ドクタースランプ

日本のテレビアニメ番組、メディアミックス作品
Dr.スランプ (ゲーム)から転送)
Dr.スランプ > ドクタースランプ

ドクタースランプ』(Dr.SLUMP)は、 鳥山明の漫画『Dr.スランプ』を原作としている東映アニメーション制作のテレビアニメ作品および集英社月刊誌Vジャンプ』にて、1997年12月号から2000年7月号まで連載されていた漫画作品である。

ドクタースランプ

ジャンルギャグコメディ・ロボアニメ
アニメ
原作鳥山明(原作・監修)
シリーズディレクター山内重保
シリーズ構成西園悟
キャラクターデザイン鳥山明(原案)
中鶴勝祥山室直儀
音楽Funta、鍵山稔
アニメーション制作東映動画→東映アニメーション
製作フジテレビ東映→東映アニメーション[注釈 1]
放送局フジテレビ系列
放送枠水曜19時アニメ枠
放送期間1997年11月26日 - 1999年9月22日
話数全76話(全75話+スペシャル1話)
漫画
原作・原案など鳥山明(監修)
小山高生(1話・2話、脚本)→
成田良美(3話以降、脚本)
作画山室直儀
出版社集英社
掲載誌Vジャンプ
発表号1997年12月号 - 2000年7月号
発表期間1997年10月 - 2000年5月
巻数全1巻
話数全30話
その他DVDBOXに付属。
則巻アラレ
則巻千兵衛:
木緑あかね:
空豆タロウ:
空豆ピースケ:
則巻ガジラ:
山吹みどり:
オボッチャマン:
川田妙子
屋良有作
小西寛子
太田真一郎
浦和めぐみ
石橋千恵
皆口裕子
くまいもとこ
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画
ポータルアニメ漫画

1997年11月26日から1999年9月22日までフジテレビ系列で、水曜19:00 - 19:30に放送された。

概要

1997年10月に発売された『Vジャンプ』(集英社)1997年12月号から、原作・監修:鳥山明 、脚本:成田良美[注釈 2]、作画:山室直儀による漫画版の連載が始まり、同号で、アニメの放送が発表された。

また、本作では、作者の鳥山明が、監修とキャラクター原案を担当した[1][2]。鳥山が『Dr.スランプ』のアニメ作品の製作に監修とキャラクター原案で関わるのは本作が初めてである。

そのほか、スタッフ・キャストなども一新され、原作漫画やアニメ第1作から、現代を意識して時代設定を変更し、鳥山明がキャラクターデザインを再設定し[2]、色設定にも多くの変更がなされた。

また、アラレ役の川田妙子、千兵衛役の屋良有作は鳥山の指名で決定された[3]

東映アニメーションは、「パワーアップして復活といったコンセプトではなく、原作やアニメ1作、劇場版(第1作から第9作)とは出来るだけ切り離し、初めて『Dr.スランプ』に出会った時の新鮮な驚き、むしろ新しい原作に出会ったものという考え方で企画した」と語っている[1]

平均視聴率13.3%、最高視聴率は、第1話「アラレ誕生!」の20.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

彩度が高く輪郭がはっきりした独特のメリハリ感の強い画調が特徴。またキャラクターの衣装などポップなイメージを重視し、ノウハウ取得・蓄積のための実験的な作画手法などもみられた。第1期のOPアニメ(第1話 - 第28話)の多数のキャラクターによるダンスシーンがその典型である。従来の技術ではセル画を重ね合わせて撮影する必要があるが、セル画の性質上「重ね撮り」できる枚数には限界があり、デジタル作画ならではの作画手法となった(「SLUMP THE BOX 90's」付属ブックレットの解説より)。

漫画版の単行本化はなされなかったが、本作のDVDBOXに特典として漫画版全30話が収録された冊子が封入されている。

1999年3月6日には「東映アニメフェア」で、劇場版『ドクタースランプ アラレのびっくりバーン』が公開された。同年3月18日にプレイステーション用ゲーム『Dr.スランプ』が発売された。また同年には、日本著作権センターから、子供向けの著作権学習教材として、『コミックでわかる著作権 ドクタースランプ ニコチャン大王 チタマ脱出作戦』(シナリオ:菅原圭一 / 作画:田中久志)が出版された。2004年まで使用された。

2008年3月21日に全74話とSPを収録したDVD-BOX「SLUMP THE BOX 90's」を発売した。特典は、特製ブックレット・非売品アニメコミックなど。

