第89回東京箱根間往復大学駅伝競走

2013年の箱根駅伝

第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(だい89かいとうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)は、2013年平成25年)1月2日から1月3日まで開催された第89回目の東京箱根間往復大学駅伝競走である。

日本の旗 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走
試合日程2013年1月2日 - 1月3日
出場校20校
総合優勝校日本体育大学(30年ぶり10回目)
往路優勝校日本体育大学
復路優勝校駒澤大学
金栗四三杯服部翔大(日本体育大学)
 < 20122014 > 
テンプレートを表示

実施日程

区間

総距離 217.9km

  • 往路(108.0km)
    • 第1区 (21.4km) 大手町・読売新聞旧東京本社(建替中)前 - 鶴見
    • 第2区 (23.2km) 鶴見 - 戸塚
    • 第3区 (21.5km) 戸塚 - 平塚
    • 第4区 (18.5km) 平塚 - 小田原
    • 第5区 (23.4km) 小田原 - 箱根町芦ノ湖駐車場入口
  • 復路(109.9km)
    • 第6区 (20.8km) 箱根町芦ノ湖駐車場入口 - 小田原
    • 第7区 (21.3km) 小田原 - 平塚
    • 第8区 (21.5km) 平塚 - 戸塚
    • 第9区 (23.2km) 戸塚 - 鶴見
    • 第10区 (23.1km) 鶴見 - 日本橋 - 大手町・読売新聞旧東京本社前

変更点

  • 京浜急行電鉄本線空港線京急蒲田駅付近の高架化工事完成に伴い、臨時ダイヤを取りやめ。これにより、ロスタイムの計上を廃止。
  • 関東学連選抜チームには予選不通過校の中から上位成績の各校1名が選抜されている(前回大会までは各校2名まで)。

参加大学

全20チーム(19大学、学連選抜チーム)

シード校(10校)
No.大学名前回順位出場回数
1東洋大学前年1位11年連続 71回目
2駒澤大学前年2位47年連続 47回目
3明治大学前年3位5年連続 55回目
4早稲田大学前年4位37年連続 82回目
5青山学院大学前年5位5年連続 18回目
6城西大学前年6位10年連続 10回目
7順天堂大学前年7位2年連続 54回目
8中央大学前年8位84年連続 87回目
9山梨学院大学前年9位27年連続 27回目
10國學院大學前年10位3年連続 7回目
予選会通過校(9校)/選抜チーム
No.大学名予選成績前回順位出場回数
11日本体育大学予選1位前年19位65年連続 65回目
12帝京大学予選2位前年13位6年連続 14回目
13中央学院大学予選3位前年18位11年連続 14回目
14大東文化大学予選4位第86回 18位3年ぶり 44回目
15上武大学予選5位前年16位5年連続 5回目
16神奈川大学予選6位前年15位3年連続 44回目
17日本大学予選7位第87回 20位2年ぶり 83回目
18法政大学予選8位第86回 19位3年ぶり 74回目
19東京農業大学予選9位前年20位6年連続 68回目
20関東学連選抜-前年17位-
※ナンバーカードの数字はNo.1-No.10が前年順位、No.11-No.19が予選会順位の順。
関東学連選抜 参加校
走行した大学
往路:(1区)専修大学、(2区)東海大学、(3区)拓殖大学、(4区)創価大学、(5区)流通経済大学
復路:(6区)亜細亜大学、(7区)平成国際大学、(8区)松蔭大学、(9区)国士舘大学、(10区)関東学院大学
エントリーのみ
東京国際大学武蔵野学院大学麗澤大学慶應義塾大学東京理科大学東京経済大学

概要

強い向かい風が吹くなかで行われた往路は4区まで東洋大がリードしていたが、5区で日体大・服部翔大が区間賞の走りで逆転し、日体大が26年ぶり10回目の往路優勝を果たした。城西大・中大が5区で途中棄権した。城西大の途中棄権は第85回大会に次ぐ2回目。

復路も日体大が逃げ切り、30年ぶり10回目の総合優勝を果たした。予選会通過校の優勝は第73回大会の神奈川大以来2回目。神奈川大は前年途中棄権からの優勝であるため、前年完走・シード落ちからの総合優勝は日体大が史上初の事例となった。

駒大は往路9位から総合3位まで順位を上げ、3年ぶり9回目の復路優勝を果たした。

金栗四三杯(MVP)は、5区区間賞で往路優勝・総合優勝に貢献した日体大・服部翔大が受賞した。

予選会を勝ち上がった大学からは、総合優勝の日体大・帝京大・法大・中央学大がシード校に返り咲いた。

往路

この季節には珍しい強い南風が吹き平地では気温が10℃を超えた一方、午後は北風に変わり山との気温差が大きい珍しい気候となった。この気候が選手を悩ませることになる。

1区

スタート直後は牽制が続いたが、3Km手前で東農大・木村翔太が飛び出し一時は10mの差をつける。しかし集団も少しずつペースを上げ、4.4Kmで木村に追いつき再び20人になった。

その後も木村が先頭を引っ張るなか、7.2kmで東洋大・田口雅也がスパートをかけ集団が大きくばらける。それまで集団を引っ張っていた木村のほか、優勝候補とされた早大と青学大もここで集団から脱落。鶴見中継所では東農大が15位、早大が17位、青学大が18位と大きく出遅れた。

11人となった先頭集団は12kmから再び牽制状態となったが、15.8Kmで田口が再スパート。先頭争いは田口・城西大の中原大・法大の西池和人・明大の文元慧の4人に絞られた。

先頭争いは六郷橋に入った17.9kmで中原が後退。六郷橋を下り終えた18.8Kmから西池が苦しくなり、それを見た文元がペースを上げるが、19.1kmから田口が三度スパート。文元を振り切りトップでタスキリレー。14秒差で文元、15秒差で西池が続いた。

2区

向かい風を避けるべく多くの選手が集団走を選択するなか、13位でタスキを受けた日大のガンドゥ・ベンジャミンがごぼう抜きを展開。最後の上り坂で先頭の東洋大・設楽啓太を抜き、12人抜きで区間賞を獲得した。16位でタスキを受けた山梨学大の1年生エノック・オムワンバも横浜駅を過ぎてからペースを上げ、最後は日体大・本田匠に抜き返されたものの12人のごぼう抜きで4位に浮上した。

後方では、青学大・大谷遼太郎が7人抜きで11位に、早大・平賀翔太が5人抜きで12位に浮上した。一方、区間賞争いが期待された駒大・窪田忍は区間7位と振るわず、5位でタスキを渡した。また、中大・新庄翔太が脱水症状に陥りフラフラになってしまい、中継所手前で転倒しながらも無事にタスキリレー。

3区

湘南海岸では暴風砂塵が発生する悪条件のなか、東洋大・設楽悠太が3km手前で日大・佐藤佑輔を振り切ると、区間賞の走りで2位に2分41秒の差をつけ、トップでタスキリレー。

2位争いは日体大の1年生・山中秀仁、駒大・中村匠吾、山梨学大・井上大仁、明大・菊地賢人、12位から順位を上げてきた早大・大迫傑の5人が13.4kmで2位集団を形成した。大迫が集団を引っ張り、まず菊地と山中が脱落したが、18.4kmで山中が再び集団に追い付くと、19km手前で井上が脱落し、中村が抜け出した。大迫は15kmの給水ポイントで、同じ競走部に所属するディーン元気から給水を貰い、9人抜きの力走で3位に浮上した。

先頭でタスキを受けた日大・佐藤は序盤から腹痛を起こし、中盤からは両太ももを攣るアクシデントもあり10位まで後退した。青学大は1年生の久保田和真が好走し、7位に浮上した。中央学大は7位から13位に後退。

4区

先頭の東洋大・淀川弦太は、向かい風の影響もありペースが上がらず区間11位に終わったが、後続との差を保ってタスキリレー。

2位争いは日体大・木村勇貴が11.9kmで早大を振り切り、1分49秒差でタスキリレー。早大が2分07秒差の3位で続く。

中位争いでは、15位でタスキを受けた順大・田中秀幸が区間賞の走りで8人を抜き、7位にジャンプアップ。帝京大も12位から6位、中央学大が13位から9位、法大も16位から13位に浮上する。一方2位でタスキを受けた駒大は、湯地俊介が区間19位のブレーキで10位まで後退。大東大も8位から14位、神奈川大は9位から15位、日大は10位から16位と大きく後退した。

5区

2位でタスキを受けた日体大の3年生主将・服部翔大と、3位でタスキを受けた早大・山本修平が東洋大を猛追。山本が12.2kmで服部に追いつくと、交互に前を引っ張りながら東洋大・定方俊樹との差を詰めていき、14.4kmで三つ巴の先頭争いとなった。

14.7kmでまず定方が脱落すると、16.7kmで山本が後退。箱根山頂では最大瞬間風速20m/sの暴風が吹き荒れたが、服部は向かい風をものともせず突き進み、日体大が26年ぶり10回目の往路優勝を果たした。

山本は右太ももに痙攣を起こして苦しい走りとなり、区間3位で粘りながらもトップと2分35秒の差がついた。東洋大は2分39秒差の3位で、史上初の往路5連覇はならなかった。

中位争いでは、13位でタスキを受けた法大・関口頌悟が区間2位の走りで8人を抜き5位にジャンプアップ。優勝候補の駒大は4区のブレーキが響き9位に終わった。

シード権を争う10位学連選抜と11位山梨学大の差は僅か17秒。6位の青学大・帝京大から13位中央学大まで3分38秒の間に8校がひしめく。

5区では強い向かい風と箱根山頂での急激な気温低下により、脱水症状と低体温症を引き起こす選手が続出。18.3kmで城西大が、21.7kmで中大が相次いで途中棄権。神奈川大も途中棄権寸前の状態でフラフラになってゴールした。中大の連続シードは28年で途切れた。往路で複数の大学が途中棄権するのは第72回大会(神奈川大と山梨学大が往路4区で棄権)以来17年ぶりで、同じ区間で複数の大学が棄権するのも同じく17年ぶりであった。

復路

前日と打って変わって真冬の気候に戻り、終始北風が吹き続けることになった。

6区

3位でスタートした東洋大・市川孝徳は、わずか500mで早大をかわすと山上りで追い上げ、芦之湯の定点では2分09秒差とする。しかし日体大・鈴木悠介は山下りに入ると再び差を広げ、2分22秒の差をつけてトップでタスキリレー。

早大は19.7kmで明大にかわされ4位に後退。4年連続の山下りとなった駒大・千葉健太は、自らの区間記録に4秒届かなかったものの区間賞の走りで9位から6位に浮上した。

シード権争いは、往路11位の山梨学大・桃澤大祐が終盤フラフラになってしまい17番手・総合13位に後退。中央学大が10位と1分55秒差の11位に浮上する。

7区

日体大・高田翔二は前半を落ち着いたペースで入り、東洋大・髙久龍との差が一時は2分を切る。しかし中盤からペースの落ちた高久に対し、高田は最後まで安定した走りを見せトップでタスキリレー。高田は区間2位の好走で東洋大との差を2分51秒に広げた。

3位の明大は、有村優樹が高久以上のハイペースで突っ込み、区間3位の走りで東洋大との差を46秒から25秒に縮める。

後方では、14番手でタスキを受けた神奈川大の1年生・我那覇和真が快走。11番手に浮上し、神奈川大としては9年ぶりとなる区間賞を獲得した。

8区

徐々に向かい風が吹くなか、先頭の日体大・高柳祐也は堅実な走りで東洋大・大津顕杜になかなか差を詰めさせない。中盤以降は大津との差を広げていき、区間2位の力走で東洋大との差を3分12秒に広げた。

なかなか前を追えない大津は13.5kmで明大の1年生・横手健に捉えられ、一時は3位に後退。しかし遊行寺坂から横手が急失速し、2位をキープする。

区間賞は9位の青学大・高橋宗司が獲得。また、往路で途中棄権となった中大・永井秀篤が参考記録ながら高橋を36秒も上回る区間トップのタイムを記録、”幻の区間賞“が発生した。

シード権争いは、10位でタスキを受けた学連選抜・橋爪孝安(松蔭大)のペースが上がらずズルズルと後退。中央学大・及川佑太が平塚中継所での1分23秒差を終盤に逆転し10位に浮上。11位学連選抜に26秒差をつける。

9区

堅実な走りを続ける日体大は、9区の矢野圭吾も前半は落ち着いたペースを刻み、終盤にペースを上げて区間2位の快走。追う東洋大は1年生の服部勇馬が区間3位と粘ったが、その差は3分48秒に広がった。

中位争いでは、6位でタスキを受けた駒大・上野渉が力走。併走していた帝京大を9kmで引き離すと、10.9kmで早大をかわし、脱水症状で急失速した明大・松井智靖も捉えて3位に浮上。上野はただ一人1時間10分を切るタイムで区間賞を獲得した。20kmからフラフラになってしまった松井は6位まで後退した。

シード権争いは、10位の中央学大・室田祐司が区間6位と健闘し、11位学連選抜との差を37秒に広げる。12位の山梨学大は牧野俊紀が区間4位と好走し、10位と54秒差まで追い上げる。

最後尾の上武大はトップと19分26秒差で無事にタスキを繋ぎ、第82回大会以来7年ぶりに鶴見中継所での繰り上げスタートは行われなかった。

10区

日体大のアンカー・谷永雄一は堅実な走りで着々と差を広げ、区間2位の快走。東洋大に4分54秒差をつけ、日体大が30年ぶり10回目の総合優勝を果たした。

3位の駒大はアンカーの後藤田健介が区間賞の走りを見せ、日体大を1分上回るタイムで復路優勝を果たした。

早大・田口大貴と帝京大・熊崎健人の4位争いは15km以上に渡って併走が続き、最後は残り100m地点からの壮絶なスパート合戦となった。同タイムながら胸の差で熊崎が先着し、帝京大が大学史上最高タイの総合4位に輝いた。5区で躍進した法大は総合9位で7年ぶりのシード権獲得。

最後の1枠を巡るシード権争いは序盤で学連選抜が脱落し、中央学大と山梨学大の一騎打ちとなった。中盤からペースを上げた山梨学大・福沢潤一が20km地点で30秒差まで詰め寄るが、中央学大・山田侑紀が冷静に逃げ切り、総合10位で4年ぶりのシード権を獲得した。山梨学大は僅か50秒及ばなかった。

