GT3仕様 ポルシェ997GT3Rの2010年モデルに変更することも発表され、第5戦から参戦を開始した[7]
  • Thunder Asia Racingは、前年と同じモスラー製MT900を使用するが、FIA-GT3仕様のMT900Rから、ザイテック製 3.4L V8エンジンを搭載したJAF-GT300仕様のMT900Mに変更した。
  • 前年GT500クラスにスポット参戦していた都筑晶裕土屋武士は、FIA-GT1仕様のアストンマーティン・DBR9からFIA-GT2仕様のポルシェ997GT3RSRに車両を変更し、GT300クラスに参戦する。
  • 62号車のレガシィB4は、前年のAWDからFRに変更した。さらに第5戦からトランスアクスル化も行なった。
  • 31号車のカローラアクシオは、第3戦から第8戦まで「エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラ」にマシン名を変更。マシンカラーリングを人気アニメのメカ「エヴァンゲリオン初号機」をイメージしたものに、レーシングスーツレースクイーン衣装もアニメに登場するキャラクターをイメージしたものに変更。

エントラント

  • グッドスマイルレーシングは体制を一新し、Studie GLAD Racingから新たにグッドスマイルレーシング with COXに参戦チームが変わり、Car No.も808から9に変更した[8]
  • 前年は第4戦にスポット参戦したThunder Asia Racingは、SUPER GT史上初めて海外チームとして正式参戦する[9]
  • 土屋武士は自らが代表を務める新チーム「SAMURAI TEAM TSUCHIYA」で第3戦より参戦する。スポンサーは都筑晶裕が取締役をつとめるZENT。監督には土屋エンジニアリングの代表である土屋春雄(土屋武士の実父)が就任し、Car No.も土屋エンジニアリングが使用していた25を使用する。
  • JIMGAINERは、エントラント名とマシン名を「JIM GAINER」(ジムゲイナー)から「JIMGAINER」(ジェイアイエム ゲイナー)[10]に変更した。
  • RE雨宮、ハセミモータースポーツはこの年が最後の参戦となり、翌年で撤退した。

テレビ中継

これまでテレビ東京系列の地上波で放送されてきた『激走!GT』が3月で放送終了となり、フジテレビが新たに放映権を獲得し、『スーパーGTコンプリート』を主に深夜枠に放送した。また、これに伴いBSデジタル放送での中継も、従来のBS日テレからBSフジに移っている。

主な出来事

台風による第7戦の中止

9月11・12日に開催予定だった第7戦(富士)は、直前に日本に上陸した台風9号による豪雨の影響で、サーキットがある小山町の主要幹線道路等が大きく被害を受けたことから、9月9日に中止が決定された[11]。レースを開催することで災害復旧作業への悪影響が想定されるとして、小山町役場から中止要請もあった。同レースではタイアップイベントとして新日本プロレスの試合なども行われる予定だったが、それらも全て中止となる[12]。なお、代替レースは開催しないこと[13]が9月13日に決定した。

レースの中止が決定した後に、小山町の復興支援として複数のチャリティーイベント[14]が実施された。これらのイベントの収益は全てGTアソシエイションを通じて小山町に寄付される。

中止に伴う情報

エントリーリスト

GT500クラス

No.マシンドライバーエントラントタイヤ
1PETRONAS TOM'S SC430 脇阪寿一
アンドレ・ロッテラー
LEXUS TEAM PETRONAS TOM'SB
6ENEOS SC430 伊藤大輔
ビヨン・ビルドハイム
LEXUS TEAM LeMans ENEOSB
8ARTA HSV-010 ラルフ・ファーマン
井出有治
小林崇志(Rd.6)
AUTOBACS RACING TEAM AGURIB
12カルソニック IMPUL GT-R 松田次生
ロニー・クインタレッリ
TEAM IMPULB
17KEIHIN HSV-010 金石年弘
塚越広大
KEIHIN REAL RACINGB
18ウイダー HSV-010 小暮卓史
ロイック・デュバル
ウイダー ホンダ レーシングB
23MOTUL AUTECH GT-R 本山哲
ブノワ・トレルイエ
NISMOM
24HIS ADVAN KONDO GT-R ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
安田裕信
KONDO RACINGY
32EPSON HSV-010 道上龍
中山友貴
NAKAJIMA RACINGD
35MJ KRAFT SC430 石浦宏明
大嶋和也
LEXUS TEAM KRAFTB
38ZENT CERUMO SC430 立川祐路
リチャード・ライアン
LEXUS TEAM ZENT CERUMOB
39DENSO DUNLOP SARD SC430 アンドレ・クート(Rd.1-7,AS)
カルロ・ヴァン・ダム(Rd.8)
平手晃平
LEXUS TEAM SARDD
100RAYBRIG HSV-010 伊沢拓也
山本尚貴
TEAM KUNIMITSUB