第56話 - 第59話には『ドラゴンボール』の孫悟空が登場する(『ドラゴンボール』に存在するペンギン村を舞台にしたエピソードを逆輸入)。

2007年にはアニマックス、2018年にはキッズステーションで放送された。

舞台

原作同様ペンギン村を舞台にストーリーは展開されるが、本作の本放送時の年代を考慮して作中の時代設定を原作連載時期の1980年代から1990年代に変更している。これに伴い、皿田きのこの台詞「ナウイ」「イモ」は、本作では、「イケてる」「ダサイ」に変更され、作中には携帯電話なども登場する。また『Dr.スランプ』と異なり、キャラクターの年齢経過は特にない。

原作、アニメ1作では、モブとして描かれていたゴジラガメラといった怪獣ウルトラマン仮面ライダーなどの他作品のキャラクターは一切登場していない。二足歩行で喋る動物については若干の登場はあるものの、ほとんどの場面は別の人間のキャラクターに置き換えられている。アニメオリジナルのエピソードが多いこととターボが生まれた時点で放送が終了したため、本作に登場しないキャラクターもいる[注釈 3]。また、原作、アニメ1作に登場した編集担当の鳥嶋、アシスタントなども登場せず、作者の鳥山をモデルとしたキャラも出番は少ない。

主な声の出演

※メインキャラクターについては、東映公式サイトおよびフジテレビ公式サイトに掲載されているものを記載。

近年『Dr.スランプ』のキャラクターが声付きで登場する際は、原則として『Dr.スランプ アラレちゃん』の声優陣が起用されているが千兵衛の声優が1作目のキャストを務めた内海賢二が死去した事により本作で千兵衛を務めた屋良有作が起用された『ドラゴンボール超』以降の作品において、1作目のキャストが死去、引退または仕事をセーブしている場合は本作のキャストが起用される事が多くなった。

スタッフ

主題歌・挿入歌

オープニング
顔でかーい」(第1話 - 第28話)
作詞 - U子 / 作曲 - U子、Hide(吉見緋出暉) / 編曲 - Hide (吉見緋出暉) / 歌 - FuntaSony Records
HELLO,I LOVE YOU.」(第29話 - 第61話)
作詞 - サンプラザ中野 / 作曲・編曲 - M・KAWAI / 歌 - YURIMARIavex trax
アラレ!パラレ!」(第62話 - 第75話)
作詞 - 太田光 / 作曲・編曲 - 太田美知彦 / 歌 - ドクタースランプオールスターズ[注釈 5](avex trax)
エンディングテーマ
鼻毛がちょっととびだしている。」(第1話 - 第33話)
作詞 - U子 / 作曲 - U子、Hide(吉見緋出暉) / 編曲 - Hide(吉見緋出暉) / 歌 - Funta(Sony Records)
Let me go!」(第34話 - 第45話)
作詞 - 松崎麻矢 / 作曲・編曲 - 木村貴志 / 歌 - Favorite Blue(avex trax)
エンディングでは唯一歌詞テロップが表記されなかった。また37話から映像に合わせた登場人物のセリフのやりとりが挿入された(セリフの内容・セリフのある登場人物は回によって異なる)。エンディング映像の元は原作「ドドドでペンギン村の巻」。
あなたがいてわたくしがいて」(第46話 - 第75話)
作詞 - 奥山美由希 / 補作詞 - m.c.A・T / 作曲・編曲 - 富樫明生 / 歌 - オボッチャマン(くまいもとこ)(avex trax)
作詞は番組で募集した視聴者によるもの。50話以降、イントロ部分でその回の主要キャラクターによる反省会または後日談的な掛け合いがあった。エンディング映像の元は原作「ガッちゃんえらいっ!!!の巻」。
挿入歌
オンボロの自転車にのって (第10話)
作詞:U子/ 作曲:Hide(吉見緋出暉)、U子/ 編曲:Hide(吉見緋出暉) / 歌:Funta
みどり先生のこもり唄(第67話、第73話)
歌 - 皆口裕子

各話リスト

初期は原作に近い内容で作られていたが、20話以降は、原作回でもアニメオリジナル要素が多く取り入れるようになった。第50話以降は、ほぼアニメオリジナルになった。30話以降は、前回と繋がってる回が多くなり、必ず話の前にあらすじが入っていた。また、作中でアラレ達が前回の出来事を話すことも多くなった。