成績

大会成績第88回大会までの最高記録
総合優勝
(217.9km)
日本体育大学
(11時間13分26秒)
30年ぶり10回目東洋大学
(10時間51分36秒)
(2012年)
往路優勝
(108.0km)
日本体育大学
(5時間40分15秒)
26年ぶり10回目東洋大学
(5時間24分45秒)
(2012年)
復路優勝
(109.9km)
駒澤大学
(5時間32分11秒)
3年ぶり9回目東洋大学
(5時間26分51秒)
(2012年)

金栗四三杯(最優秀選手)

  • 服部翔大(日本体育大学、第5区) - 最大風速18m/sの強風の中で区間賞。日本体育大学の往路優勝に貢献。

総合成績

総合順位No./大学(チーム)名総合記録1位との差
(10位との差)
通過順位備考
往路復路
1区2区3区4区5区6区7区8区9区10区
111日本体育大学11時間13分26秒-7342111111※ 往路優勝
21東洋大学11時間18分20秒4分54秒1211322222
32駒澤大学11時間19分23秒5分57秒45210965633※ 復路優勝
412帝京大学11時間21分39秒8分13秒1415126776554※ *1 大学最高位タイ
54早稲田大学11時間21分39秒8分13秒171233244445※ *1
67順天堂大学11時間24分43秒11分17秒1014157888876
73明治大学11時間25分14秒11分48秒2664433367
85青山学院大学11時間25分59秒12分33秒181178699988
918法政大学11時間26分40秒13分14秒3161613557799
1013中央学院大学11時間27分34秒14分08秒87139131111101010
119山梨学院大学11時間28分24秒14分58秒
(0分50秒)
16455111313121211 
1214大東文化大学11時間30分46秒17分20秒58814121212121312 
1320関東学連選抜11時間31分50秒18分24秒1191412101010111113 
1410國學院大學11時間33分28秒20分02秒19171717141414141414*2
1517日本大学11時間35分23秒21分57秒1311016151515151515*2
1616神奈川大学11時間37分36秒24分10秒1210915181616161616*2
1719東京農業大学11時間39分13秒25分47秒15182020171717171717*2
1815上武大学11時間42分44秒29分18秒20201919161818181818*2
棄権6城西大学--時間--分--秒-分--秒6131111X-----*2 *3 通算2度目の棄権
棄権8中央大学--時間--分--秒-分--秒9191818X-----*2 *4 大学初の棄権
(「X」は当該区間の途中棄権、「-」はオープン参加による記録なし)
10位以内の大学には次大会(第90回大会)のシード権が与えられた。
*1:総合4位と総合5位は着順による。
*2:復路一斉スタート
*3:城西大学は5区18.3km地点で途中棄権[1]
*4:中央大学は5区21.7km付近で途中棄権[1]

往路成績

往路順位No./大学(チーム)名往路記録1位との差
(10位との差)
通過順位備考
1区2区3区4区5区
111日本体育大学5時間40分15秒-73421 
24早稲田大学5時間42分50秒2分35秒1712332 
31東洋大学5時間42分54秒2分39秒12113 
43明治大学5時間44分37秒4分22秒26644 
518法政大学5時間45分39秒5分24秒31616135 
65青山学院大学5時間46分27秒6分12秒1811786*1
712帝京大学5時間46分27秒6分12秒14151267*1
87順天堂大学5時間46分29秒6分14秒10141578 
92駒澤大学5時間47分12秒6分57秒452109 
1020関東学連選抜5時間47分52秒7分37秒119141210 
119山梨学院大学5時間48分09秒7分54秒
(0分17秒)
1645511 
1214大東文化大学5時間48分46秒8分31秒5881412 
1313中央学院大学5時間50分05秒9分50秒8713913 
1410國學院大學5時間53分03秒12分48秒1917171714 
1517日本大学5時間54分31秒14分16秒131101615 
1615上武大学5時間58分02秒17分47秒2020191916 
1719東京農業大学5時間59分24秒19分09秒1518202017 
1816神奈川大学6時間00分03秒19分48秒121091518 
棄権6城西大学-時間--分--秒-分--秒6131111X*2
棄権8中央大学-時間--分--秒-分--秒9191818X*3
(「X」は当該区間の途中棄権、「-」はオープン参加による記録なし)
*1:総合6位と総合7位は着順による。
*2:城西大学は5区18.3km地点で途中棄権
*3:中央大学は5区21.7km付近で途中棄権

復路成績

復路順位No./大学(チーム)名復路記録1位との差復路のみの通過順位備考
6区7区8区9区10区
12駒澤大学5時間32分11秒-12311 
211日本体育大学5時間33分11秒1分00秒73222 
312帝京大学5時間35分12秒3分01秒36543 
41東洋大学5時間35分26秒3分15秒45534 
513中央学院大学5時間37分29秒5分18秒68765 
616神奈川大学5時間37分33秒5分22秒93456*1
77順天堂大学5時間38分14秒6分03秒117977 
84早稲田大学5時間38分49秒6分38秒121112108 
95青山学院大学5時間39分32秒7分21秒14141189 
1019東京農業大学5時間39分49秒7分38秒1312151310*1
119山梨学院大学5時間40分15秒8分04秒1818171511 
1210國學院大學5時間40分25秒8分14秒5981212*1
133明治大学5時間40分37秒8分26秒211913 
1417日本大学5時間40分52秒8分41秒1516131414*1
1518法政大学5時間41分01秒8分50秒89101115 
1614大東文化大学5時間42分00秒9分49秒1615141716 
1720関東学連選抜5時間43分58秒11分47秒1013161517 
1815上武大学5時間44分42秒13分31秒1717181818*1
OP(9)6城西大学(5時間39分13秒)(7分02秒)(8)(9)(10)(8)(9)*1 *2
OP(16)8中央大学(5時間41分19秒)(9分08秒)(3)(7)(4)(8)(16)*1 *2
( )内の数字はオープン(OP)参加での相当順位。正式順位はつかない。
*1:復路一斉スタート
*2:城西大学、中央大学は往路5区で途中棄権のため復路オープン参加

区間賞

区間記録第88回大会までの最高記録
往路第1区
(21.4km)
田口雅也
(東洋大学)
1時間03分32秒-佐藤悠基
(東海大学)
1時間01分06秒(2007年)
第2区
(23.2km)
ガンドゥ・ベンジャミン
(日本大学)
1時間08分46秒-メクボ・J・モグス
(山梨学院大学)
1時間06分04秒(2009年)
第3区
(21.5km)
設楽悠太
(東洋大学)
1時間04分36秒-オンディバ・コスマス
(山梨学院大学)
1時間01分38秒(2012年)
第4区
(18.5km)
田中秀幸
(順天堂大学)
57分16秒-西村知修
(帝京大学)
54分34秒(2011年)
第5区
(23.4km)
服部翔大
(日本体育大学)
1時間20分35秒-柏原竜二
(東洋大学)
1時間16分39秒(2012年)
復路第6区
(20.8km)
千葉健太
(駒澤大学)
58分15秒-千葉健太
(駒澤大学)
58分11秒(2011年)
第7区
(21.3km)
我那覇和真
(神奈川大学)
1時間04分47秒-設楽悠太
(東洋大学)
1時間02分32秒(2012年)
第8区
(21.5km)
高橋宗司
(青山学院大学)
1時間06分46秒*1古田哲弘
(山梨学院大学)
1時間04分05秒(1997年)
第9区
(23.2km)
上野渉
(駒澤大学)
1時間09分50秒-篠藤淳
(中央学院大学)
1時間08分01秒(2008年)
第10区
(23.1km)
後藤田健介
(駒澤大学)
1時間10分49秒-松瀬元太
(順天堂大学)
1時間08分59秒(2007年)

*1:8区ではオープン参加の永井秀篤(中央大学)が参考記録ながら1時間06分10秒を記録している。

区間記録

大学名区間順位/区間記録
往路1区2区3区4区5区
復路6区7区8区9区10区
日本体育大学往路71時間04分07秒41時間10分47秒61時間06分30秒5  58分16秒11時間20分35秒
復路7  59分33秒21時間04分53秒21時間07分03秒21時間10分26秒21時間11分16秒
東洋大学往路11時間03分32秒31時間10分29秒11時間04分36秒11  59分14秒101時間25分03秒
復路4  59分16秒41時間05分22秒71時間07分24秒31時間11分02秒71時間12分22秒
駒澤大学往路41時間03分58秒71時間11分25秒31時間05分55秒191時間01分29秒81時間24分25秒
復路1  58分15秒51時間05分33秒111時間07分44秒11時間09分50秒11時間10分49秒
帝京大学往路141時間05分24秒81時間11分28秒81時間07分30秒2  57分56秒51時間24分09秒
復路3  59分07秒61時間05分44秒31時間07分11秒81時間11分48秒31時間11分22秒
早稲田大学往路171時間05分36秒61時間11分02秒21時間04分44秒8  58分36秒31時間22分52秒
復路121時間00分17秒111時間06分25秒141時間07分49秒121時間12分29秒41時間11分49秒
順天堂大学往路101時間04分42秒131時間12分06秒161時間08分16秒1  57分16秒51時間24分09秒
復路11  59分58秒71時間05分56秒151時間07分58秒71時間11分45秒91時間12分37秒
明治大学往路21時間03分46秒121時間11分43秒51時間06分27秒7  58分21秒71時間24分20秒
復路2  58分19秒31時間05分01秒91時間07分38秒181時間15分29秒171時間14分10秒
青山学院大学往路181時間05分36秒51時間10分55秒41時間06分16秒13  59分35秒41時間24分05秒
復路141時間00分43秒141時間06分51秒11時間06分46秒91時間11分53秒141時間13分19秒
法政大学往路31時間03分47秒171時間13分27秒131時間07分54秒3  57分59秒21時間22分32秒
復路8  59分35秒151時間06分52秒121時間07分45秒141時間12分57秒161時間13分52秒
中央学院大学往路81時間04分13秒91時間11分29秒181時間08分41秒4  58分07秒141時間27分35秒
復路6  59分32秒121時間06分26秒81時間07分30秒61時間11分44秒61時間12分17秒
山梨学院大学往路161時間05分32秒21時間09分32秒71時間06分40秒141時間00分05秒131時間26分20秒
復路181時間02分34秒131時間06分38秒131時間07分46秒41時間11分04秒51時間12分13秒
大東文化大学往路51時間04分03秒141時間12分09秒111時間07分41秒11  59分14秒121時間25分39秒
復路161時間01分33秒81時間06分02秒101時間07分41秒161時間13分28秒121時間13分16秒
関東学連選抜往路111時間04分44秒101時間11分31秒171時間08分33秒6  58分18秒91時間24分46秒
復路10  59分50秒161時間06分58秒181時間09分19秒101時間11分55秒181時間15分56秒
國學院大學往路191時間06分44秒151時間12分39秒141時間07分57秒141時間00分05秒111時間25分38秒
復路5  59分26秒171時間07分01秒61時間07分22秒151時間13分25秒111時間13分11秒
日本大学往路131時間05分14秒11時間08分46秒201時間10分10秒181時間00分56秒171時間29分25秒
復路151時間00分47秒181時間07分09秒51時間07分18秒111時間12分28秒101時間13分10秒
神奈川大学往路121時間04分48秒111時間11分32秒101時間07分37秒10  59分11秒181時間36分55秒
復路9  59分39秒11時間04分47秒41時間07分15秒131時間12分36秒121時間13分16秒
東京農業大学往路151時間05分25秒191時間14分02秒191時間09分14秒201時間02分18秒151時間28分25秒
復路131時間00分32秒101時間06分13秒161時間08分48秒51時間11分42秒81時間12分34秒
上武大学往路201時間06分46秒181時間13分34秒151時間08分12秒171時間00分52秒161時間28分38秒
復路171時間02分17秒91時間06分12秒171時間09分13秒171時間13分39秒151時間13分21秒
城西大学往路61時間04分06秒151時間12分39秒91時間07分35秒9  58分42秒-棄権
復路-(1時間00分05秒)-(1時間06分21秒)-(1時間07分36秒)-(1時間12分03秒)-(1時間13分08秒)
中央大学往路91時間04分15秒201時間15分19秒121時間07分46秒141時間00分05秒-棄権
復路-(59分01秒)-(1時間06分30秒)-(1時間06分10秒)-(1時間14分01秒)-(1時間15分37秒)
  • 太字は区間1位。( )の記録は参考記録。
  • 城西大学、中央大学はいずれも5区で途中棄権したため、以降の区間での記録は参考記録扱いとなる。

その他の記録

予選会からの総合優勝
日本体育大学
- 第73回大会(神奈川大学)以来、史上2校目
予選会からの往路優勝
日本体育大学
- 第73回大会(神奈川大学)以来、史上2校目
総合優勝までのブランク
日本体育大学(30年ぶり、第59回→第89回)
- 中央大学(32年ぶり、第40回→第72回)に次ぐ記録で、
 早稲田大学(30年ぶり、第30回→第60回)に並ぶ2番目タイの長さ
前年下位からの総合優勝
前年19位(日本体育大学、第88回19位→第89回優勝)
- 史上初(前年途中棄権を除く)。これまでの記録は前年10位(東洋大学、第84回10位→第85回優勝)
総合記録の最少差
帝京大学(総合4位)と早稲田大学(総合5位):0分00秒(同タイム、順位決定は着順による)
- 第40回以降で初。これまでの最少差は0分01秒。
往路記録の最少差
青山学院大学(往路6位)と帝京大学(往路7位):0分00秒(同タイム、順位決定は着順による)
- 第80回(往路11位=2校)、第83回(往路9位と10位)、第85回(往路7位と8位)以来。

繰り上げスタート

  • 復路一斉スタート校数:7大学
國學院大學(2年連続)
日本大学(86回大会以来、3年ぶり)
上武大学(4年連続)
東京農業大学(2年連続)
神奈川大学(2年連続)
城西大学(OP)(85回大会以来、4年ぶり)
中央大学(OP)(2年連続)
  • 繰上げスタート区間:無し(復路一斉スタートを除く)
    - 82回大会以来、7年ぶり