GT300クラス

No.マシンドライバーエントラントタイヤ
2アップル・K-ONE・紫電(Rd.1-3,5-AS)
→I.M JIHAN CO.LTD・APPLE・Shiden(Rd.4)
加藤寛規
濱口弘(Rd.1-8)
高橋一穂(Rd.6,AS)
Cars Tokai Dream28Y
3HASEMI SPORT TOMICA Z(Rd.1-5)
→TOMICA Z(Rd.6-AS)
星野一樹
柳田真孝
HASEMI MOTOR SPORTY
5マッハGoGoGo車検408R 玉中哲二
黒澤治樹
TEAM マッハY
7M7 MUTIARA MOTORS 雨宮 SGC 7 谷口信輝
折目遼
M7 RE雨宮レーシングY
9初音ミク × GSR ポルシェ(Rd.1-3,5-8)
→911GT3Rポルシェジャパン(AS)
番場琢(Rd.1-3,5-8)
安岡秀徒(AS)
佐々木雅弘
木下みつひろ(Rd.6)
グッドスマイルレーシング with COX(Rd.1-3,5-8)
→COX SPEED(AS)
H
11JIMGAINER DIXCEL DUNLOP F430 田中哲也
平中克幸
JIMGAINERD
19ウェッズスポーツIS350 織戸学
片岡龍也
WedsSport Racing Team with BANDOHY
22RQ's Vemac 350R(Rd.6-8) 和田久
Guts城内
阪口良平(Rd.6)
RQ's MOTORSPORTSY
25ZENT Porsche RSR(Rd.3,5-AS) 都筑晶裕
土屋武士
都筑善雄(Rd.6)
SAMURAI Team TSUCHIYAY
26CINECITTA タイサンポルシェ(Rd.1-3,5-AS) イゴール・スシュコ(Rd.1-3,5-7)
植田正幸
密山祥吾(Rd.6,8,AS)
Team TAISANY
27NAC 衛生コム LMP Ferrari 山岸大
小泉洋史
LMP MOTORSPORTY
28イワサキインダストリー LMP Porsche(Rd.6-8) 岩崎祐貴
浅井亮博
LMP MOTORSPORTY
31apr COROLLA Axio(Rd.1,2)
→エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラ(Rd.3-8)
→MAGICAL CARBON apr Axio(AS)
嵯峨宏紀
松浦孝亮
坂本雄也(Rd.6)
aprY
33HANKOOK PORSCHE(Rd.1-4,7,AS) 木下みつひろ(Rd.1-4)
影山正美
藤井誠暢(Rd.3,7,AS)
HANKOOK KTRH
43ARTA Garaiya 新田守男
高木真一
峰尾恭輔(Rd.6)
AUTOBACS RACING TEAM AGURIM
46アップスタート MOLA Z 横溝直輝
阿部翼
MOLAY
51Sabelt CINE CITTA'タイサンポルシェ(Rd.3,5,7-AS) 坂本雄也
密山祥吾(Rd.3,5,7)
山内英輝(Rd.8,AS)
Team TAISANY
62R&D SPORT LEGACY B4(Rd.1-3,5-AS) 山野哲也
佐々木孝太
R&D SPORTY
66triple a Vantage GT2 松田秀士
吉本大樹
藤井誠暢(Rd.6)
A speedY
74COROLLA Axio apr GT 井口卓人
国本雄資
aprM
86JLOC ランボルギーニ RG-3 山西康司
関口雄飛
JLOCY
87JLOC ランボルギーニ RG-3 井入宏之
坂本祐也
古谷直広(Rd.6)
JLOCY
88リール ランボルギーニ RG-3 余郷敦
細川慎弥(Rd.1-7)
黒澤翼(Rd.8,AS)
JLOCY
360石松 Kosei RUNNUP PORSCHE(Rd.1,3-5,7,8) 澤圭太(Rd.1)
田中篤(Rd.3-5,7,8)
Takamori.com(Rd.1)
松永まさひろ(Rd.3-5,7,8)
TOMEI SPORTSY
365365 サンダーアジア MT900M(Rd.2-AS) メルビン・チュー
ティム・サグデン(Rd.2-5)
山崎信介(Rd.6)
澤圭太(Rd.6-AS)
365 ThunderAsia RacingY
666BOMEX LIAN BOXSTER(Rd.1,3-8) 山下潤一郎
宮本隆士(Rd.1,3)
Takamori.com(Rd.3-8)
木村聡(Rd.6)
BOMEX ROSSOY

