マジックキャッスル (オンラインゲーム)

ディズニー マジックキャッスル オンライン』(Disney Magic Castle Online)は、ディズニーが提供していたパソコンオンラインゲーム。通称、「マジックキャッスル」。ニンテンドー3DSNintendo Switch用ゲームソフトやAndroidiOS向けゲームアプリトレーディングカードゲーム児童向け小説として、同名を冠した いくつかの派生作品も作られている。

ディズニー
マジックキャッスル オンライン
ジャンルオンラインゲーム
ブラウザゲーム
Flashゲーム
開発元ウォルト・ディズニー・インターネット・グループ
運営元ディズニーゲームズ
ライセンス© Disney
運営開始日2006年10月10日
必要環境
  • OS
Windows XP以降
Mac OS X v10.2.x 以降
(Mac OS X v10.4.x 以降を推奨)
  • コンピュータ本体
Windows XP 以降でサポートされるコンピュータ
Mac OS X v10.2 以降でサポートされるコンピュータ (450MHz Power PC G4 プロセッサ以上を搭載したコンピュータを推奨)
  • Intel Macを利用している場合、一部プレイできないゲームがある
  • メモリー 512 MB以上
  • 画面解像度
解像度XGA(1024×768)以上
JavaScriptが実行可能であること、Cookieを受け入れる設定になっていること。
セキュリティソフトをインストールしている場合、ゲームポイントが付与されない場合がある。
エンジン Adobe Flash
解像度XGA(1024×768)以上
テンプレートを表示
ディズニー
マジックキャッスル
開発元ウォルト・ディズニー・インターネット・グループ
バンダイナムコゲームス
バンダイナムコエンターテインメント
発売元バンダイナムコゲームス
バンダイナムコエンターテインメント
1作目ディズニー マジックキャッスル オンライン
(2006年10月10日サービス開始)
最新作ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエディション
(2021年12月2日発売)
スピンオフ作品ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド
(2014年12月15日配信開始)
ディズニー マジックキャッスル まほうのHAPPYミラー
(2016年4月26日稼働開始)
ディズニー マジックキャッスル キラキラシャイニー★スター
(2016年12月8日稼働開始)
ディズニー マジックキャッスル 魔法のタッチ手帳 ドリームパスポート
(2017年10月7日発売)
ディズニー マジックキャッスル キラキラ・ハッピー・ライフ
(2017年10月15日発売)
テンプレートを表示

なお、以下の派生作品についても本記事で説明する。

  • ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ
    バンダイナムコゲームス発売のニンテンドー3DSのゲームソフト。2013年8月1日発売
  • ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2
    バンダイナムコエンターテインメント発売のニンテンドー3DSのゲームソフト第2弾。2015年11月5日発売
  • ディズニー マジックキャッスル キラキラ・ハッピー・ライフ
    角川つばさ文庫の児童向け小説。2017年10月15日発売
  • ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド
    iOS端末・Androidスマートフォン用ゲームアプリ。
  • ディズニー マジックキャッスル まほうのHAPPYミラー
    バンダイナムコアミューズメント稼働の子ども向けアーケードゲーム。2016年4月26日より稼働開始
  • ディズニー マジックキャッスル キラキラシャイニー★スター
    バンダイ稼働のデータカードダス(DCD)。2016年12月8日より稼働開始
  • ディズニー マジックキャッスル 魔法のタッチ手帳 ドリームパスポート
    ペンタブレット手帳タイプの電子玩具。2017年10月7日発売
  • ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエディション
    バンダイナムコエンターテインメント発売のNintendo Switchのゲームソフト第1弾。マイ・ハッピー・ライフ2のリメイク版。2021年12月2日発売

概要

マジックキャッスル
マジックキャッスル王国[1]
2006年 - 2014年
国の標語: 夢と魔法の王国[2][3]
公用語日本語事実上
英語[4]
首都マジックキャッスル
(キャッスルタウン)
国王
2006年 - 2014年王様(おうさま)
大臣
2006年 - 2014年大臣(だいじん)
人口
2009年[5]100万人
2013年[6][7]280万人
変遷
サービス開始2006年10月10日
大リニューアル2010年9月30日
サービス終了2014年9月11日
通貨ペコス(Pecos)[8][9]
時間帯UTC +9 (JST)
夏時間なし[10]
ccTLD.jp
Disney.jp内コンテンツ