途中棄権

城西大学(5区)、中央大学(5区)
- 第85回大会(城西大学)以来、史上13、14校目
複数チームの途中棄権
2チーム(城西大学、中央大学)
- 第84回大会(3チーム = 順天堂大学、大東文化大学、東海大学)以来、史上3度目
同一区間における複数校の途中棄権
5区(城西大学、中央大学)
- 第72回4区(神奈川大学、山梨学院大学)以来、史上2度目
同一校による複数回の途中棄権
城西大学(第85回、第89回)
- 順天堂大学(第71回、第84回)、東海大学(第77回、第84回)以来、史上3校目
途中棄権校による区間1位相当の参考記録
中央大学(8区、永井秀篤)
- 第85回9区(城西大・伊藤一行)以来

ごぼう抜き(4人抜き以上)

  • 2区
    12人抜き:ガンドゥ・ベンジャミン(日本大、13位→1位)
    12人抜き:エノック・オムワンバ(山梨学院大、16位→4位)
    7人抜き:大谷遼太郎(青山学院大、18位→11位)
    5人抜き:平賀翔太(早稲田大、17位→12位)
    4人抜き:本田匠(日本体育大、7位→3位)
  • 3区
    9人抜き:大迫傑(早稲田大、12位→3位)
    4人抜き:久保田和真(青山学院大、11位→7位)
  • 4区
    8人抜き:田中秀幸(順天堂大、15位→7位)
    6人抜き:早川昇平(帝京大、12位→6位)
    4人抜き:沼田大貴(中央学院大、13位→9位)
  • 5区
    8人抜き:関口頌悟(法政大、13位→5位)
  • 10区
    4人抜き:花田昌之(東京農業大、18番目→14番目)
  • 該当者なし
    6区、7区、8区、9区
(復路では一斉スタートがあるため、6区以降は見た目の通過順位による)

通過順位

一斉スタート以降の復路の通過順位

中継所通過時の見た目の順位及び中継所通過時刻
*は繰り上げスタート
復路通過順位/通過時刻
6区
スタート時
6区→7区
中継時
7区→8区
中継時
8区→9区
中継時
9区→10区
中継時
10区
ゴール時
日本体育大学18:00:0018:59:33110:04:26111:11:29112:21:55113:33:11
東洋大学38:02:3929:01:55210:07:17211:14:41212:25:43213:38:05
駒沢大学98:06:5769:05:12510:10:45611:18:29312:28:19313:39:08
帝京大学78:06:1279:05:19610:11:03511:18:14512:30:02413:41:24
早稲田大学28:02:3549:02:52410:09:17411:17:06412:29:35513:41:24
順天堂大学88:06:1489:06:12810:12:08811:20:06712:31:51613:44:28
明治大学48:04:2239:02:41310:07:42311:15:20612:30:49713:44:59
青山学院大学68:06:1299:06:55910:13:46911:20:32812:32:35813:45:44
法政大学58:05:2459:04:59710:11:51711:19:36912:32:33913:46:25
中央学院大学128:09:50129:09:221310:15:481211:23:181112:35:021013:47:19
神奈川大学*13*8:10:00149:09:391110:14:261111:21:411012:34:171113:47:33
山梨学院大学118:07:54179:10:281810:17:061711:24:521412:35:561213:48:09
城西大学*13*8:10:00169:10:051510:16:261611:24:021512:36:051313:49:13
東京農業大学*13*8:10:00189:10:321710:16:451911:25:331812:37:151413:49:49
國學院大學*13*8:10:00139:09:261610:16:271511:23:491612:37:141513:50:25
大東文化大学128:08:31159:10:041410:16:061411:23:471712:37:151613:50:31
日本大学*13*8:10:00199:10:471910:17:561811:25:141912:37:421713:50:52
中央大学*13*8:10:00119:09:011210:15:311011:21:411312:35:421813:51:19
関東学連選抜108:07:37109:07:271010:14:251311:23:441212:35:391913:51:35
上武大学*13*8:10:00209:12:172010:18:292011:27:422012:41:212013:54:42

区間エントリー一覧

●は主将。名前の後ろの(数字)は学年。

#1.東洋大学
区間選手変更

1田口 雅也(2)
2設楽 啓太(3)
3延藤 潤(3)→14.設楽悠
4今井 憲久(2)→15.淀川
5定方 俊樹(3)

6市川 孝徳(4)
7髙久 龍(2)
8大津 顕杜(3)
9佐久間 建(3)→16.服部
10冨岡 司(4)

11土屋 天地(4)
12安田 佳祐(4)
13日下 佳祐(3)
14設楽 悠太(3)→[3区]
15淀川 弦太(2)→[4区]
16服部 勇馬(1)→[9区]
#2.駒澤大学
区間選手変更

1油布 郁人(3)
2窪田 忍(3)
3中村 匠吾(2)
4其田 健也(1)→15.湯地
5村山 謙太(2)

6染谷 滉二(3)→13.千葉
7迫田 祐二(4)→12.久我
8郡司 貴大(3)
9上野 渉(4)
10後藤田 健介(4)

11撹上 宏光(4)
12● 久我 和弥(4)→[7区]
13千葉 健太(4)→[6区]
14岸本 朋紘(3)
15湯地 俊介(3)→[4区]
16黒川 翔矢(2)
#3.明治大学
区間選手変更

1文元 慧(2)
2大六野 秀畝(2)
3菊地 賢人(4)
4江頭 祐輔(1)→13.八木沢
5大江 啓貴(4)

6廣瀨 大貴(3)
7牟田 祐樹(1)→12.有村
8田中 勝大(4)→14.横手
9松井 智靖(2)
10北 魁道(3)

11石間 涼(3)
12有村 優樹(2)→[7区]
13八木沢 元樹(2)→[4区]
14横手 健(1)→[8区]
15木村 慎(1)
16山田 稜(1)
#4.早稲田大学
区間選手変更

1三浦 雅裕(1)→12.前田
2平賀 翔太(4)
3神内 隆年(4)→14.大迫
4佐々木 寛文(4)
5山本 修平(2)

6西城 裕尭(4)→13.相原
7志方 文典(3)
8柳 利幸(1)
9田中 鴻佑(3)
10田口 大貴(2)

11市川 宗一朗(4)
12前田 悠貴(4)→[1区]
13相原 将仁(3)→[6区]
14大迫 傑(3)→[3区]
15臼田 稔宏(2)
16高田 康暉(1)
#5.青山学院大学
区間選手変更

1遠藤 正人(3)
2山村 隼(1)→12.大谷
3久保田 和真(1)
4川崎 友輝(2)
5松田 直久(4)

6藤川 拓也(2)
7小椋 裕介(1)
8橋本 崚(1)→15.高橋
9横山 拓也(4)
10中井 一臣(4)→14.出岐

11相原 征帆(4)
12大谷 遼太郎(4)→[2区]
13小嶺 篤志(4)
14出岐 雄大(4)→[10区]
15高橋 宗司(2)→[8区]
16渡邉 心(1)
#6.城西大学
区間選手変更

1中原 大(4)
2村山 紘太(2)
3奈須 順平(1)→15.松村
4山本 雄大(1)
5濱本 栄太(4)

6平田 啓介(3)
7杵島 凌太(2)→13.寺田
8松岡 竜也(4)
9山口 浩勢(3)→11.石橋
10吉元 真司(4)→14.二平

11石橋 佑一(4)→[9区]
12黒川 遼(2)
13寺田 博英(2)→[7区]
14二平 智裕(2)→[10区]
15松村 元輝(2)→[3区]
16横田 良輔(2)
#7.順天堂大学
区間選手変更

1● 大池 達也(4)
2小澤 一真(3)
3狩野 良太(3)→16.松枝
4稲田 翔威(1)→11.田中
5西郷 貴之(2)

6信時 一輝(4)
7松村 和樹(2)→12.山﨑
8石井 格人(4)
9小野 栄大(3)→14.松村
10堀 正樹(4)

11田中 秀幸(4)→[4区]
12山﨑 翔太(4)→[7区]
13岩崎 祐樹(3)
14松村 優樹(2)→[9区]
15的野 遼大(2)
16松枝 博輝(1)→[3区]
#8.中央大学
区間選手変更

1大須田 優二(4)
2新庄 翔太(2)
3須河 宏紀(3)
4多田 要(2)
5野脇 勇志(4)

6大家 良介(2)→12.代田
7徳永 照(1)
8● 新庄 浩太(4)→14.永井
9相場 祐人(3)
10塩谷 潤一(4)

11鈴木 大和(4)
12代田 修平(3)→[6区]
13西嶋 悠(3)
14永井 秀篤(2)→[8区]
15出口 遼(2)
16藤井 寛之(1)
#9.山梨学院大学
区間選手変更

1土田 俊徳(4)
2エノック・オムワンバ(1)
3井上 大仁(2)
4鳥羽 和晃(4)
5松本 大樹(4)

6桃澤 大祐(2)
7阿部 竜巳(2)
8前田 拓哉(1)
9● 牧野 俊紀(4)
10谷原 先嘉(1)→16.福沢

11篠塚 春希(4)
12藤岡 将大(4)
13松山 雄太朗(3)
14的場 一樹(3)
15手塚 祐太朗(2)
16福沢 潤一(2)→[10区]
#10.國學院大學
区間選手変更

1沖守 怜(2)
2木村 知晃(4)→14.寺田
3柿沼 昂太(3)
4廣川 倖暉(1)
5大下 稔樹(2)

6● 上野 智幸(4)
7牛山 雄平(3)→11.中山
8吾妻 佑起(1)
9黒子 利樹(2)→15.鮫島
10岡本 昂之(4)

11中山 翔平(4)→[7区]
12端坂 望(4)
13小原 大輔(3)
14寺田 夏生(3)→[2区]
15鮫島 紋二郎(2)→[9区]
16中瀬 薫(1)
#11.日本体育大学
区間選手変更

1勝亦 祐太(1)
2本田 匠(3)
3岩間 一輝(4)→16.山中
4福士 優太朗(4)→14.木村
5服部 翔大(3)

6鈴木 悠介(3)
7高田 翔二(4)
8高柳 祐也(4)
9奥野 翔弥(1)→13.矢野
10谷永 雄一(4)

11早川 智浩(4)
12甲斐 翔太(3)
13矢野 圭吾(3)→[9区]
14木村 勇貴(2)→[4区]
15小泉 雄輝(1)
16山中 秀仁(1)→[3区]
#12.帝京大学
区間選手変更

1阿南 堅也(1)→12.田中
2蛯名 聡勝(3)
3髙橋 裕太(1)
4早川 昇平(2)
5小山 司(3)

6千葉 一慶(3)
7難波 幸貴(3)
8猪狩 大樹(3)
9高松 伸伍(2)→11.山川
10熊崎 健人(2)

11● 山川 雄大(4)→[9区]
12田中 健人(3)→[1区]
13杉山 連哉(2)
14三田 和矢(2)
15柳原 貴大(2)
16竹本 紘希(1)
#13.中央学院大学
区間選手変更

1潰滝 大記(1)
2● 藤井 啓介(4)
3塩谷 桂大(1)
4李 勛(1)→14.沼田
5田中 瑞穂(3)

6鈴木 宏弥(3)→13.岡本
7霜田 幸宏(3)→15.木部
8及川 佑太(2)
9岩田 将央(4)→11.室田
10山田 侑紀(2)

11室田 祐司(4)→[9区]
12大蔵 孝典(3)
13岡本 雄大(3)→[6区]
14沼田 大貴(3)→[4区]
15木部 誠人(2)→[7区]
16松下 弘大(2)
#14.大東文化大学
区間選手変更

1鎌田 大輝(4)→14.市田 宏
2片川 準二(3)
3稲田 浩己(2)→13.市田 孝
4池田 紀保(2)
5大﨑 翔也(3)

6田口 哲(4)
7大西 亮(3)
8平塚 祐三(2)→12.𠮷川
9● 稲田 康希(4)
10成田 匠平(4)→15.植木

11有木 俊平(3)
12𠮷川 修平(3)→[8区]
13市田 孝(2)→[3区]
14市田 宏(2)→[1区]
15植木 章文(2)→[10区]
16大隅 裕介(1)
#15.上武大学
区間選手変更

1倉田 翔平(2)→14.佐々木
2佐藤 舜(2)
3山岸 宏貴(3)
4中根 広幸(2)→11.石川
5氏原 健介(4)

6横内 佑太朗(2)
7● 渡辺 力将(4)
8吉見 進平(3)→15.松元
9平迫 幸紀(4)
10大西 淳貴(2)

11石川 拓馬(4)→[4区]
12菅家 俊貴(4)
13高津戸 翔太(3)
14佐々木 天太(2)→[1区]
15松元 航(2)→[8区]
16石黒 大介(1)
#16.神奈川大学
区間選手変更

1柿原 聖哉(2)→11.福田
2西山 凌平(1)
3小泉 和也(2)
4赤松 宏樹(2)
5柏部 孝太郎(2)

6高久 芳裕(4)
7鈴木 真夢(2)→13.我那覇
8永信 明人(1)→12.吉川
9鈴木 駿(4)
10井上 雄介(2)

11● 福田 健太(4)→[1区]
12吉川 了(4)→[8区]
13我那覇 和真(1)→[7区]
14渡邉 慎也(1)
15
16
#17.日本大学
区間選手変更

1荻野 眞乃介(1)
2ガンドゥ・ベンジャミン(4)
3● 佐藤 佑輔(4)
4小島 秀斗(2)→11.寺田
5吉田 貴大(4)

6日向野 聖隆(3)
7高松 峻平(2)
8林 慎吾(2)
9村越 直希(2)→12.田村
10竹ノ内 佳樹(2)

11寺田 裕成(4)→[4区]
12田村 優宝(3)→[9区]
13森谷 修平(3)
14原 祐太郎(2)
15柴田 真樹(2)
16ダニエル・ムイバ・キトニー(1)
#18.法政大学
区間選手変更

1西池 和人(2)
2● 篠原 義裕(4)
3中村 涼(1)→11.田井
4黒山 和嵩(2)
5関口 頌悟(2)

6品田 潤之(4)
7大森 一輝(4)
8佐藤 和仁(1)→16.藤井
9佐野 拓馬(2)→13.松田
10大久保 圭(4)