前半の放送は15分1エピソード、30分枠で2エピソードを1話とカウントしているが、1998年4月1日放送分は1時間枠であり「ロボット対決!宿敵ドクターマシリト登場」と「キーンで優勝!?ペンギン・グランプリ」はそれぞれ30分1エピソード。

放送日    話数サブタイトル                   脚本    絵コンテ     演出      作画監督   美術    原作
1997年
11月26日
1アラレ誕生!西園悟山内重保山室直儀吉池隆司アニメオリジナル
学校へ行こう藤田勉第2話・第5話
(第1巻)
12月3日2タイムスリッパー!上田芳裕井手武生吉池隆司第10話
(第1巻)
ふしぎな赤ちゃん大西陽一吉田智子第11話 - 12話
(第1巻)
12月10日3アラレにないもの...前川淳志水淳児横山健次吉池隆司第3話
(第1巻)
デカチビ光線銃!藤田勉第8話
(第1巻)
12月17日4本物マシーン成田良美門田英彦袴田裕二吉池隆司第34話
(第3巻)
オリのクマさん吉田智子第6話
(第1巻)
1998年
1月14日
5給食バンザイ前川淳藤瀬順一内山正幸吉池隆司第14話 - 15話
(第2巻)
アラレ空を飛ぶ!!山内重保藤田勉第13話
(第3巻)
1月21日6恐怖のニコちゃん大王西園悟伊藤尚往久田和也吉池隆司第29話
(第3巻)
地球SOS!吉田智子第30話
(第3巻)
1月28日7落とし物を届けよう成田良美藤瀬順一大西陽一吉池隆司第36話
(第3巻)
透明博士山内重保第28話
(第3巻)
2月4日8あかねのイタズラ前川淳志水淳児小泉昇第38話
(第3巻)
お使いアラレちゃん高山朋浩阿部泰三郎第38話
(第3巻)
2月11日9英雄スッパマン西園悟上田芳裕井手武生吉田智子第37話
(第3巻)
おとぎマシーン大西陽一第34話
(第3巻)
2月18日10てけてけチルドレン成田良美門田英彦横山健次吉池隆司第27話
(第3巻)
バイバイめちゃんこパワー!!第39話
(第4巻)
2月25日11ハロー!不思議島(ワンダーアイランド)前川淳伊藤尚往袴田裕二第32話
(第3巻)
大魔王ウンモー吉田智子第33話
(第3巻)
3月4日12マジメになったアラレ山内重保久田和也阿部泰三郎第31話
(第3巻)
変身!ポンポコガン吉池隆司第20話
(第2巻)
3月11日13哀愁のほよよデート成田良美上田芳裕小泉昇吉田智子第48話
(第4巻)
わいわいワイルドランド第44話
(第4巻)
3月18日14ペンギン村SOS志水淳児内山正幸阿部泰三郎第41話
(第4巻)
怪傑キンタマン第42話
(第4巻)
4月1日SPロボット対決!宿敵ドクターマシリト登場
(30分で1エピソード)
山内重保山室直儀辻忠直
吉池隆司
第67話 - 68話
(第6巻)
キーンで優勝!?ペンギン・グランプリ
(30分で1エピソード)
前川淳門田英彦大西陽一第94話 - 97話
(第8巻)
4月15日15アラレとドンベ吉田智子第26話
(第3巻)
アラレ目大作戦第55話 - 56話
(第5巻)
4月22日16ドキドキ健康診断玉井豪伊藤尚往大坪幸麿阿部泰三郎第53話
(第5巻)
便利マシーン!オーチャくん第61話
(第5巻)
4月29日17アラレの授業参観成田良美藤瀬順一横山健次吉田智子第40話
(第4巻) 
はつこいピースケ第63話
(第5巻)
5月6日18宇宙へ行こう前川淳上田芳裕久田和也阿部泰三郎第46話
(第4巻) 
宇宙怪獣をやっつけろ!!第47話
(第4巻)
5月13日19さよならガッちゃん!宇宙からのたずね人玉井豪志水淳児小泉昇吉田智子第58話 - 59話
(第5巻)
5月20日20地獄のチビッコ悪魔!チビルくん成田良美山内重保袴田裕二阿部泰三郎Aパート:第69話・72話 (第6巻)
Bパート:アニメオリジナル
5月27日21転校生が来たッ!!前川淳伊藤尚往大西陽一吉田智子第60話
(第5巻)
アラレがふたり!?コピーくん第79話
(第7巻)
