精華女子短期大学

日本の福岡県福岡市博多区に本部を置く私立大学

精華女子短期大学(せいかじょしたんきだいがく、英語: Seika Women’s Junior College)は、福岡県福岡市博多区南八幡町2-12-1に本部を置く日本私立大学1909年創立、1967年大学設置。大学の略称は精短。京都府にある京都精華大学、大阪府にある精華高等学校とは別の法人である。

精華女子短期大学
精華女子短期大学
右が3号館、左が精華学園記念館
大学設置1967年
創立1909年
学校種別私立
設置者学校法人精華学園
本部所在地福岡県福岡市博多区南八幡町2-12-1
学部生活科学科
幼児保育学科
研究科保育福祉専攻
ウェブサイトhttp://www.seika.ac.jp/
テンプレートを表示

概観

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 精華女子短期大学の教育方針は「誠」・「和」・「愛」となっている。
  • 精華女子短期大学における建学の精神は「仏教精神に基づく人格教育」となっている。

教育および研究

  • 精華女子短期大学における教育
  • 生活科学科
    • 生活総合ビジネス専攻:医療事務・ファッション販売・観光サービスなどで活躍しうる人材の育成を狙いに従来の生活科学専攻を改組。ビジネススキルやコミュニケーション能力を向上するためのカリキュラムがある。授業の一環として1年次よりインターンシップが行われている。
    • 食物栄養専攻:食のスペシャリストを育てる専攻課程。事業所、病院各実習など学外研修など栄養士として必要なもののほか、海外研修や食物栄養セミナーなどもある。管理栄養士資格の取得支援も行われ、ほぼ毎年多くの合格者を出しているといわれている。2005年度より栄養教諭免許状の課程が設置された。
  • 幼児保育学科:理論トレーニング・実践の三本柱を重視した授業が行われている。他大学の教育学部を始め、幼児教育の研究で実績のある教育機関と連携し優秀な外部講師を迎えることで質の高い授業が行われている。乳児や障がい児の福祉遊び表現に関する科目のほか自然体験実習や健康科学実習などの科目もある。1977年より学生と教員が連携して当学科の活動や学生生活をより充実させることから「代表委員会」という学生の自治的組織が結成されている。2005年度より「地域交流プログラム」が行われている。また、卒業生に対するキャリアカウンセリングプログラムも行われている。

学風および特色

  • 精華女子短期大学は、2006年度財団法人短期大学基準協会による第三者評価の結果、適格と認定されている。
  • クラスアドバイザー制度・カウンセラー制度がある。

沿革

略歴

  • 1909年 吉田マツにより福岡裁縫女学校(のちの吉田女学校)が設置される。
  • 1967年 精華女子短期大学開学。
    • 家政科を設置[1]
      • 家政専攻
      • 食物栄養専攻
  • 1971年 幼児教育科を増設
  • 1990年 学科及び専攻名を変更。
    • 家政科→生活科学科
      • 家政専攻→生活科学専攻
  • 2003年 専攻科を設置。生活科学専攻を生活総合ビジネス専攻に改称
    • 保育福祉専攻
  • 2004年 幼児教育科を幼児保育学科と改称。専攻科を設置。
  • 2006年 短期大学基準協会による第三者評価の結果、適格と認定される

基礎データ

所在地

  • 本部キャンパス(福岡県福岡市博多区八幡町2-12-1)

交通アクセス

教育および研究

組織

学科

  • 生活科学科
    • 生活総合ビジネス専攻
    • 食物栄養専攻
  • 幼児保育学科

専攻科

  • 保育福祉専攻:短期大学や専修学校専門課程で保育士資格を取得している人を対象とした課程。介護のエキスパートとして必要な科目がある。修業年限は昼間部1年制で、男子も入学が可能である。

別科

  • なし
取得資格について
  • 生活科学科生活総合ビジネス専攻の前身である生活科学専攻では、中学校教諭二種免許状家庭)が設置されていた。

附属機関

  • 幼児保育センター
  • 精華学園記念館

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 精華女子短期大学の学園祭は「忍冬祭」と呼ばれ毎年、概ね11月に行われている。なお「忍冬」は「すいかずら」と読む。

スポーツ

  • 卓球というスポーツが盛んで、九州地区体育大会に出場している。

大学関係者と組織

大学関係者組織

  • 精華女子短期大学の同窓会組織として「忍冬会」(すいかずらかい)がある。

大学関係者一覧

大学関係者

出身者

施設

キャンパス

  • 1号館
  • 2号館
  • 3号館
  • 忍冬会室
  • 体育館
  • 精華学園記念館:学生食堂がある。

  • 精華女子短期大学の寮は、学内に「第一精華寮」と「第二精華寮」がある。ほか、本短大の指定寮として「日康寮」・「スコーレすいかずら」など6つの寮がある。

対外関係

他大学との協定

韓国

系列校

社会との関わり

  • 地域交流:子育てに関する講座が行われている。
  • 国際交流:韓国の崇義女子大学において行われている。

卒業後の進路について

就職について

専攻科
  • 福祉専攻:特別養護老人ホームや介護老人保健施設など社会福祉施設での介護職に携わる人が割合として多いものとなっている。入学前に取得した保育士や幼稚園教諭免許状を活かして保育園や幼稚園への就職者もいる。赤ちゃん本舗をはじめ一般企業への就職者もいる。

編入学・進学実績

  • 精華女子短期大学専攻科ほか

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

東経130度27分11.7秒 / 北緯33.546889度 東経130.453250度 / 33.546889; 130.453250

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