11田井 慎一郎(3)→[3区]
12高梨 寛隆(3)
13松田 憲彦(3)→[9区]
14森永 貴幸(2)
15有井 渉(1)
16藤井 孝之(1)→[8区]
#19.東京農業大学
区間選手変更

1● 木村 翔太(4)
2竹内 竜真(2)
3浅岡 満憲(2)
4戸田 雅稀(1)
5内藤 寛人(4)

6三輪 晋大朗(3)
7佐藤 達也(3)
8岩渕 慎矢(2)
9青木 優(4)
10花田 昌之(4)

11片山 優俊(4)
12津野 浩大(3)
13山本 和樹(3)
14田中 優(2)
15大橋 真弥(1)
16佐野 雅治(1)
#20.関東学連選抜
区間選手所属変更

1大橋 秀星(4)専修大学
2早川 翼(4)東海大学
3野本 大喜(4)拓殖大学
4山口 修平(1)創価大学
5吉村 大輝(2)流通経済大学

6大沼 恭教(4)亜細亜大学
7塚田 空(4)平成国際大学
8橋爪 孝安(4)松蔭大学
9菊池 貴文(3)国士舘大学
10山本 哲広(3)関東学院大学

11早乙女 夏紀(4)武蔵野学院大学
12清水 友博(3)東京理科大学
13濱本 学(3)麗澤大学
14門出 康孝(3)慶應義塾大学
15五十嵐 友也(2)東京経済大学
16安藤 大地(1)東京国際大学

予選会

  • 予選会:2012年10月20日 9:30スタート
(20.0km) 陸上自衛隊立川駐屯地(スタート)~立川市街地~国営昭和記念公園(ゴール)

概要

第89回箱根駅伝予選会は2012年10月20日午前9時30分、秋晴れの下でスタートした。9校の予選通過枠をかけて45校(大学院、大学校含む)、エントリー全600人のうち、各校10~12名の529人が参加した。レースは上位10人の合計タイムで争われ、上位6チームを除いた7位以下はインカレポイントによるアドバンテージタイム(減算タイム)を差引いた成績で順位を決定した。その結果、日本体育大、帝京大、中央学院大、大東文化大、上武大、神奈川大が上位6校となった。合計タイムから減算タイムを差引いた7位以下の成績では、日本大、法政大、東京農業大が9位以内となり、以上の9校が予選会通過を決めた。日本大は2年ぶり、大東文化大と法政大は共に3年ぶりの本大会出場となる。一方、前回大会出場校の中では、前回大会11位の国士舘大(予選13位)、前回大会12位の東海大(予選12位)、前回大会14位の拓殖大(予選10位)が本大会出場を逃した。東海大は初出場以来40年続いていた連続出場が途切れた。レースは参加した45大学全チームが10人以上完走した。また個人別成績で見るとトップの成績は57分台、最後のランナーの成績は1時間20分台だった。参加した529人中526人が完走、途中棄権扱いは3人だった。

なお、予選不通過校の個人成績上位から選抜される関東学連選抜チームには前回大会までは各校2名まで選抜されていたが、今大会は各校1名ずつ選抜される。

変更点

  • 予選会のコースは前回から一部変更されている。変更点は前年のコースでは外れていた立川駅前周辺を今年のコースでは通る点である(前々年のコースと同様)。なおスタート、ゴール地点及び全長(20km)には変更がない。

予選会エントリー校

No.大学名選手数選手No.アドバンテージ
タイム
1国士舘大学141~143分00秒
2東海大学1415~283分35秒
3帝京大学1429~421分00秒
4拓殖大学1443~561分05秒
5神奈川大学1457~700分30秒
6上武大学1471~842分25秒
7中央学院大学1485~981分10秒
8日本体育大学1499~1123分30秒
9東京農業大学14113~1262分05秒
10法政大学14127~1403分00秒
11日本大学14141~1543分55秒
12専修大学14155~1680分20秒
13亜細亜大学14169~1820分20秒
14大東文化大学14183~1962分10秒
15流通経済大学14197~2101分55秒
16創価大学14211~2241分25秒
17松蔭大学14225~2380分10秒
18麗澤大学14239~2520分10秒
19平成国際大学14253~2662分00秒
20関東学院大学14267~2800分10秒
21武蔵野学院大学14281~2940分00秒
22東京経済大学14295~3080分20秒
23慶應義塾大学14309~3222分35秒
No.大学名選手数選手No.アドバンテージ
タイム
24東京学芸大学12323~3342分20秒
25東京大学14335~3481分25秒
26筑波大学14349~3623分45秒
27駿河台大学14363~3761分00秒
28国際武道大学14377~3902分20秒
29立教大学14391~4041分30秒
30学習院大学11405~4150分10秒
31横浜国立大学13416~4281分35秒
32千葉大学13429~4410分20秒
33東京理科大学13442~4540分20秒
34首都大学東京14455~4680分20秒
35防衛大学校14469~4820分10秒
36高崎経済大学14483~4960分00秒
37山梨大学10497~5060分10秒
38埼玉大学10507~5160分20秒
39東京国際大学14517~5300分00秒
40芝浦工業大学11531~5410分00秒
41東京工業大学13542~5540分00秒
42東京大学大学院11555~5650分10秒
43一橋大学11566~5760分00秒
44北里大学10577~5860分00秒
45東京情報大学14587~6000分00秒
-

  • 選手数はエントリー時の人数。予選会に実際に出場できるのは12名まで。
  • No.1-9は第88回箱根駅伝の順位順、
    No.10-37は第88回箱根駅伝予選会の順位順、
    No.38-45は第88回箱根駅伝予選会に不参加だった大学

エントリー選手リスト

予選会競走成績

記録は予選会総合公式記録による[2]

予選
順位
No.チーム名最終総合タイムアドバンテージ
タイム
レースタイムレース
順位
18日本体育大学10時間04分47秒(3分30秒)10時間04分47秒1
23帝京大学10時間08分05秒(1分00秒)10時間08分05秒2
37中央学院大学10時間09分54秒(1分10秒)10時間09分54秒3
414大東文化大学10時間10分13秒(2分10秒)10時間10分13秒4
56上武大学10時間10分42秒(2分25秒)10時間10分42秒5
65神奈川大学10時間11分27秒(0分30秒)10時間11分27秒6
711日本大学10時間08分55秒3分55秒10時間12分50秒8
810法政大学10時間10分37秒3分00秒10時間13分37秒9
99東京農業大学10時間10分41秒2分05秒10時間12分46秒7
104拓殖大学10時間14分23秒
(9位との差=3分42秒)
1分05秒10時間15分28秒10
1112専修大学10時間16分34秒0分20秒10時間16分54秒11
122東海大学10時間16分38秒3分35秒10時間20分13秒12
131国士舘大学10時間17分36秒3分00秒10時間20分36秒13
1416創価大学10時間22分43秒1分25秒10時間24分08秒15
1513亜細亜大学10時間23分22秒0分20秒10時間23分42秒14
1615流通経済大学10時間26分23秒1分55秒10時間28分18秒16
1719平成国際大学10時間27分27秒2分00秒10時間29分27秒17
1818麗澤大学10時間36分47秒0分10秒10時間36分57秒18
1920関東学院大学10時間36分48秒0分10秒10時間36分58秒19
2017松蔭大学10時間39分32秒0分10秒10時間39分42秒20
2139東京国際大学10時間40分24秒0分00秒10時間40分24秒21
2221武蔵野学院大学10時間42分18秒0分00秒10時間42分18秒22
2322東京経済大学10時間47分36秒0分20秒10時間47分56秒23
2426筑波大学10時間55分01秒3分45秒10時間58分46秒25
2527駿河台大学10時間56分15秒1分00秒10時間57分15秒24
2628国際武道大学10時間57分02秒2分20秒10時間59分22秒26
2724東京学芸大学11時間06分36秒2分20秒11時間08分56秒27
2823慶應義塾大学11時間09分09秒2分35秒11時間11分44秒28
2945東京情報大学11時間14分19秒0分00秒11時間14分19秒29
3025東京大学11時間16分53秒1分25秒11時間18分18秒30
3129立教大学11時間21分14秒1分30秒11時間22分44秒31
3230学習院大学11時間29分10秒0分10秒11時間29分20秒32
3331横浜国立大学11時間31分09秒1分35秒11時間32分44秒33
3441東京工業大学11時間32分54秒0分00秒11時間32分54秒34
3542東京大学大学院11時間33分58秒0分10秒11時間34分08秒35
3634首都大学東京11時間35分01秒0分20秒11時間35分21秒36
3733東京理科大学11時間35分09秒0分20秒11時間35分29秒37
3835防衛大学校11時間35分51秒0分10秒11時間36分01秒38
3936高崎経済大学11時間40分59秒0分00秒11時間40分59秒39
4040芝浦工業大学11時間41分25秒0分00秒11時間41分25秒40
4138埼玉大学11時間47分38秒0分20秒11時間47分58秒41
4232千葉大学11時間53分50秒0分20秒11時間54分10秒42
4343一橋大学11時間55分27秒0分20秒11時間55分47秒43
4437山梨大学12時間07分09秒0分10秒12時間07分19秒44
4544北里大学12時間09分51秒0分00秒12時間09分51秒45
  • 予選上位9校が本大会出場校。
  • No.1-9は第88回箱根駅伝の順位順、
    No.10-37は第88回箱根駅伝予選会の順位順、
    No.38-45は第88回箱根駅伝予選会に不参加だった大学
  • レースタイムは各校の成績上位10名の合計タイムを表す。
  • 予選上位6校はレースタイムで、7位以下は最終総合タイムで順位を決める。
  • 最終総合タイム
(1位~6位)最終総合タイム = レースタイム
(7位以下) 最終総合タイム = レースタイム - アドバンテージタイム
予選会個人上位記録

記録は予選会個人公式記録による[3]

順位No.選手名(学年)所属大学記録(20km)
1143ガンドゥ・ベンジャミン(4)日本大学57分47秒
249ダンカン・モゼ(3)拓殖大学 *59分07秒
385藤井啓介(4)中央学院大学59分09秒
431蛯名聡勝(3)帝京大学59分40秒
5107本田匠(3)日本体育大学59分43秒
6108矢野圭吾(3)日本体育大学59分55秒
730山川雄大(4)帝京大学59分59秒
886室田祐司(4)中央学院大学1時間00分00秒
9124竹内竜真(2)東京農業大学1時間00分02秒
1015早川翼(4)東海大学 *1時間00分02秒
順位No.選手名(学年)所属大学記録(20km)
11115木村翔太(4)東京農業大学1時間00分04秒
12169大沼恭教(4)亜細亜大学 *1時間00分04秒
1374渡辺力将(4)上武大学1時間00分07秒
14103福士優太朗(4)日本体育大学1時間00分11秒
1535熊崎健人(2)帝京大学1時間00分20秒
1636早川昇平(2)帝京大学1時間00分22秒
17116内藤寛人(4)東京農業大学1時間00分24秒
18136西池和人(2)法政大学1時間00分25秒
19110勝亦祐太(1)日本体育大学1時間00分27秒
20155大橋秀星(4)専修大学 *1時間00分29秒
  • 所属大学に*が付いている大学は予選会不通過校
予選不通過校の個人成績(各校上位1名、外国人選手を除く)

記録は予選会総合公式記録による[2]

個人順位選手名(学年)大学名記録(20km)
10早川翼(4)東海大学1時間00分02秒
12大沼恭教(4)亜細亜大学1時間00分04秒
20大橋秀星(4)専修大学1時間00分29秒
29山口修平(1)創価大学1時間00分35秒
31菊池貴文(3)国士舘大学1時間00分36秒
43吉村大輝(2)流通経済大学1時間00分48秒
51野本大喜(4)拓殖大学1時間00分55秒
68山本哲広(3)関東学院大学1時間01分15秒
80塚田空(4)平成国際大学1時間01分28秒
83安藤大地(1)東京国際大学1時間01分32秒
100橋爪孝安(4)松蔭大学1時間01分44秒
129早乙女夏紀(4)武蔵野学院大学1時間02分11秒
152濱本学(3)麗澤大学1時間02分30秒
155門出康孝(3)慶應義塾大学1時間02分32秒
159清水友博(3)東京理科大学1時間02分37秒
166五十嵐友也(2)東京経済大学1時間02分46秒
189柳井崇司(2)国際武道大学1時間03分17秒
192尾﨑拓磨(2)筑波大学1時間03分19秒
個人順位選手名(学年)大学名記録(20km)
198松井将器(1)東京工業大学1時間03分30秒
227増田紘之(D3)東京大学大学院1時間04分10秒
229柘植翔太(1)東京学芸大学1時間04分13秒
231今井勇汰(2)駿河台大学1時間04分15秒
239人見泰弘(3)学習院大学1時間04分24秒
242川内鴻輝(2)高崎経済大学1時間04分25秒
247柳原真人(2)立教大学1時間04分31秒
248佐川将暢(2)千葉大学1時間04分31秒
253渥美祐次郎(1)東京大学1時間04分44秒
275上條俊之(3)山梨大学1時間05分17秒
277上原浩輝(2)東京情報大学1時間05分23秒
281奥山雄太(1)埼玉大学1時間05分26秒
292庄司頼太(4)一橋大学1時間05分51秒
311堀井勇希(3)防衛大学校1時間06分28秒
324藤本雅史(3)横浜国立大学1時間06分44秒
336吉永隼人(3)北里大学1時間07分11秒
340前原大輝(4)芝浦工業大学1時間07分24秒
343篠田雄太(4)首都大学東京1時間07分30秒
  • ●は関東学連選抜チームに選出された選手[4]
  • 関東学連選抜は予選会不通過校の所属選手のうち、個人成績上位選手から各校1名ずつ(計16名)選抜される。
  • 関東学連選抜上位10名の合計タイム=10時間7分44秒(予選会2位相当)
予選会個人全記録