6月10日22先生倒れる!!アラレのミクロ探検隊成田良美門田英彦横山健次阿部泰三郎第88話 - 89話
(第7巻)
6月17日23わたしグレてやる!アラレ暴走族になる玉井豪横山健次藤瀬順一山室直儀吉田智子Aパート:第81話(第7巻)
Bパート:第64話(第6巻)
6月24日24吸血鬼ドランパイア!愛の献血大騒動成田良美上田芳裕久田和也千田国広Aパート:第54話(第5巻)
Bパート:アニメオリジナル
7月8日25出た!アラレを誘かいしたアホなヤツ前川淳山内重保小泉昇阿部泰三郎
塚田祥子
Aパート:第93話(第8巻)
Bパート:第4話(第1巻)
7月22日26ホントに本当!?千兵衛さん結婚する成田良美志水淳児大西陽一吉田智子
塚田祥子
第85話(Aパート)、第100話・第104話(Bパート)
(第7巻、第8巻・第9巻)
7月29日27結婚だ!チンコン旅行ってつおい!?玉井豪伊藤尚往袴田裕二阿部泰三郎
佐藤美幸
第105話 - 109話
(第9巻)
8月5日28アラレよりつおいぞ!ジャングル少年のパワー前川淳門田英彦横山健次吉田智子第110話
(第9巻)
8月12日29ガッちゃんも大変身!?コンコンヘルメット成田良美山内重保山室直儀
井手武生
吉田智子
阿部泰三郎
Aパート:第111話(第9巻)、アニメオリジナル
Bパート: 第149話
(第12巻)
8月19日30アラレ危機一髪!ドクターマシリトの逆襲!!前川淳上田芳裕久田和也辻忠直
吉池隆司
第101話 - 103話
(第8巻)
8月26日31ニイハオ!摘さん一家がやって来た玉井豪志水淳児大西陽一吉田智子第117話 - 118話
(第10巻)
9月2日32驚き!スーパーセンちゃんin都会島前川淳伊藤尚往横山健次阿部泰三郎
千田国広
第117話 - 118話
(第6巻)
9月9日33神様お願い!!みどり先生やめないで門田英彦井上栄作吉田智子アニメオリジナル
10月14日34最強ライバル登場でございまーす!玉井豪山内重保小泉昇阿部泰三郎
佐藤美幸
第153話 - 155話
(第13巻)
10月21日35究極の愛と正義...アラレ大ピンチ!上田芳裕袴田裕二吉田智子第156話 - 157話
(第13巻)
10月28日36今日からボクは愛の戦士オボッチャマン!前川淳志水淳児大西陽一阿部泰三郎
千田国広
アニメオリジナル
11月4日37アラレと新任教師・愛の頭つき合戦成田良美門田英彦久田和也吉田智子第116話・162話 - 163話
(第9巻・第13巻)
11月11日38アラレにフラれたオボッチャマン!!玉井豪伊藤尚往横山健次阿部泰三郎
塚田祥子
第164話 - 166話
(第13巻・第14巻)
11月18日39ホヨヨ!マシリトにやられちった前川淳山内重保井手武生吉田智子第167話 - 168話
(第14巻)
Bパート中盤からアニメオリジナル[注釈 6]
11月25日40取り扱い注意!?高級メロン大爆発!!成田良美上田芳裕小泉昇阿部泰三郎
千田国広
第169話 - 170話
(第14巻)
アニメオリジナル
12月2日41空を飛んでオボッチャマンを探せ!玉井豪志水淳児井上栄作吉田智子第171話
(第14巻)
アニメオリジナル
12月9日42ほよ!?アラレに新しいおともだち前川淳山内重保久田和也阿部泰三郎
塚田祥子
第142話
(第12巻)
アニメオリジナル
12月16日43アラレちゃんニコチャン星に行く!!玉井豪門田英彦大西陽一吉田智子Aパート:第142話(第12巻)
Bパート:第143話 (第12巻)
12月23日44んちゃ砲でニコチャン星を救えっ!!前川淳上田芳裕袴田裕二阿部泰三郎
千田国広
第144話
(第12巻)
アニメオリジナル
45ほよ!?ママになったアラレちゃん伊藤尚往横山健次吉田智子アニメオリジナル[注釈 7]
1999年
1月13日
46ねぇ...アラレの秘密おしえちゃう成田良美中村哲治山室直儀阿部泰三郎
佐藤美幸
Aパート:第131話 - 132話(第11巻)
Bパート:アニメオリジナル、一部は25話(第2巻)