タイヤ=BブリヂストンYヨコハマDダンロップMミシュランHハンコック

スケジュール及び勝者

開催日開催サーキットレース距離GT500優勝者GT300優勝者
第1戦3月20日・21日鈴鹿サーキット約300km ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
安田裕信
HIS ADVAN KONDO GT-R
谷口信輝
折目遼
(M7 MUTIARA MOTORS 雨宮 SGC 7
第2戦4月3日・4日岡山国際サーキット約300km 小暮卓史
ロイック・デュバル
ウイダー HSV-010
横溝直輝
阿部翼
(アップスタート MOLA Z
第3戦5月1日・2日富士スピードウェイ約400km 石浦宏明
大嶋和也
(MJ KRAFT SC430)
井口卓人
国本雄資
COROLLA Axio apr GT)
第4戦6月19日・20日セパンサーキット約300km 松田次生
ロニー・クインタレッリ
カルソニック IMPUL GT-R)
谷口信輝
折目遼
(M7 MUTIARA MOTORS 雨宮 SGC 7)
第5戦7月24日・25日スポーツランドSUGO約300km 金石年弘
塚越広大
KEIHIN HSV-010)
加藤寛規
濱口弘
アップル・K-ONE・紫電
第6戦8月21日・22日鈴鹿サーキット約700km ラルフ・ファーマン
井出有治
小林崇志
ARTA HSV-010)
山野哲也
佐々木孝太
R&D SPORT LEGACY B4
第7戦9月11日・12日富士スピードウェイ約300km該当者なし
(台風災害の復興により中止)
第8戦10月23日・24日ツインリンクもてぎ約250km 脇阪寿一
アンドレ・ロッテラー
PETRONAS TOM'S SC430)
星野一樹
柳田真孝
TOMICA Z)
FSC11月13日・14日富士スピードウェイ約100km リチャード・ライアン
ZENT CERUMO SC430)
平中克幸
JIMGAINER DIXCEL DUNLOP F430
約100km 伊藤大輔
ENEOS SC430)
田中哲也
(JIMGAINER DIXCEL DUNLOP F430)


ポイントランキング

ドライバー

GT500

順位NoドライバーRd1Rd2Rd3Rd4Rd5Rd6Rd7Rd8ポイント
118小暮卓史
ロイック・デュバル
13Ret17329中止267
21脇阪寿一
アンドレ・ロッテラー
4328710162
317金石年弘
塚越広大
7751214353
46伊藤大輔
ビヨン・ビルドハイム
25343111251
512松田次生
ロニー・クインタレッリ
11Ret461412547
635石浦宏明
大嶋和也
691713Ret5445
723本山哲
ブノワ・トレルイエ
813Ret12Ret262841
8100伊沢拓也
山本尚貴
3810583640
938立川祐路
リチャード・ライアン
92469613Ret37
1024ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
安田裕信
11289513Ret1032
118ラルフ・ファーマン
井出有治
12Ret61111121729
1239平手晃平51013Ret101081112
1339アンドレ・クート51013Ret1010814-12
1432道上龍
中山友貴
1011913Ret11799
1539カルロ・ヴァン・ダム14-14-14-14-14-14-110
168小林崇志15-15-15-15-15-1NC15-0
結果
金色優勝
銀色2位
銅色3位
ポイント圏内完走
青灰色ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄欠場
出場停止処分 (EX)