http://www.kgrr.org/event/2012/kgrr/89_yosenkai/kojin_result.pdf

予選会個人記録

No.氏名
所属大学学内
順位
5km
タイム
10km
タイム
15km
タイム
20km
記録
出身
高校
1143ガンドゥ・ベンジャミン4日本大学114分22秒28分40秒43分06秒0時間57分47秒ガル
249ダンカン・モゼ3拓殖大学114分22秒28分40秒43分48秒0時間59分07秒ガル
385藤井啓介4中央学院大学114分31秒29分23秒44分12秒0時間59分09秒兵庫工業
431蛯名聡勝3帝京大学115分02秒29分58秒44分42秒0時間59分40秒光星学院
5107本田匠3日本体育大学115分01秒29分57秒44分42秒0時間59分43秒九州学院
6108矢野圭吾3日本体育大学215分01秒29分57秒44分43秒0時間59分55秒佐久長聖
730山川雄大4帝京大学215分01秒29分58秒45分03秒0時間59分59秒大分西
886室田祐司4中央学院大学215分02秒30分02秒45分01秒1時間00分00秒神港学園
9124竹内竜真2東京農業大学115分02秒30分02秒45分02秒1時間00分02秒東海大山形
1015早川翼4東海大学115分01秒29分57秒44分51秒1時間00分02秒美方
11115木村翔太4東京農業大学215分01秒30分00秒45分01秒1時間00分04秒光星学院
12169大沼恭教4亜細亜大学115分01秒29分59秒45分00秒1時間00分04秒豊川工業
1374渡辺力将4上武大学115分01秒29分58秒44分51秒1時間00分07秒熊本国府
14103福士優太朗4日本体育大学315分03秒30分02秒45分01秒1時間00分11秒西脇工業
1535熊崎健人2帝京大学315分03秒29分57秒44分49秒1時間00分20秒関大北陽
1636早川昇平2帝京大学415分04秒30分01秒45分01秒1時間00分22秒東北
17116内藤寛人4東京農業大学315分01秒30分02秒45分08秒1時間00分24秒東農大三
18136西池和人2法政大学115分07秒30分22秒45分28秒1時間00分25秒須磨学園
19110勝亦祐太1日本体育大学415分11秒30分28秒45分36秒1時間00分27秒西脇工業
20155大橋秀星4専修大学115分03秒30分03秒45分07秒1時間00分29秒専大松戸
2188田中瑞穂3中央学院大学315分02秒30分02秒45分04秒1時間00分30秒県立西宮
2281佐藤舜2上武大学215分02秒29分59秒45分07秒1時間00分30秒東京学館新潟
23193市田孝2大東文化大学115分04秒30分09秒45分19秒1時間00分31秒鹿児島実業
2489岡本雄大3中央学院大学415分02秒30分02秒45分07秒1時間00分31秒岡山工業
25141佐藤佑輔4日本大学215分00秒30分03秒45分11秒1時間00分33秒富里
2672氏原健介4上武大学315分01秒30分01秒45分03秒1時間00分34秒宿毛工業
27530ルウル・ゲブレシラシェ1東京国際大学114分32秒29分41秒44分48秒1時間00分35秒ディラ
28190片川準二3大東文化大学215分07秒30分22秒45分31秒1時間00分35秒島田
29223山口修平1創価大学115分06秒30分22秒45分28秒1時間00分35秒鯖江
30101高柳祐也4日本体育大学515分11秒30分28秒45分43秒1時間00分36秒埼玉栄
315菊池貴文3国士舘大学115分01秒30分03秒45分04秒1時間00分36秒黒磯南
32104甲斐翔太3日本体育大学615分11秒30分28秒45分42秒1時間00分37秒大牟田
33112山中秀仁1日本体育大学715分11秒30分28秒45分42秒1時間00分37秒興國
3479倉田翔平2上武大学415分02秒30分03秒45分12秒1時間00分38秒熊本国府
35106服部翔大3日本体育大学815分11秒30分28秒45分42秒1時間00分39秒埼玉栄
3632小山司3帝京大学515分03秒30分05秒45分26秒1時間00分40秒武蔵越生
3733千葉一慶3帝京大学615分12秒30分29秒45分40秒1時間00分40秒川越南
38183稲田康希4大東文化大学315分14秒30分24秒45分29秒1時間00分40秒一関学院
3964柿原聖哉2神奈川大学115分04秒30分02秒45分10秒1時間00分40秒関大北陽
40164斉藤翔太2専修大学215分03秒30分04秒45分19秒1時間00分41秒一関学院
41135関口頌悟2法政大学215分08秒30分22秒45分32秒1時間00分44秒高崎
42130田井慎一郎3法政大学315分12秒30分29秒45分31秒1時間00分47秒八千代松陰
43199吉村大輝2流通経済大学115分03秒30分05秒45分18秒1時間00分48秒鹿児島実業
4477山岸宏貴3上武大学515分08秒30分25秒45分40秒1時間00分49秒高田北城
4568西山凌平1神奈川大学215分05秒30分21秒45分40秒1時間00分50秒伊賀白鳳
4657鈴木駿4神奈川大学315分03秒30分03秒45分18秒1時間00分50秒藤枝明誠
4780佐々木天太2上武大学615分08秒30分29秒45分41秒1時間00分52秒秋田工業
4863赤松宏樹2神奈川大学415分12秒30分29秒45分37秒1時間00分53秒西脇工業
4941髙橋裕太1帝京大学715分12秒30分28秒45分37秒1時間00分54秒武蔵越生
50188大崎翔也3大東文化大学415分19秒30分41秒45分43秒1時間00分54秒鳥取中央育英
5148野本大喜4拓殖大学215分06秒30分25秒45分44秒1時間00分55秒西彼杵
5265小泉和也2神奈川大学515分12秒30分29秒45分42秒1時間00分56秒鳥取中央育英
53102谷永雄一4日本体育大学915分13秒30分29秒45分44秒1時間00分57秒出水中央
5494及川佑太2中央学院大学515分05秒30分22秒45分40秒1時間00分57秒利府
55192池田紀保2大東文化大学515分15秒30分24秒45分42秒1時間00分58秒明成
56194市田宏2大東文化大学615分15秒30分28秒45分45秒1時間00分59秒鹿児島実業
57134佐野拓馬2法政大学415分11秒30分29秒45分39秒1時間00分59秒須磨学園
58113青木優4東京農業大学415分02秒30分05秒45分30秒1時間00分59秒古川
5920元村大地3東海大学215分06秒30分22秒45分39秒1時間01分00秒九州学院
60105鈴木悠介3日本体育大学1015分11秒30分28秒45分45秒1時間01分05秒藤沢翔陵
61122岩渕慎矢2東京農業大学515分04秒30分22秒45分40秒1時間01分06秒一関学院
6267我那覇和真1神奈川大学615分11秒30分29秒45分29秒1時間01分07秒東京実業
6359福田健太4神奈川大学715分03秒30分03秒45分12秒1時間01分07秒鎮西
64162松尾修治3専修大学315分12秒30分30秒45分48秒1時間01分10秒出雲工業
6553佐護啓輔2拓殖大学315分07秒30分22秒45分40秒1時間01分11秒西彼杵
66195植木章文2大東文化大学715分14秒30分24秒45分40秒1時間01分11秒松山
6744兼実省伍4拓殖大学415分01秒30分04秒45分39秒1時間01分13秒倉敷
68275山本哲広3関東学院大学115分04秒30分21秒45分42秒1時間01分15秒和歌山北
6997塩谷桂大1中央学院大学615分02秒30分02秒45分28秒1時間01分15秒那須拓陽
7091沼田大貴3中央学院大学715分05秒30分21秒45分41秒1時間01分17秒日立工業
71186成田匠平4大東文化大学815分14秒30分23秒45分42秒1時間01分20秒松山
72189大西亮3大東文化大学915分09秒30分24秒45分44秒1時間01分22秒小松島西
73128篠原義裕4法政大学515分08秒30分31秒46分02秒1時間01分23秒西京
74174河田雅由紀3亜細亜大学215分15秒30分31秒45分45秒1時間01分23秒鎌倉学園
75158星野光汰4専修大学415分11秒30分29秒45分45秒1時間01分24秒東京実業
764岡崎友哉3国士舘大学215分12秒30分29秒45分41秒1時間01分24秒小出
77149林慎吾2日本大学315分16秒30分32秒46分00秒1時間01分25秒諫早
7822石川裕之2東海大学315分26秒30分51秒46分03秒1時間01分27秒岡崎城西
79198梅木侑介3流通経済大学215分11秒30分30秒45分51秒1時間01分27秒鶴岡工業
80253塚田空4平成国際大学115分03秒30分21秒45分43秒1時間01分28秒栗橋
8137三田和矢2帝京大学815分12秒30分29秒45分39秒1時間01分30秒光明相模原
823池上聖史3国士舘大学315分11秒30分29秒45分44秒1時間01分32秒小林
83525安藤大地1東京国際大学215分07秒30分29秒45分52秒1時間01分32秒中京
8424中川瞭2東海大学415分05秒30分14秒45分42秒1時間01分33秒上野工業
8562柏部孝太郎2神奈川大学815分12秒30分29秒45分44秒1時間01分34秒三島北
8658吉川了4神奈川大学915分11秒30分29秒45分43秒1時間01分34秒智辯学園
87111小泉雄輝1日本体育大学1115分12秒30分29秒45分45秒1時間01分35秒藤沢翔陵
88142寺田裕成4日本大学415分19秒30分47秒46分04秒1時間01分35秒西京
89144田村優宝3日本大学515分02秒30分21秒45分50秒1時間01分35秒青森山田
9082松元航2上武大学715分13秒30分31秒46分00秒1時間01分36秒米沢中央
91154荻野眞乃介1日本大学615分15秒30分32秒46分01秒1時間01分37秒浜松日体
92120山本和樹3東京農業大学615分14秒30分29秒45分44秒1時間01分37秒中京
93127品田潤之4法政大学615分17秒30分55秒46分17秒1時間01分39秒須磨学園
94137森永貴幸2法政大学715分17秒30分52秒46分18秒1時間01分41秒西京
9545北澤健太4拓殖大学515分05秒30分31秒46分01秒1時間01分41秒熊谷
9696山田侑紀2中央学院大学815分05秒30分21秒45分44秒1時間01分42秒飾磨工業
97161澤野健史3専修大学515分13秒30分31秒46分02秒1時間01分43秒横浜
98185田口哲4大東文化大学1015分08秒30分27秒46分05秒1時間01分43秒伊集院
99200前田康太3流通経済大学315分13秒30分34秒46分01秒1時間01分43秒福岡大大濠
100225橋爪孝安4松蔭大学115分04秒30分22秒45分42秒1時間01分44秒高岡向陵
10178大西淳貴2上武大学815分13秒30分33秒46分08秒1時間01分44秒飾磨工業
10255栩山健1拓殖大学615分01秒30分05秒45分41秒1時間01分44秒東京実業
103235菅野師希2松蔭大学215分08秒30分32秒46分03秒1時間01分45秒仙台育英
104132松田憲彦3法政大学815分18秒30分52秒46分20秒1時間01分45秒法政二
105258大澤駿雄3平成国際大学215分19秒30分42秒46分04秒1時間01分49秒市立松戸
10671石川拓馬4上武大学915分08秒30分31秒46分02秒1時間01分50秒埼玉栄
107151高松峻平2日本大学715分20秒30分44秒46分05秒1時間01分51秒星稜
10812小田部大樹2国士舘大学415分20秒30分42秒46分01秒1時間01分51秒下妻一
109219沼口雅彦2創価大学215分21秒30分48秒46分08秒1時間01分53秒日章学園
11066渡邉慎也1神奈川大学1015分12秒30分31秒46分01秒1時間01分56秒鳥栖工業
111175鈴木利弥3亜細亜大学315分15秒30分31秒45分53秒1時間01分56秒拓大一
112118三輪晋大朗3東京農業大学715分10秒30分25秒45分51秒1時間01分59秒島田
113217小嶋大輝2創価大学315分03秒30分06秒45分41秒1時間01分59秒鳥取中央育英
11438嶺井雄宇2帝京大学915分12秒30分31秒46分22秒1時間01分59秒コザ
115150竹ノ内佳樹2日本大学815分16秒30分41秒46分04秒1時間02分00秒関大一
116140藤井孝之1法政大学915分18秒30分55秒46分20秒1時間02分01秒倉敷
11739柳原貴大2帝京大学1015分12秒30分29秒45分58秒1時間02分01秒会津学鳳
11854金森寛人1拓殖大学715分08秒30分29秒46分11秒1時間02分01秒関根学園
11973平迫幸紀4上武大学1015分12秒30分33秒46分03秒1時間02分02秒多良木
12025白吉凌1東海大学515分37秒31分11秒46分35秒1時間02分02秒埼玉栄
121163吉良充人2専修大学615分16秒30分38秒46分12秒1時間02分02秒佐久長聖
12295木部誠人2中央学院大学915分05秒30分22秒45分57秒1時間02分03秒
123125遠藤凌平1東京農業大学815分05秒30分22秒45分57秒1時間02分03秒一関学院
124277田籠優生2関東学院大学215分08秒30分27秒46分01秒1時間02分04秒柳川
125179大槻晃靖2亜細亜大学415分20秒30分55秒46分20秒1時間02分06秒柏日体
12619岡豊3東海大学615分21秒30分50秒46分31秒1時間02分06秒桜宮
12750尾上慎太郎2拓殖大学815分13秒30分36秒46分15秒1時間02分08秒松浦
128187有木俊平3大東文化大学1115分15秒30分29秒46分23秒1時間02分09秒鹿児島南
129281早乙女夏紀4武蔵野学院大学115分10秒30分47秒46分21秒1時間02分11秒作新学院
1306玉木章吾3国士舘大学515分14秒30分38秒46分17秒1時間02分11秒原町
13134難波幸貴3帝京大学1115分02秒30分07秒45分54秒1時間02分12秒東京学館新潟
132147村越直希2日本大学915分16秒30分41秒46分12秒1時間02分12秒田村
133166中山賢太2専修大学715分12秒30分32秒46分09秒1時間02分12秒西宮
134133黒山和嵩2法政大学1015分12秒30分38秒46分20秒1時間02分13秒京都外大西
13513櫻井亮太2国士舘大学615分14秒30分37秒46分19秒1時間02分14秒藤沢翔陵
136126戸田雅稀1東京農業大学915分04秒30分09秒45分59秒1時間02分14秒東農大二
137212倉澤昇平4創価大学415分37秒31分00秒46分26秒1時間02分15秒高遠