1月20日47わくわくアラレと密林のバーサン吉村元希志水淳児藤瀬順一白百合牧吉田智子アニメオリジナル
1月27日48アラレに注意!車は急にとまれない前川淳門田英彦久田和也阿部泰三郎
塚田祥子
第99話
(第8巻)
アニメオリジナル
2月3日49もうすぐ春ですね恋をしませんか...アラレ成田良美上田芳裕大西陽一吉田智子アニメオリジナル
2月10日50アラレちゃん絶対ヒーローになる!伊藤尚往横山健次阿部泰三郎
千田国広
2月17日51アラレちゃん一行...温泉旅行に行く前川淳中村哲治袴田裕二吉田智子アニメオリジナル、9巻11話
2月24日52今日からアラレはすてきなレディ玉井豪門田英彦白百合牧阿部泰三郎
佐藤美幸
アニメオリジナル
3月3日53アラレちゃんとゆかいな海賊一家吉村元希上田芳裕久田和也吉田智子
3月10日54お誕生日はアラレといっしょに竜宮城前川淳井手武生阿部泰三郎
下川忠海
3月17日55ハチャメチャアラレの看護婦さん伊藤尚往大西陽一吉田智子『ちょっとだけ帰ってきたDr.スランプ』20話
4月14日56超(秘)大ザルの正体を見た成田良美門田英彦袴田裕二『ドラゴンボール』其之八十一 - 其之八十三、アニメオリジナル
57悟空君アラレの学校で大ピンチ!前川淳上田芳裕久田和也阿部泰三郎
下川忠海
4月21日58始まるヨ!アラレと悟空スーパーバトル玉井豪中村哲治井手武生吉田智子
4月28日59悟空バイチャ!この世で一番強いヤツ前川淳上田芳裕山室直儀阿部泰三郎
下川忠海
5月12日60アラレ目撃!!タロウ命がけの恋!?成田良美中村哲治横山健次阿部泰三郎
佐藤美幸
アニメオリジナル
5月26日61アラレ感激!ペンギン村爆走族!!横山健次藤瀬順一井上栄作吉田智子第57話(第5巻)
第130話(第11巻)
6月2日62今夜決定!?ペンギン村の新村長!!玉井豪門田英彦袴田裕二阿部泰三郎
下川忠海
アニメオリジナル
6月9日63アラレのヒーロー!空飛ぶスッパマン前川淳上田芳裕久田和也吉田智子14巻7話
6月16日64千兵衛だらけでアラレパニック!?山内重保大西陽一阿部泰三郎
下川忠海
アニメオリジナル
6月23日65ウンチよりでかいダイヤモンド!!成田良美門田英彦小泉昇吉田智子
7月7日66逃亡者アラレ!ガッちゃんを救え中村哲治横山健次下川忠海
7月14日67アラレん家にゴリラがいそうろう?玉井豪上田芳裕久田和也吉田智子アニメオリジナル
8月11日68夏だ!海だ!アラレだ!なんだ?前川淳境宗久井上栄作伊藤岩光
8月18日69ペンギン村レスキュー隊24時!!山田健一山内重保袴田裕二吉田智子
8月25日70みどり爆発!千兵衛のウンコたれ前川淳藤瀬順一井手武生千田国広Aパート・Bパート序盤:第194話・第195話(第16巻)
Bパート中盤:アニメオリジナル
9月1日71みどり爆発!千兵衛のウンコたれ2成田良美門田英彦大西陽一吉田智子アニメオリジナル
9月8日72アラレと恐怖の大王...カラオケ合戦山田健一上田芳裕横山健次千田国広
9月15日73ほよよ!アラレの秘密大公開だよ!!-上山田哲尚-
9月22日74食欲の秋!ガッちゃんふえちった成田良美境宗久久田和也吉田智子第138話 (第11巻)
75みんな集合!せーのでバイチャ!!前川淳山内重保袴田裕二千田国広
内川文広
アニメオリジナル
TVスペシャル
  • ドクタースランプスペシャル ロボット対決!宿敵ドクターマシリト登場!!キーンで優勝!?ペンギン・グランプリ(1998年4月1日水曜日放送)
本放送でスペシャルとして2話連続放送された回
  • 第44話‐第45話、「Xマスだよ!ドクタースランプ キャイ〜ン声優初挑戦!!んちゃ砲でニコチャン星を救えっ」
  • 第56話‐第57話、「ドクタースランプ 悟空登場!!アラレ感激、最後のドラゴンボールはペンギン村にあったぞ!!超マルヒ大ザルの正体を見た」
  • 第74話‐第75話、「アラレ最終回?!鬼塚ビックリ!!豪華アニメ2時間」