太字 - ポールポジション
斜体 - ファステストラップ

GT300

順位NoドライバーRd1Rd2Rd3Rd4Rd5Rd6Rd7Rd8ポイント
13星野一樹
柳田真孝
5355219Ret中止164
243新田守男
高木真一
17Ret622621255
37谷口信輝
折目遼
11811176852
42加藤寛規
濱口弘
18Ret21317Ret118250
574井口卓人
国本雄資
891321Ret31747
646横溝直輝
阿部翼
211268161443
711田中哲也
平中克幸
15Ret76458434
819織戸学
片岡龍也
3144922Ret4733
986山西康司
関口雄飛
741615105330
1031嵯峨宏紀
松浦孝亮
16Ret598320Ret1922
1162山野哲也
佐々木孝太
131223Ret20-1311021
125玉中哲二
黒澤治樹
419Ret181399518
1325都筑晶裕
土屋武士
22-21-721-421Ret617
1466松田秀士
吉本 大樹
19DSQ153121123Ret2311
1527山岸大
小泉洋史
91181023DNS71310
1633木下みつひろ6821Ret1624-24-25-8
923-22-25-22-25-10NC26-
1733影山正美6821Ret1626-25-27-8
1888余郷敦21DNQ16177141524Ret4
1988細川慎弥21DNQ16177141528-4
209番場琢
佐々木雅弘
12101423-121094
2187井入宏之
坂本祐也
101715111712201
2226植田正幸11131024-1822Ret111
2326イゴール・スシュコ11131025-1822Ret29-1
24365メルビン・チュー24-20DSQ22Ret18Ret20Ret1430-0
25365ティム・サグダン25-20DSQ22Ret18Ret20Ret26-31-0
26360Takamori.com20DNQ23-26-26-27-27-32-0
66626-24-1919Ret191721
27666山下潤一郎1425-1919Ret1917210
2851密山祥吾27-26-2027-1528-33-0
2628-27-27-28-28-21Ret11
29360田中篤
松永まさひろ
29-28-24Ret141629-220
3051坂本雄也30-29-2029-1530-160
3151山内英輝31-30-28-30-29-31-160
32360澤圭太20DNQ31-29-31-30-32-34-0
36532-32-30-32-31-1435-
33666宮本隆士1433-1933-32-33-36-0
3433藤井誠暢33-34-21Ret34-33-34-37-0
6634-35-31-35-34-23Ret38-
3522和田久
Guts城内
35-36-32-36-35-13180
3628岩崎祐貴
浅井亮博
36-37-33-37-36-11150
372高橋一穂37-38-34-38-37-1839-0
3822阪口良平38-39-35-39-38-1340-0
3987古谷直広39-40-36-40-39-1241-0
40365山崎信介40-41-37-41-40-1442-0
41666木村聡41-42-38-42-41-1743-0
4225都筑善雄42-43-39-43-42-21Ret44-0
4388黒澤翼43-44-40-44-43-35-24Ret0
4431坂本雄也44-45-41-45-44-20Ret45-0
4543峰尾恭輔45-46-42-46-45-2NC46-0
順位NoドライバーRd1Rd2Rd3Rd4Rd5Rd6Rd7Rd8ポイント

チーム

GT500

順位NoチームRd1Rd2Rd3Rd4Rd5Rd6Rd7Rd8ポイント
118ウイダー ホンダ レーシング13Ret17329中止284
21LEXUS TEAM PETRONAS TOM'S4328710182
317KEIHIN REAL RACING7751214372
46LEXUS TEAM LeMans ENEOS25343111270
512TEAM IMPUL11Ret461412563
635LEXUS TEAM KRAFT691713Ret5462
7100TEAM KUNIMITSU3810583660
823NISMO813Ret12Ret262856
938LEXUS TEAM ZENT CERUMO92469613Ret52
1024KONDO RACING11289513Ret1048
118AUTOBACS RACING TEAM AGURI12Ret61111121742
1239LEXUS TEAM SARD51013Ret101081126
1332NAKAJIMA RACING1011913Ret117921
順位NoチームRd1Rd2Rd3Rd4Rd5Rd6Rd7Rd8ポイント

GT300

順位NoチームRd1Rd2Rd3Rd4Rd5Rd6Rd7Rd8ポイント
13HASEMI MOTOR SPORT5355219Ret中止182
243AUTOBACS RACING TEAM AGURI17Ret622621273
37M7 RE雨宮レーシング11811176871
474apr891321Ret31765
52Cars Tokai Dream2818Ret21317Ret118263
646MOLA211268161462
711JIMGAINER15Ret76458452
819WedsSport Racing Team with BANDOH3144922Ret4749
986JLOC741615105347
1031apr16Ret598320Ret1935
1162R&D SPORT131223Ret20-1311030
125TEAM マッハ419Ret181399528
1327LMP MOTORSPORT91181023DNS71326
1425SAMURAI Team TSUCHIYA22-21-721-421Ret626
1566A speed19DSQ153121123Ret2320
169グッドスマイルレーシング with COX12101423-1210916
1733HANKOOK KTR6821Ret1626-25-27-15
1887JLOC1017151117122014
1988JLOC21DNQ16177141524Ret13
2026Team TAISAN11131024-1822Ret1112
2151Team TAISAN23-22-2029-1528-165
22666BOMEX ROSSO1423-1919Ret1917215
2328LMP MOTORSPORT24-24-32-36-35-11154
24360TOMEI SPORTS20DNQ25-24Ret141629-223
2522RQ's MOTORSPORTS25-26-35-37-36-13182
26365365 ThunderAsia Racing26-20DSQ22Ret18Ret20Ret1431-1
順位NoチームRd1Rd2Rd3Rd4Rd5Rd6Rd7Rd8ポイント

脚注

関連項目