138146日向野聖隆3日本大学1015分15秒30分44秒46分17秒1時間02分15秒佐野日大
139117花田昌之4東京農業大学1015分08秒30分31秒46分21秒1時間02分18秒東農大三
140157住中翔4専修大学815分16秒30分32秒46分06秒1時間02分21秒西京
14156日下粛基1拓殖大学915分19秒30分59秒46分34秒1時間02分21秒倉敷
142287紺野勇樹2武蔵野学院大学215分36秒31分11秒46分37秒1時間02分22秒安達
143167渡邉哲也2専修大学915分21秒30分50秒46分29秒1時間02分23秒東海大山形
1442細見駿介4国士舘大学715分14秒30分39秒46分22秒1時間02分24秒鳥取中央育英
1457中山祐介3国士舘大学815分15秒30分47秒46分22秒1時間02分26秒大牟田
146196平塚祐三2大東文化大学1215分15秒30分38秒46分10秒1時間02分26秒山梨学大附属
14716松谷公靖4東海大学715分37秒31分10秒46分45秒1時間02分27秒上野工業
148260木野安騎史2平成国際大学315分19秒30分44秒46分23秒1時間02分28秒山形中央
149226小濱郁己4松蔭大学315分35秒31分11秒46分48秒1時間02分28秒福知山成美
150232鎌田裕貴3松蔭大学415分35秒31分11秒46分46秒1時間02分29秒平塚学園
151165芝田俊作2専修大学1015分12秒30分31秒46分05秒1時間02分29秒報徳学園
152244濱本学3麗澤大学115分21秒30分51秒46分22秒1時間02分30秒四日市工業
15398潰滝大記1中央学院大学1015分05秒30分22秒46分05秒1時間02分30秒笠田
15427宮上翔太1東海大学815分21秒30分49秒46分20秒1時間02分31秒九州学院
155319門出康孝3慶應義塾大学115分14秒30分38秒46分21秒1時間02分32秒慶應志木
156203大島亘銘3流通経済大学415分19秒30分51秒46分26秒1時間02分33秒白石
157170吉本駿亮4亜細亜大学515分21秒30分54秒46分41秒1時間02分33秒益田清風
158177佐々木隆文3亜細亜大学615分19秒30分54秒46分31秒1時間02分34秒白石
159443清水友博3東京理科大学115分33秒31分20秒46分51秒1時間02分37秒桐蔭学園
160211太田正史4創価大学515分02秒30分28秒46分14秒1時間02分39秒松商学園
16187岩田将央4中央学院大学1115分12秒30分35秒46分29秒1時間02分39秒美方
162254飯坂元貴4平成国際大学415分19秒30分46秒46分31秒1時間02分40秒市立松戸
163209大澤靖一郎1流通経済大学515分19秒30分51秒46分37秒1時間02分41秒田村
164214山口智永3創価大学615分21秒30分55秒46分42秒1時間02分44秒県立岐阜商業
165221後沢広大1創価大学715分25秒31分01秒46分47秒1時間02分46秒飯田
166298五十嵐友也2東京経済大学115分05秒30分30秒46分24秒1時間02分46秒東京
167172千葉駿介4亜細亜大学715分21秒30分57秒46分45秒1時間02分46秒花咲徳栄
16869南俊輔1神奈川大学1115分17秒30分50秒46分42秒1時間02分50秒九州学院
169289山本貴紀2武蔵野学院大学315分35秒31分12秒47分00秒1時間02分51秒十日町総合
17083石黒大介1上武大学1115分16秒30分45秒46分22秒1時間02分51秒豊川工業
17161上倉拓也3神奈川大学1215分12秒30分38秒46分27秒1時間02分53秒藤枝明誠
17210菊池槙也2国士舘大学915分16秒30分47秒46分36秒1時間02分56秒一関学院
173222前原和輝1創価大学815分26秒31分07秒47分18秒1時間03分00秒広島国際学院
174249贄貴紀2麗澤大学215分14秒30分50秒46分46秒1時間03分02秒土岐商業
1759飯野彬2国士舘大学1015分14秒30分38秒46分41秒1時間03分02秒坂戸西
17618上原将平3東海大学915分21秒30分56秒46分46秒1時間03分02秒小林
177160後藤竜也3専修大学1115分21秒30分55秒46分23秒1時間03分06秒室蘭大谷
178310鐵本智大4慶應義塾大学215分29秒31分12秒46分53秒1時間03分07秒長生
17947登井崚太4拓殖大学1015分22秒31分11秒47分08秒1時間03分07秒徳島東工業
180178渡辺季雄3亜細亜大学815分19秒30分54秒46分44秒1時間03分07秒城北埼玉
181255阿部壮一郎4平成国際大学515分21秒31分13秒47分15秒1時間03分08秒北海道栄
182273松本伸之3関東学院大学315分02秒30分34秒46分34秒1時間03分08秒鎮西
183213石川史康3創価大学915分26秒31分15秒47分24秒1時間03分08秒東海大山形
18429三輪龍之介4帝京大学1215分11秒30分35秒46分25秒1時間03分09秒世羅
185220樋浦雄大2創価大学1015分21秒30分56秒46分50秒1時間03分09秒日本文理
18676高津戸翔太3上武大学1215分15秒30分56秒46分52秒1時間03分11秒烏山
187261太田明2平成国際大学615分21秒31分11秒47分10秒1時間03分14秒滋賀学園
188250東恭平2麗澤大学315分14秒31分10秒47分10秒1時間03分14秒弥富
189386柳井崇司2国際武道大学115分22秒31分03秒47分06秒1時間03分17秒いわき総合
190301橋本悠利2東京経済大学215分17秒31分19秒47分16秒1時間03分18秒大東大一
191139中村涼1法政大学1115分19秒30分57秒46分50秒1時間03分18秒京都外大西
192358尾﨑拓磨2筑波大学115分14秒30分53秒46分55秒1時間03分19秒多摩
193204吉村祥太郎2流通経済大学615分19秒30分58秒46分55秒1時間03分20秒九州産業
194262杉村純2平成国際大学715分29秒31分10秒47分05秒1時間03分25秒柏日体
195279松山逸馬2関東学院大学415分39秒31分27秒47分23秒1時間03分26秒鹿児島城西
196171平郡達也4亜細亜大学915分21秒30分56秒47分02秒1時間03分29秒鶴翔
197359紺野凌2筑波大学215分34秒31分26秒47分25秒1時間03分30秒長井
198553松井将器1東京工業大学115分20秒31分12秒47分23秒1時間03分30秒佐久長聖
199233近藤賢太3松蔭大学515分35秒31分11秒47分09秒1時間03分32秒三浦学苑
200114片山優俊4東京農業大学1115分15秒30分49秒46分58秒1時間03分32秒高知農業
201259村上雄哉3平成国際大学815分41秒31分31秒47分26秒1時間03分33秒北海道栄
202100大田侑典4日本体育大学1215分03秒30分31秒46分40秒1時間03分33秒千原台
203252中尾祐輝1麗澤大学415分45秒31分41秒47分39秒1時間03分34秒純真
204168上手慶1専修大学1215分20秒30分52秒47分06秒1時間03分35秒土浦三
205234本田和希3松蔭大学615分36秒31分11秒47分04秒1時間03分36秒滋賀学園
206257安西拓弥4平成国際大学915分45秒31分41秒47分37秒1時間03分37秒中京
207288狭間裕也2武蔵野学院大学415分39秒31分28秒47分23秒1時間03分37秒神港学園
208148小島秀斗2日本大学1115分16秒30分48秒47分01秒1時間03分38秒豊川工業
209520福田裕希修1東京国際大学315分37秒31分27秒47分22秒1時間03分38秒浦和実業
210276渡辺嘉克3関東学院大学515分35秒31分12秒47分15秒1時間03分40秒加藤学園
211181山本学2亜細亜大学1015分21秒30分55秒47分02秒1時間03分44秒高知農業
212208斉藤充俊1流通経済大学715分22秒31分12秒47分17秒1時間03分45秒西京
213243佐々木将3麗澤大学515分13秒31分00秒47分16秒1時間03分45秒西条農業
214205川村貴洋3流通経済大学815分18秒31分11秒47分18秒1時間03分48秒流経大柏
215248中島裕貴2麗澤大学615分26秒31分15秒47分27秒1時間03分53秒千原台
216267大越崇史4関東学院大学615分39秒31分15秒47分15秒1時間03分54秒村上桜ヶ丘
21746後藤広行4拓殖大学1115分20秒31分11秒47分16秒1時間03分56秒那須拓陽
21890鈴木宏弥3中央学院大学1215分12秒30分35秒46分47秒1時間03分57秒武蔵越生
219180難波美彰2亜細亜大学1115分21秒30分58秒47分04秒1時間03分58秒日大東北
220201髙橋大3流通経済大学915分19秒31分11秒47分25秒1時間03分58秒日大山形
22121山本大輔3東海大学1015分21秒30分57秒47分27秒1時間04分03秒宮崎工業
222218鳥海将史2創価大学1115分26秒31分20秒47分25秒1時間04分05秒浦和実業
223245前田赳志3麗澤大学715分16秒31分15秒47分45秒1時間04分05秒大牟田
224256本田圭一4平成国際大学1015分40秒31分36秒47分38秒1時間04分05秒日立工業
225246桂優伍2麗澤大学815分05秒30分42秒46分57秒1時間04分06秒須磨友が丘
22611工藤超2国士舘大学1115分15秒30分51秒47分19秒1時間04分08秒青森山田
227556増田紘之73D3東京大学大学院115分25秒31分34秒47分51秒1時間04分10秒静岡
228263佐藤玲1平成国際大学1115分38秒31分32秒47分38秒1時間04分10秒大曲工業
229333柘植翔太1東京学芸大学115分56秒32分02秒48分03秒1時間04分13秒広島井口
230202古賀渉3流通経済大学1015分19秒31分08秒47分24秒1時間04分15秒滋賀学園
231364今井勇汰2駿河台大学116分03秒32分15秒48分34秒1時間04分15秒吉井
232303吉﨑竜星2東京経済大学315分20秒31分11秒47分32秒1時間04分16秒藤枝明誠
233302栃木祐輝2東京経済大学415分38秒31分32秒47分44秒1時間04分17秒佐野日大
234529池田大樹2東京国際大学415分30秒31分14秒47分30秒1時間04分17秒上尾
235207酒井真乃補1流通経済大学1115分25秒31分28秒47分48秒1時間04分18秒世羅
236241外舘礼規4麗澤大学915分39秒31分31秒47分42秒1時間04分22秒青森工業
237374寺嶋源太郎1駿河台大学216分00秒32分15秒48分30秒1時間04分22秒千原台
238356吉田純平3筑波大学315分55秒32分03秒48分04秒1時間04分23秒熊谷
239408人見泰弘3学習院大学115分38秒31分32秒47分44秒1時間04分24秒大田原
240280坂井進矢1関東学院大学715分46秒31分44秒48分04秒1時間04分24秒熊本国府
241320粟田貴明2慶應義塾大学315分41秒31分48秒48分04秒1時間04分24秒清風
242490川内鴻輝2高崎経済大学115分46秒32分03秒48分17秒1時間04分25秒花咲徳栄
243242河合代二3麗澤大学1015分06秒30分44秒47分28秒1時間04分26秒関商工
244229伊藤佳正3松蔭大学715分35秒31分30秒47分45秒1時間04分26秒豊川
245380伏見太郎4国際武道大学215分46秒31分42秒48分05秒1時間04分26秒埼玉栄
246306桜井悠輔1東京経済大学515分27秒31分35秒48分03秒1時間04分28秒富山商業
247401柳原真人2立教大学115分31秒31分38秒48分03秒1時間04分31秒所沢北
248432佐川将暢2千葉大学116分01秒32分02秒48分03秒1時間04分31秒八千代松陰
249286恒木智弥3武蔵野学院大学515分36秒31分27秒47分45秒1時間04分37秒明石南
250129大久保圭4法政大学1215分19秒31分16秒47分54秒1時間04分39秒七里ガ浜
251119矢澤舜3東京農業大学1215分12秒30分57秒47分16秒1時間04分40秒藤沢翔陵
252216小島一貴2創価大学1215分22秒30分49秒46分59秒1時間04分44秒中津商業
253347渥美祐次郎1東京大学116分02秒32分16秒48分31秒1時間04分44秒岡崎
254384遠畑雄大3国際武道大学315分55秒32分03秒48分20秒1時間04分45秒盛岡四
255519尾石岳1東京国際大学515分37秒31分44秒48分22秒1時間04分47秒土岐商業
256210會澤皇妃1流通経済大学1215分27秒31分52秒48分12秒1時間04分47秒豊田大谷
257522中谷貢司1東京国際大学615分35秒31分42秒48分05秒1時間04分49秒一関学院
258526藤井裕也1東京国際大学715分37秒31分35秒48分08秒1時間04分50秒花咲徳栄
259558高田裕之62M2東京大学大学院215分38秒31分41秒48分05秒1時間04分54秒横浜翠嵐
260282古荘雄麻4武蔵野学院大学615分55秒32分03秒48分21秒1時間04分56秒熊本国府
261528湊太一1東京国際大学815分37秒31分32秒47分53秒1時間04分57秒大井
262272岡本拓也3関東学院大学815分29秒31分28秒47分54秒1時間04分58秒荏田
263307中村秀登1東京経済大学615分32秒31分42秒48分02秒1時間04分58秒藤枝明誠
264383與那國弘樹4国際武道大学416分00秒32分03秒48分20秒1時間04分58秒八重山
265299後藤駿2東京経済大学715分22秒31分27秒48分12秒1時間04分59秒上山明新館
266274望月敏生3関東学院大学915分04秒30分51秒47分29秒1時間05分00秒清水商業
267382山内俊輝4国際武道大学515分19秒31分21秒47分48秒1時間05分01秒鎌ヶ谷
268365折橋歩2駿河台大学316分01秒32分03秒48分25秒1時間05分04秒弥富
269324福井雅俊4東京学芸大学215分24秒31分37秒48分17秒1時間05分04秒大田原
27052櫻井一樹2拓殖大学1215分15秒30分56秒47分35秒1時間05分06秒前橋育英
271285須藤直樹3武蔵野学院大学715分38秒31分47秒48分21秒1時間05分08秒富里