放送局

BS・CSでの再放送はリピート放送しているため、現時点(終了している場合は、最終放送時点)の放送時間のみ記載とする。

放送地域放送局放送期間放送日時放送系列遅れ日数
関東広域圏フジテレビ1997年11月26日 - 1999年9月22日水曜 19:00 - 19:30フジテレビ系列制作局
北海道北海道文化放送同時ネット
岩手県岩手めんこいテレビ
宮城県仙台放送
秋田県秋田テレビ
山形県さくらんぼテレビ
福島県福島テレビ
新潟県新潟総合テレビ
長野県長野放送
静岡県テレビ静岡
富山県富山テレビ
石川県石川テレビ
福井県福井テレビ
中京広域圏東海テレビ
近畿広域圏関西テレビ
島根県鳥取県山陰中央テレビ
岡山県・香川県岡山放送
広島県テレビ新広島
愛媛県テレビ愛媛
高知県高知さんさんテレビ
福岡県テレビ西日本
佐賀県サガテレビ
長崎県テレビ長崎
熊本県テレビ熊本
鹿児島県鹿児島テレビ
沖縄県沖縄テレビ
宮崎県テレビ宮崎フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
大分県テレビ大分1997年12月 - 1998年 フジテレビ系列
日本テレビ系列
時差ネット
1998年打ち切り
日本全域アニマックス2007年 - 2008年
2016年6月7日 - 2017年3月4日 
平日16:30 - 17:00BS放送[注釈 8]途中から2話連続
フジテレビTWO2014年1月 - 4月13日平日 CS放送2話連続
キッズステーション2018年1月15日 - 11月20日平日22:00 - 22:30・2:30 - 3:00リピートあり

映像ソフト・サウンドトラック

映像ソフト

発売日収録話規格品番特典DVD枚組
SLUMP THE BOX 90's2008年3月21日全74話、SP、総集編特製ブックレット・非売品アニメコミックほか特典多数。DVD13枚組

サウンドトラック

ドクタースランプ オリジナル・サウンドトラック
ドクタースランプスタジオ・アルバム
リリース
録音1997年 - 1998年
日本
ジャンルJ-POP
アニメソング
キャラクターソング
時間
レーベルソニー・ミュージックレコーズ
ドクタースランプ アルバム 年表
Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!BEST(2016年)
テンプレートを表示

ドクタースランプ オリジナル・サウンドトラック』は、テレビアニメ『ドクタースランプ』のアルバム1998年4月1日ソニー・ミュージックレコーズから発売された。

テレビアニメ『ドクタースランプ』のアルバム。劇中で使用された主題歌挿入歌全45曲が収録されている。

劇場アニメ

ドクタースランプ
アラレのびっくりバーン
監督山内重保
脚本成田良美
製作高岩淡
玉村輝雄
泊懋
出演者川田妙子
石橋千恵
くまいもとこ
屋良有作
皆口裕子
小西寛子
太田真一郎
浦和めぐみ
音楽ディグ・イット・ア・ゴー
撮影福井政利
編集福光伸一
配給東映
公開1999年3月6日
上映時間50分
製作国 日本
言語日本語
配給収入6億5000万円[7]
前作Dr.スランプ アラレちゃんんちゃ!!わくわくハートの夏休み
次作Dr.SLUMP Dr.マシリト アバレちゃん
テンプレートを表示

1999年3月6日の「東映アニメフェア」で、『遊☆戯☆王』、『デジモンアドベンチャー』と同時公開された劇場版作品。上映時間は50分。配給は東映

VHSは、東映ビデオより1999年9月10日に発売。DVDは、「Dr.スランプ劇場版DVD-BOX SLUMP THE BOX MOVIES」に収録されている。オープニングテーマはテレビアニメと同じで、エンディングテーマは「これでいいのでしょうか」。ゲストとして、キャイ〜ンウド鈴木がナシババ役、天野ひろゆきが石川八右衛門役で特別出演している。

