尾道造酢

尾道造酢株式会社(おのみちぞうす)は、広島県尾道市に本社を置く調味料メーカー。1582年(天正10年)創業。カクホシ印のなどの製造を行っている。

尾道造酢株式会社
Onomichizousu Co.,LTD.
種類株式会社
本社所在地日本の旗 日本
722-0045
広島県尾道市久保1丁目5番2号
設立1918年10月1日
業種食料品
法人番号5240001037896 ウィキデータを編集
事業内容食酢、調味料の製造販売
代表者神田千賀子
資本金1,000万円
主要子会社株式会社尾道造酢大阪店
外部リンク尾道造酢株式会社
尾道造酢大阪店
テンプレートを表示

沿革

  • 1582年 - 創業。尾道商人が、豊臣秀吉が雇い入れた酢職人をより招き入れ、酢の醸造を始める。以降、温暖な気候と良質な水源により、尾道での酢の醸造が盛んになる。
  • 1918年10月1日 - 文化年間に名を上げていた灰屋治郎植右衛門の末裔である橋本太夫が、同業5社と共同で、尾道市久保町にて「尾道造酢株式会社」を設立。
  • 1955年 - ドレッシング原料として、食品工業株式会社(現・キユーピー)への酢の納入を開始。
  • 1958年2月22日 - 大阪上本町にて、子会社「株式会社尾道造酢 大阪店」設立。
  • 1962年 - 昭和醸造工業(株)と共同出資で西府産業(株)設立。
  • 1970年 - 西府産業(株)が、キユーピー醸造(株)に改称。

主な商品

  • そのまんま酢のもの(酢の物用酢)
  • そのまんま酢のもの紅酢(そのまんま酢のものの甘さを控えカロリーを抑えた商品)
  • 尾道フルーティーぽん酢(尾道産のいちじく酢と尾道産の橙果汁が48%入ったフルーティーなぽん酢)
  • 尾道モルトビネガー
  • 飲むお酢(無花果酢いーと、柿酢いーと、葡萄酢いーと)
  • 赤酢「紅紫」
  • しあわせ黒酢
  • 五穀酢
  • 伝統ぽん酢
  • 尾道のうまい酢
  • 業務用酢

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