272268緒方康介4関東学院大学1015分22秒30分56秒47分16秒1時間05分09秒愛知
273264粕谷拓人1平成国際大学1215分32秒31分30秒47分55秒1時間05分13秒若葉総合
274409長谷野良平3学習院大学215分35秒31分48秒48分14秒1時間05分16秒多摩
275502上條俊之3山梨大学115分48秒32分00秒48分23秒1時間05分17秒松本美須々ヶ丘
276284佐藤晃章3武蔵野学院大学815分55秒32分03秒48分41秒1時間05分21秒八王子
277588上原浩輝2東京情報大学115分22秒31分17秒47分49秒1時間05分23秒市立柏
278367立成仁志2駿河台大学416分00秒32分03秒48分05秒1時間05分23秒興國
279145津田光介3日本大学1215分17秒31分16秒48分08秒1時間05分25秒西脇工業
280524小針旭人1東京国際大学915分29秒31分51秒48分32秒1時間05分25秒学法石川
281514奥山雄太1埼玉大学116分00秒32分03秒48分29秒1時間05分26秒浜松日体
2821栗原健太郎4国士舘大学1215分15秒31分06秒48分03秒1時間05分27秒大牟田
28326冨田三貴1東海大学1115分37秒31分35秒48分18秒1時間05分28秒大牟田
284290清水崚1武蔵野学院大学916分10秒32分24秒48分45秒1時間05分28秒高崎商業
285278藤波優太2関東学院大学1115分39秒31分52秒48分26秒1時間05分32秒大分東明
286523小林龍之介1東京国際大学1015分38秒31分42秒48分15秒1時間05分34秒横浜
287323牛越晴生4東京学芸大学316分27秒32分54秒49分02秒1時間05分40秒松本深志
288251村瀬圭太1麗澤大学1115分33秒31分34秒48分16秒1時間05分41秒弥富
289366直原奨2駿河台大学516分26秒33分04秒49分26秒1時間05分46秒大宮東
290292帆波圭斗1武蔵野学院大学1016分10秒32分24秒48分45秒1時間05分47秒県立農業
291361西浦孝則1筑波大学416分35秒33分05秒49分27秒1時間05分51秒桐蔭
292567庄司頼太4一橋大学116分26秒32分49秒49分21秒1時間05分51秒富山
293373田中健太1駿河台大学616分26秒33分04秒49分28秒1時間05分51秒浦和東
294377七井和弘4国際武道大学616分00秒32分32秒49分11秒1時間05分53秒錦城学園
295388小林優作1国際武道大学715分38秒31分49秒48分47秒1時間05分58秒島田
296283吉村雄太4武蔵野学院大学1116分26秒33分04秒49分26秒1時間06分06秒越谷西
297295佐山賢成4東京経済大学815分55秒32分18秒49分10秒1時間06分07秒安達
298308星雄太朗1東京経済大学915分33秒32分06秒49分11秒1時間06分08秒鎌倉学園
299336岩川純也4東京大学216分02秒32分17秒49分03秒1時間06分09秒半田
300492星野達彦2高崎経済大学215分55秒32分31秒49分11秒1時間06分10秒中央中等
301372杉江一真1駿河台大学716分26秒33分04秒49分32秒1時間06分10秒春日部東
302238坂田学1松蔭大学815分36秒31分50秒48分47秒1時間06分10秒高岡向陵
303591山中俊樹2東京情報大学215分46秒32分25秒49分10秒1時間06分11秒柏陵
304403黒崎晃1立教大学215分36秒32分00秒48分33秒1時間06分11秒立教池袋
305176新田大3亜細亜大学1215分19秒31分27秒48分25秒1時間06分12秒八千代松陰
306239船井慎太郎4麗澤大学1215分04秒30分50秒47分54秒1時間06分13秒鎮西学院
307360津田修也1筑波大学515分55秒32分05秒48分52秒1時間06分15秒山口
308515田中渉1埼玉大学216分05秒32分37秒49分21秒1時間06分16秒高崎
309237瀧澤友基1松蔭大学915分35秒32分04秒49分10秒1時間06分21秒豊川
310595川上英樹1東京情報大学315分46秒32分24秒49分13秒1時間06分28秒鎌ヶ谷西
311475堀井勇希3防衛大学校115分41秒32分16秒49分11秒1時間06分28秒横浜修悠館
312270穴井豪3関東学院大学1215分38秒31分52秒49分03秒1時間06分29秒九州学院
313527太田元紀1東京国際大学1115分45秒32分18秒49分22秒1時間06分31秒学法石川
314328神田朝日2東京学芸大学416分50秒33分45秒50分27秒1時間06分37秒長岡大手
315375松枝啓太1駿河台大学816分01秒32分39秒49分35秒1時間06分38秒庄原格致
316363荒井智博4駿河台大学915分57秒32分46秒49分30秒1時間06分39秒越谷西
317362吉成祐人1筑波大学615分25秒32分36秒49分29秒1時間06分39秒佐野日大
318296諸角曉4東京経済大学1015分38秒32分34秒49分41秒1時間06分39秒相模原
319593岡田篤1東京情報大学415分27秒32分14秒49分27秒1時間06分40秒市立松戸
320352澤田拓也4筑波大学716分34秒33分05秒49分28秒1時間06分40秒北見北斗
321314坂庭大輝3慶應義塾大学415分18秒30分56秒49分59秒1時間06分42秒城北埼玉
322405秋山雄哉4学習院大学316分26秒33分06秒49分55秒1時間06分43秒東農大三
323339渡邊駿4東京大学316分34秒33分22秒49分57秒1時間06分44秒松本深志
324424藤本雅史3横浜国立大学115分55秒32分33秒49分35秒1時間06分44秒古川
325400高木勇希2立教大学316分02秒32分36秒49分33秒1時間06分47秒國學院久我山
326544宮崎晃年4東京工業大学216分26秒33分06秒49分55秒1時間06分49秒川越
327416大庭大4横浜国立大学216分02秒32分45秒49分43秒1時間06分51秒小松川
328343梁瀬将史3東京大学416分18秒32分56秒49分52秒1時間06分52秒山形東
329587小林祥大4東京情報大学515分58秒33分06秒50分04秒1時間06分52秒東京実業
330500田邉献4山梨大学215分48秒32分15秒49分17秒1時間06分54秒巨摩
331518黒澤慎1東京国際大学1215分56秒32分37秒49分43秒1時間06分59秒秋田中央
332351木村良将4筑波大学816分31秒33分05秒49分44秒1時間07分06秒竜ヶ崎一
333451丸山裕樹2東京理科大学216分31秒33分19秒50分00秒1時間07分06秒多摩
334376百鳥光太1駿河台大学1016分02秒32分38秒49分40秒1時間07分07秒光星学院
335230江副雄大3松蔭大学1015分36秒32分15秒49分25秒1時間07分11秒新栄
336584吉永隼人3北里大学116分25秒33分14秒50分06秒1時間07分11秒玉川学園
337325前田雅人3東京学芸大学516分40秒33分23秒50分03秒1時間07分16秒安積
338353高橋孝生4筑波大学916分47秒33分44秒50分34秒1時間07分19秒浦和
339596国吉諒1東京情報大学615分50秒32分08秒49分19秒1時間07分22秒北山
340531前原大輝4芝浦工業大学116分47秒33分48秒50分40秒1時間07分24秒小山台
341332原広野2東京学芸大学616分26秒33分01秒49分58秒1時間07分25秒伊那北
342540増田純一1芝浦工業大学216分47秒33分48秒50分42秒1時間07分29秒川越東
343457篠田雄太4首都大学東京116分29秒33分02秒49分51秒1時間07分30秒桐光学園
344417杉山健司4横浜国立大学316分04秒33分01秒50分05秒1時間07分30秒甲府一
345330鳥羽大地2東京学芸大学716分42秒33分45秒50分35秒1時間07分35秒松本深志
346309齋藤大樹4慶應義塾大学515分46秒32分21秒49分31秒1時間07分42秒安積
347354植木陽治3筑波大学1016分50秒33分45秒50分36秒1時間07分44秒桜宮
348444大和久貴裕3東京理科大学316分54秒34分06秒51分09秒1時間07分44秒大多喜
349345原知明2東京大学516分46秒33分49秒50分34秒1時間07分45秒旭丘
350381松下真大4国際武道大学816分30秒33分20秒50分35秒1時間07分46秒磐田東
351350大城彬彦4筑波大学1116分31秒33分06秒50分14秒1時間07分46秒多摩
352410青木光哉3学習院大学416分01秒32分49秒49分57秒1時間07分47秒川越
353422仙波龍生3横浜国立大学416分26秒33分17秒50分18秒1時間07分47秒水戸一
354549丸山蒼太2東京工業大学316分18秒32分59秒50分05秒1時間07分54秒新潟南
355326石田竜祐2東京学芸大学817分05秒34分09秒51分03秒1時間07分55秒水戸一
356589岡崎光2東京情報大学716分16秒33分19秒50分43秒1時間07分56秒浦安
357483澤口光3高崎経済大学316分27秒33分15秒50分37秒1時間07分57秒花輪
358398小野寺秀平2立教大学416分48秒33分44秒50分41秒1時間07分57秒鎌ヶ谷
359331根橋徹2東京学芸大学917分02秒34分04秒51分04秒1時間07分59秒韮山
360590古賀稔彦2東京情報大学815分40秒32分50秒50分10秒1時間08分00秒一関学院
361533栗田匠2芝浦工業大学316分48秒33分48秒50分44秒1時間08分03秒磐田東
362294山科丈1武蔵野学院大学1216分47秒33分48秒51分13秒1時間08分05秒深谷商業
363387安藤勇介1国際武道大学916分05秒33分23秒50分38秒1時間08分05秒銚子商業
364574菊地悠人1一橋大学216分06秒32分46秒50分15秒1時間08分13秒国立
365315嶋村孔明3慶應義塾大学616分47秒33分44秒50分37秒1時間08分14秒平塚江南
366419渡辺貴之4横浜国立大学515分48秒33分01秒50分37秒1時間08分18秒郡山
367472竹下遼太郎4防衛大学校216分27秒33分15秒50分44秒1時間08分18秒八女
368445本田健太3東京理科大学416分52秒34分04秒51分06秒1時間08分23秒薬園台
369340小野田実真3東京大学616分34秒33分22秒50分37秒1時間08分24秒浜松日体
370337大久保翔平4東京大学716分46秒33分49秒50分40秒1時間08分25秒東大寺
371505齊藤佑輔2山梨大学316分13秒33分23秒50分38秒1時間08分25秒韮崎
372465宮田和舞2首都大学東京216分31秒33分37秒50分43秒1時間08分26秒南多摩
373304四方田春樹2東京経済大学1115分16秒30分51秒47分51秒1時間08分29秒富山商業
374369松山健吾2駿河台大学1116分26秒33分05秒50分55秒1時間08分34秒鳩山
375437前野雅敬2千葉大学217分19秒34分45秒51分32秒1時間08分41秒浦和実業
376479遠藤輝2防衛大学校317分16秒34分44秒51分32秒1時間08分41秒横浜修悠館
377598佐藤颯太1東京情報大学915分58秒33分01秒51分26秒1時間08分52秒我孫子
378565東大貴61M1東京大学大学院316分50秒33分46秒50分58秒1時間08分57秒札幌南
379395永武宏樹3立教大学515分35秒31分56秒49分33秒1時間08分59秒東農大二
380474可児昌大3防衛大学校415分57秒33分25秒51分26秒1時間09分03秒可児
381559井上雄介62M2東京大学大学院416分47秒33分51秒51分18秒1時間09分04秒渋谷幕張
382455永井史也4首都大学東京317分10秒34分27秒51分34秒1時間09分06秒富岡
383477多久涼平3防衛大学校517分16秒34分43秒51分48秒1時間09分07秒玉名
384397池田拓史2立教大学616分28秒33分44秒51分05秒1時間09分09秒立教新座
385334吉原稔1東京学芸大学1017分01秒34分04秒51分28秒1時間09分12秒南多摩
386414杉原啓佑1学習院大学517分08秒34分27秒51分36秒1時間09分12秒相洋
387227八木宏平4松蔭大学1115分41秒32分13秒49分45秒1時間09分12秒光明相模原
388389須賀貴俊1国際武道大学1016分06秒33分14秒50分33秒1時間09分13秒東京実業
389487東迫一樹3高崎経済大学416分36秒33分47秒51分18秒1時間09分14秒鹿児島商業
390427田中俊暉2横浜国立大学616分36秒33分48秒51分20秒1時間09分14秒仙台三
391547柴田幸樹3東京工業大学416分47秒33分50秒51分17秒1時間09分15秒瑞稜
392321河田健太郎1慶應義塾大学716分26秒33分15秒50分43秒1時間09分16秒慶應藤沢
393341田片亨典3東京大学816分47秒34分18秒51分58秒1時間09分21秒大手前
394460原田恭英3首都大学東京417分11秒34分26秒51分53秒1時間09分21秒山形東
395393佐々木史人3立教大学715分47秒32分21秒50分53秒1時間09分22秒湘南学院
396491里見裕章2高崎経済大学516分43秒33分54秒51分31秒1時間09分22秒野沢北
397412笹原杜斗1学習院大学616分19秒33分39秒51分21秒1時間09分24秒國學院久我山
398551清水大輔1東京工業大学517分09秒34分25秒51分47秒1時間09分25秒岡崎
399508和田恭平3埼玉大学316分35秒33分31秒50分57秒1時間09分30秒市立浦和
400581田中健一3北里大学216分48秒33分56秒51分31秒1時間09分33秒南平
401379平野瑛嵩4国際武道大学1117分09秒34分41秒52分20秒1時間09分38秒沼南
402392鈴木崇広4立教大学817分00秒34分16秒51分53秒1時間09分40秒桐光学園
403438渡辺堅斗2千葉大学317分19秒34分45秒51分58秒1時間09分41秒春日部
404467中村昌稔1首都大学東京516分51秒34分12秒51分54秒1時間09分41秒南多摩
405311福島健介4慶應義塾大学816分26秒33分39秒51分15秒1時間09分43秒慶應藤沢
406450花新発光紀3東京理科大学516分49秒34分12秒51分54秒1時間09分44秒東京成徳
407300成原貴之2東京経済大学1215分39秒32分42秒51分28秒1時間09分45秒東大和