キャスト
  • 則巻アラレ:川田妙子
  • 則巻千兵衛:屋良有作
  • 則巻ガジラ:石橋千恵
  • 則巻みどり:皆口裕子
  • オボッチャマン:くまいもとこ
  • 木緑あかね:小西寛子
  • 空豆タロウ:太田真一郎
  • 空豆ピースケ:浦和めぐみ
  • ニコチャン大王:島田敏
  • ニコチャン家来:堀川亮
  • ランプの魔人:川津泰彦
  • 衛兵:今村直樹
  • モデル:藤巻恵理子
  • モコモコ:新千恵子
  • ナシババ:ウド鈴木キャイ〜ン
  • 石川八右衛門:天野ひろゆき(キャイ〜ン)
スタッフ
  • 企画:森下孝三、古田竜也(東映アニメーション)、川上大輔(フジテレビ)
  • 脚本:成田良美
  • 音楽:ディグ・イット・ア・ゴー
  • 撮影監督:福井政利
  • 編集:福光伸一
  • 録音:二宮健治
  • 美術監督:大河内稔
  • 作画監督:小泉昇
  • 製作担当:高梨洋一
  • 監督:山内重保
  • 作画監督補佐:山室直儀、袴田裕二、富田与四一、泉恭子、白百合牧
  • 美術ボード:宮前光春
  • 美術監督補佐:大河内ひとみ
  • 美術進行:御園博
  • 色彩設計:浅井聡子
  • セログラフ:戸塚友子
  • 仕上進行:萩野光雄
  • 効果:新井秀徳(フィズサウンドクリエイション)
  • 編集助手:森本真貴
  • 編集ネガ:後藤正浩
  • 録音助手:国分政嗣
  • 記録:小川真美子
  • 製作進行:清水洋一、山縣仁
  • 助監督:境宗久、藤瀬順一、所勝美
  • 宣伝:大西弘行、星玲子、渋江俊一
  • 録音スタジオ:タバック
  • 現像:東映化学
主題歌
オープニングテーマ 「HELLO,I LOVE YOU.」
エンディングテーマ 「これでいいのでしょうか」
2曲とも、作詞 - サンプラザ中野 / 作曲・編曲 - M・KAWAI / 歌 - YURIMARI
サウンドトラック
「ドクタースランプ アラレのびっくりバーン・サウンドトラック
ドクタースランプ アラレのびっくりバーンスタジオ・アルバム
リリース
録音1999年
日本
ジャンルJ-POP
アニメソング
キャラクターソング
時間
レーベルエイベックス・トラックス
ドクタースランプ アラレのびっくりバーン アルバム 年表
-
テンプレートを表示
劇場版『ドクタースランプ アラレのびっくりバーンの劇中で使用された主題歌挿入歌全31曲が収録されている 「ドクタースランプ アラレのびっくりバーン・サウンドトラック」が1999年3月25日エイベックス・トラックスから発売された。

漫画版

ドクタースランプ

1997年『Vジャンプ』(集英社)1997年12月号から2000年7月号まで連載され、原作・監修:鳥山明 、脚本は成田良美[注釈 9]、作画は山室直儀が担当した。ほとんどはアニメにない話で、アニメ終了後も連載していたため、ターボ誕生以降の話もある。

コミックでわかる著作権

1999年、日本著作権センターから、子供向けの著作権学習教材として、「コミックでわかる著作権 ドクタースランプ ニコチャン大王 チタマ脱出作戦」(シナリオ:菅原圭一 / 作画:田中久志)が出版された。日本全国の小学校6年生全員に配布され、2001年度には約130万部が作成・配布された[8]