408560早川晃司62M2東京大学大学院517分26秒34分49秒51分51秒1時間09分46秒東学大附属
409312松田昂大4慶應義塾大学916分18秒33分23秒51分09秒1時間09分50秒東葛飾
41023片原照2東海大学1215分43秒33分10秒52分08秒1時間09分51秒八千代松陰
411394髙木剛3立教大学915分29秒31分35秒48分01秒1時間09分53秒希望ヶ丘
412456十河恢4首都大学東京617分09秒34分27秒51分54秒1時間09分54秒桐蔭学園
413507深谷心3埼玉大学417分17秒34分45秒52分01秒1時間09分54秒安積
414481中西勇人2防衛大学校617分16秒34分44秒52分23秒1時間09分55秒清風
415355根本祥平3筑波大学1216分35秒33分05秒50分34秒1時間09分56秒緑岡
416348福島洋佑1東京大学916分47秒33分51秒51分59秒1時間09分56秒麻布
417461臼井崇人3首都大学東京717分24秒34分51秒52分16秒1時間09分57秒両国
418510田中幸平3埼玉大学517分45秒35分11秒52分33秒1時間09分58秒県立柏
419338野田智博4東京大学1016分47秒33分51秒51分41秒1時間09分58秒済々黌
420463高野遼2首都大学東京817分08秒34分24秒51分40秒1時間10分00秒日大藤沢
421495中村祐輔1高崎経済大学616分45秒34分02秒52分02秒1時間10分04秒半田東
422534海老沼太志2芝浦工業大学417分26秒34分57秒52分34秒1時間10分14秒小山
423442岩井正幸4東京理科大学616分55秒34分31秒52分15秒1時間10分14秒東葛飾
424316玉井秀明3慶應義塾大学1016分31秒33分40秒51分45秒1時間10分14秒高槻
425404山本竜童1立教大学1016分50秒34分18秒51分56秒1時間10分15秒西武文理
426536梶原遥1芝浦工業大学517分27秒35分09秒52分53秒1時間10分16秒都立科学技術
427542川目悠4東京工業大学617分11秒34分40秒52分29秒1時間10分16秒専大松戸
428480山中大士2防衛大学校717分16秒34分44秒52分20秒1時間10分20秒宗像
429569石井雄一3一橋大学317分02秒34分12秒51分44秒1時間10分22秒千葉東
430413川口徹1学習院大学717分09秒34分28秒52分03秒1時間10分26秒南多摩
431464那賀川凌平2首都大学東京917分17秒34分44秒52分19秒1時間10分29秒西武文理
432550佐々木皓崇1東京工業大学717分39秒35分12秒52分44秒1時間10分33秒平塚江南
433597小島竜太1東京情報大学1016分37秒34分11秒52分11秒1時間10分35秒秦野総合
434583原義尚3北里大学317分20秒34分45秒52分14秒1時間10分37秒国分寺
435469米山昇平4防衛大学校817分17秒34分43秒52分20秒1時間10分40秒刈谷
436557金尾太郎72D2東京大学大学院617分47秒35分41秒53分13秒1時間10分42秒県立浦和
437548松野樹2東京工業大学817分39秒35分31秒53分19秒1時間10分43秒膳所
438344富岡真悟2東京大学1117分09秒34分45秒52分42秒1時間10分43秒日比谷
439421佐藤司郎3横浜国立大学717分39秒35分19秒52分44秒1時間10分44秒平塚江南
440546小林雅彦3東京工業大学917分39秒35分11秒52分52秒1時間10分45秒宇都宮短大附属
441582中橋冬陽3北里大学416分28秒34分27秒52分29秒1時間10分46秒県立千葉
442425栗原雅典2横浜国立大学816分48秒34分19秒52分15秒1時間10分57秒安房
443459鈴木聡太3首都大学東京1017分09秒34分45秒52分34秒1時間10分57秒厚木
444564嶌田洸一62M2東京大学大学院717分19秒34分45秒52分36秒1時間10分59秒湘南
445430小村慶太朗3千葉大学417分56秒35分41秒53分28秒1時間11分02秒立川
446378濱砂竜太4国際武道大学1216分30秒34分24秒52分32秒1時間11分04秒小林
447441高橋直希1千葉大学517分57秒35分42秒53分29秒1時間11分05秒竜ヶ崎一
448539中根遼太1芝浦工業大学616分47秒33分48秒52分02秒1時間11分07秒専大松戸
449600二階堂直樹1東京情報大学1116分54秒34分57秒53分19秒1時間11分08秒横浜
450313岡田健吾3慶應義塾大学1115分49秒33分03秒51分38秒1時間11分08秒小田原
451532重松拓4芝浦工業大学718分05秒35分59秒53分42秒1時間11分11秒不動岡
452454塚原直明1東京理科大学717分05秒34分27秒52分39秒1時間11分15秒山手学院
453509白波瀬悠紀3埼玉大学617分48秒35分49秒53分35秒1時間11分16秒竹園
454415田中翔1学習院大学817分08秒34分27秒52分33秒1時間11分17秒常総学院
455561渡邉拓也62M2東京大学大学院817分00秒34分57秒53分12秒1時間11分19秒宇都宮
456407宮川喜博4学習院大学917分08秒34分54秒53分15秒1時間11分20秒宮崎西
457478八谷弘樹3防衛大学校917分23秒35分10秒52分54秒1時間11分22秒多治見北
458466園川雅樹1首都大学東京1117分09秒34分27秒52分42秒1時間11分25秒白河
459541和田隆寛1芝浦工業大学817分57秒35分42秒53分20秒1時間11分27秒小田原
460418吉原圭亮4横浜国立大学917分09秒35分04秒53分10秒1時間11分34秒桐蔭学園
461578泉翔太4北里大学517分11秒34分42秒52分27秒1時間11分38秒大原
462586鈴木渉太1北里大学617分26秒35分09秒53分16秒1時間11分47秒高崎
463402内田晃太郎1立教大学1116分48秒34分17秒52分00秒1時間11分53秒佐倉
464498熊谷拓磨6山梨大学417分45秒35分57秒53分53秒1時間11分56秒塩山
465537川上幸一1芝浦工業大学918分07秒35分58秒53分49秒1時間11分58秒真岡
466571辻村瞭太3一橋大学418分12秒36分28秒54分16秒1時間12分02秒クラーク国際
467563山田竜也61M1東京大学大学院916分48秒34分32秒53分03秒1時間12分03秒時習館
468440志賀大輝1千葉大学617分56秒35分41秒53分30秒1時間12分04秒福島東
469327井上僚太2東京学芸大学1118分04秒36分05秒54分06秒1時間12分06秒岡山城東
470473小山良尋4防衛大学校1017分23秒35分30秒53分51秒1時間12分07秒白石
471506青木陽1山梨大学517分09秒35分16秒53分37秒1時間12分12秒松本県ヶ丘
472555月崎竜童73D3東京大学大学院1017分15秒34分46秒53分20秒1時間12分14秒静岡
473535足利昂治1芝浦工業大学1018分07秒35分59秒53分54秒1時間12分16秒國學院久我山
474448渡邊均3東京理科大学816分56秒34分54秒53分18秒1時間12分16秒太田一
475562石丸翔也61M1東京大学大学院1117分28秒35分14秒53分39秒1時間12分25秒今治西
476471陶山強4防衛大学校1117分17秒35分00秒53分25秒1時間12分31秒倉吉西
477494高橋慧1高崎経済大学717分47秒35分41秒53分50秒1時間12分33秒湯沢
478573神村玲緒奈1一橋大学518分13秒36分28秒54分17秒1時間12分33秒国立
479436樋口達郎2千葉大学717分56秒35分47秒54分01秒1時間12分36秒東農大二
480580小野寺舜3北里大学717分14秒35分23秒53分48秒1時間12分43秒原町
481318松岡宏史郎3慶應義塾大学1216分44秒34分57秒53分50秒1時間12分43秒慶應ニューヨーク
482452山岡誠一郎2東京理科大学917分23秒35分42秒53分58秒1時間12分52秒東海大浦安
483335青沼和幸4東京大学1217分10秒35分27秒54分00秒1時間12分52秒国立
484470津村尊己4防衛大学校1217分21秒35分30秒53分59秒1時間12分55秒向陽
485485竹内俊貴3高崎経済大学817分17秒35分07秒53分49秒1時間12分58秒富岡
486497稲川優多6山梨大学617分50秒35分57秒54分13秒1時間13分01秒青山
487568新庄洋人4一橋大学616分54秒34分57秒53分54秒1時間13分01秒日比谷
488420渡部有悟4横浜国立大学1017分09秒35分36秒54分35秒1時間13分05秒今治西
489439國分佑太1千葉大学817分57秒35分42秒53分59秒1時間13分06秒北摂三田
490513岡井稜1埼玉大学717分46秒35分57秒54分28秒1時間13分08秒越谷北
491329島倉拓巳2東京学芸大学1218分11秒36分29秒54分57秒1時間13分13秒南多摩
492570庄子将3一橋大学718分12秒36分28秒54分17秒1時間13分16秒西武文理
493446村川嘉彦3東京理科大学1018分06秒36分29秒54分46秒1時間13分18秒春日丘
494575澤武励1一橋大学818分13秒36分28秒54分39秒1時間13分19秒麗澤
495576村上駿介1一橋大学918分13秒36分30秒54分54秒1時間13分24秒早稲田
496484高橋凌3高崎経済大学917分19秒35分32秒54分12秒1時間13分28秒前橋東
497516舟久保優1埼玉大学818分14秒36分53秒55分00秒1時間13分31秒吉田
498406松原宏次4学習院大学1017分09秒35分26秒54分18秒1時間13分31秒弥栄
499428結城渉1横浜国立大学1117分33秒35分39秒54分12秒1時間13分37秒日大山形
500545氏本慧3東京工業大学1017分42秒35分41秒54分50秒1時間13分44秒暁星
501566浅井隆太郎4一橋大学1018分12秒36分28秒54分49秒1時間13分46秒国立
502511木村悠祐2埼玉大学918分07秒36分24秒54分32秒1時間13分50秒柏南
503503鈴木大輝3山梨大学717分45秒35分57秒53分56秒1時間13分55秒磐田東
504399佐藤泰紀2立教大学1216分51秒35分21秒54分03秒1時間14分10秒熊谷
505411奈良井淑一2学習院大学1117分09秒35分37秒54分36秒1時間14分14秒國學院
506426河野駿介2横浜国立大学1217分19秒35分33秒54分27秒1時間14分19秒長野日大
507462三輪田知宏3首都大学東京1218分07秒36分25秒55分02秒1時間14分22秒日大藤沢
508449厚井悠太3東京理科大学1117分23秒35分41秒54分31秒1時間14分24秒東葛飾
509538小久保翼1芝浦工業大学1118分07秒35分56秒54分09秒1時間14分34秒川越東
510572山下佑貴2一橋大学1118分13秒36分29秒54分43秒1時間14分38秒千葉東
511431斎藤悠真2千葉大学917分57秒36分06秒55分05秒1時間14分43秒春日部
512585柴田曉2北里大学817分46秒36分03秒54分43秒1時間14分46秒都立西
513488石井哲也2高崎経済大学1017分47秒36分07秒55分10秒1時間14分48秒千葉東
514512早川正也2埼玉大学1018分07秒36分27秒55分35秒1時間15分09秒恵那
515499青木亮5山梨大学818分09秒37分35秒56分32秒1時間15分43秒栄光学園
516554渡邉鏡平1東京工業大学1118分13秒36分29秒55分39秒1時間15分48秒国立
517447植竹勇介3東京理科大学1217分40秒36分40秒56分14秒1時間16分25秒南多摩
518543武石良平4東京工業大学1217分50秒35分45秒54分12秒1時間16分30秒旭川北
519434野村昌登2千葉大学1017分30秒36分07秒55分44秒1時間16分41秒正智深谷
520486多田幸広3高崎経済大学1117分46秒36分29秒56分02秒1時間17分44秒矢板東
521504宮下翔太3山梨大学918分03秒37分01秒57分02秒1時間18分58秒吉田
522493吉留孝祐2高崎経済大学1217分47秒37分16秒58分09秒1時間19分22秒宮崎北
523579池田航太3北里大学917分30秒36分47秒57分28秒1時間19分59秒駒澤
524433菅澤純也2千葉大学1119分12秒38分24秒58分26秒1時間20分07秒東邦大東邦
525577有馬敏彦5北里大学1017分47秒37分03秒57分39秒1時間20分51秒佼成学園
526501原田悠司4山梨大学1018分10秒38分01秒58分18秒1時間20分58秒清水西
527DQ2429高橋翔4千葉大学1219分12秒38分52秒59分57秒1時間59分57秒江戸川学園取手
528DNF368原塚大貴2駿河台大学1259分58秒59分58秒59分58秒1時間59分58秒弥富
529DNF592新井直幸1東京情報大学1259分59秒59分59秒59分59秒1時間59分59秒市立柏

メディアによる中継

  • テレビ
    • 日本テレビ系列
      • 往路:2013年1月2日(水) 7:00 - 14:05(生中継)
      • 復路:2013年1月3日(木) 7:00 - 14:18(生中継)
    • BS日テレ
      • 往路:2013年1月2日 21:00 - 23:00(録画・ダイジェスト)
      • 復路:2013年1月3日 21:00 - 23:00(録画・ダイジェスト)
  • ラジオ
    • NHKラジオ第1
      • 往路:2013年1月2日 7:50 - 11:50、12:15 - 14:15(生中継)
      • 復路:2013年1月3日 7:50 - 11:50、12:15 - 14:15(生中継)
    • 文化放送
      • 往路:2013年1月2日 7:30 - 14:30(生中継)
      • 復路:2013年1月3日 7:30 - 14:30(生中継)
    • RFラジオ日本
      • 往路:2013年1月2日 7:30 - 14:25(生中継)
      • 復路:2013年1月3日 7:30 - 14:30(生中継)

予選会

箱根駅伝特集番組

脚注・参考文献

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