なお、漫画そのものの原作ではなく、本作をベースとしている。

あらすじ
この度オープンしたペンギン村美術館こけら落としのイベントとなる、ペンギン村芸術祭を間近に控えたペンギン村。そこの村立学園中学部で作品[注釈 10]を作っている最中にみどりから著作権について学んだアラレ達。帰宅後にアラレは、アラレの部品のパーツのストックを作るべくコピー君を使おうとしていた千兵衛[注釈 11]にこの日に自分が習ったことを報告した[注釈 12]。その時の千兵衛とアラレたちのやり取りを窓越しに見ていたニコチャン大王と家来[注釈 13]は、千兵衛のコピー君の話を聞いて、千兵衛の以前作製した宇宙船をコピーしニコチャン星に帰る作戦を思いついた。ニコチャン大王たちはその夜、則巻家にこっそり忍び込んでコピー君をそそのかし、宇宙船をコピーしたあと拡大縮小マシンも一緒に唆したうえで連れ出してしまう。そしてたまたま通りかかったペンギン村美術館に展示されているペンギン村芸術祭と美術館の作品をコピーし縮小して宇宙船で帰ろうとするが[注釈 14]、その翌朝にこの事件がマスコミによって報道された。アラレとガッちゃんが自分たちの作品が不安なので美術館に行った後、前日の続きをすべく作業部屋に入り込んだ千兵衛もおとぎマシーンの証言でこの事件を知った。千兵衛は「あいつらは著作権を思いっきり侵害してるじゃないか!」と怒りを爆発させ、野望を阻止することにした[注釈 15]。ニコチャン大王たちは山頂で宇宙船にコピー品を積み込んでいる最中に千兵衛が急遽作ったコピーサーチ君を基に追跡してきたアラレ達に見つかり計画を阻止されてしまう[注釈 16]。みんなから非難される中、ニコチャン大王は「オリジナルがあるならコピー取ったって文句ないだろう。何か悪いことでもあるのか?」と開き直った。これに対し千兵衛は、「バカモン!作品には作った人の心がこもっているんだ。だからこそ、勝手に他人の作品のコピーを取ることはその作品を粗末に扱うことで、作った人に迷惑をかける行為なんだ!」とニコチャン大王たちに説教をした。ニコチャン大王たちは、「そうか。自分たちも大根を粗末に扱うやつが嫌いなのと同じだな。悪かったよ。」と反省し、もう二度と勝手にコピーしないと誓い、おとなしくペンギン村警察署に連行された。コピー品がすべて消え、ペンギン村芸術祭が無事開催される中、ニコチャン大王たちは警察署の留置所の中で「地球の思い出」の本の原稿[注釈 17]を書きながら、いつになったらニコチャン星に帰れるのかと嘆いていた。

関連書籍

原作版ではなく、本作のキャラクターデザインを使用。

  • ドクタースランプアラレちゃんの小学生からはじめるこれだけ英語 (集英社、2000年3月1日発売、ISBN 978-4-08-314006-8
  • ドクタースランプアラレちゃんの小学生からはじめる 続これだけ英語 (集英社、2000年9月発売、ISBN 978-4-08-314008-2
  • ドクタースランプアラレちゃんの小学生からはじめる CD これだけ英語 続これだけ英語 (集英社、2000年9月1日発売、ISBN 978-4-08-901142-3
  • ドクタースランプアラレちゃんの自主トレたし算ひき算(集英社、2001年3月1日発売、ISBN 978-4-08-314010-5
  • ドクタースランプアラレちゃんの私案小学校英語教科書 CD付き(集英社、2001年7月1日発売、ISBN 978-4-08-314015-0

ゲーム

Dr.スランプ
ジャンルアドベンチャーゲーム
アクションゲーム
対応機種プレイステーション
開発元ナツメ
発売元バンダイ
プロデューサー浅沼誠
今西智明
鈴木敏弘
ディレクター島田晋作
プログラマー宮部寿保
太田博久
野田誠治
水野裕士
音楽山本健司
美術中鶴勝祥
山室直儀
人数1人
メディアCD-ROM
発売日1999年3月18日
テンプレートを表示

1999年3月18日バンダイより発売された本作を題材としたプレイステーションアクションアドベンチャーゲーム。声はアラレ、ガジラのみで、声優は同上と同じ。

話す時は、話したいキャラクターのそばまでいって、四角ボタンを押すと話せる。移動する時は、ドアの前で四角ボタンを押す。めずらしい動きを見るとアラレは、キャプチャーし自分アクションに取り入れることが出来る。

話数タイトルアクションステージラストボス
1んちゃ!アラレ誕生恐竜
2Dr.マシリト 登場Dr.マシリト・キャラメルマン1号
3クレイジーハネムーン巨大ゴリラ
4対決! オボッチャマン-
5極寒 オーサム地方-
6めちゃんこ宇宙旅行コマッタチャン
7ホヨ? オトギの国のアラレキャラメルマン9号(Dr.マシリト)
スタッフ

脚注

注釈

出典

関連項目

外部リンク

フジテレビ系列 水曜19:00 - 19:30枠
前番組番組名次番組
ドクタースランプ
(1997年11月26日 - 1999年9月22日)
ONE PIECE(第1話 - 第63話)
(1999年10月20日 - 2001年3月21日