ウォルト・ディズニー・インターネットグループ(WDIG)[11][12][13]が、ディズニーファンのための仮想空間としてディズニーゲームズにて提供していたパソコンオンラインゲーム2006年平成18年)10月10日サービス開始。2014年(平成26年)9月11日サービス終了。通称、マジックキャッスル。略称はMC、「マジキャ」「MCO」「魔城」など。

イントロダクション

あるところに魔法の力と人々の笑顔でできたお城がありました。

マジックキャッスルと呼ばれるそのお城には、王様お妃様

そして大臣とたくさんの従者たちがいました。

カードが大好きな王様は、明るく、誰にでも優しいので、

みんなから好かれていました。

そのため、マジックキャッスルには王様を慕うたくさんの笑顔が集まり、

ますます発展していくのでした。


マジックキャッスルがすっかり立派になったある日、

王様はさらにたくさんの人々を集めようと、招待状を送りました。

集まった人々が楽しく過ごすことで、マジックキャッスルは

さらに大きくなっていくことでしょう。

この物語の主人公は、そんな招待状を受け取った中の1人。

あなたなのです。


Welcome to the "Magic Castle"!(ようこそ「マジックキャッスル」へ!)。

システム

マジックキャッスルはInternet ExplorerやGoogle ChromeといったブラウザのAdobe Flash上でプレイでき、2D RPG風のマップで描かれ、「ダウンタウン・スクウェア」で他のプレイヤーと交流したり、ソリティアやパズルゲーム「マジカルスイーツ」、サーフィン、他のプレイヤーとのじゃんけんなど様々なミニゲームを遊ぶこともできた。

自分のキャラクターはアバターとして着せ替えることができ、マップ画面の小さいキャラにも描写が反映される。また、ポートレートとして、アバター画像をダウンロードすることもできた。

また、ディズニーのキャラクターの描かれたカードをコレクションすることができ、プレイヤーはマップの様々なところを「話しかける」[14]ことによって、それらに描かれた星を集めた。このカードは、ゲーム内通貨「ペコス」(Pecos)[8]と交換することもできた。

マジックキャッスルはロビーとなる城下町「キャッスルタウン」と作品毎に複数のテーマエリアに分かれており、現実の時間と連動してフィールド画面やBGMが変化する。

ディズニーパークである「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」のパークイベントと連動したイベントも実施された。

派生作品においても「主人公は自分(アバター)」、「自由に着せ替え」ができる、「ディズニーキャラクターと一緒」という面が受け継がれている。

ワールド

プレイヤーが移動できるエリア「ワールド」が存在した。各ワールドでは、各ディズニー作品の世界観が再現されていた。

作品タイプワールド名付属マップ桟橋[15]オープン年
マジックキャッスルショップ
広場
ミニゲーム
マジックキャッスルキャッスルタウン(城下町)
プリンセス・キャッスル(お城の中)
お城のキッチン
ダウンタウン・スクウェア
[16]2006年[17]
パイレーツ・オブ・カリビアンショップ
ミニゲーム
パイレーツワールド--2007年
リロ・アンド・スティッチミニゲーム
(サーフィン)
広場
ショップ
スティッチワールド(カウアイ島ビーチ[18]2008年
モンスターズ・インク広場
ミニゲーム
ショップ
モンスターズワールド--2009年
ナイトメアー・ビフォア・クリスマスミニゲーム
ショップ
ハロウィンタウン[19]--2008年
くまのプーさんミニゲーム
ショップ
100エーカーの森-2011年

歴史

派生作品

ニンテンドー3DS用ゲームソフトやNintendo SwitchAndroidiOS向けゲームアプリトレーディングカードゲーム児童向け小説として、「マジックキャッスル」は同名を冠したいくつかの派生作品も作られている。また、シールのようなグッズも存在する。これらを、シリーズやメディアミックス群としてみることもできる。

ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ

ディズニー
マジックキャッスル
マイ・ハッピー・ライフ
開発元バンダイナムコゲームス
バンダイナムコエンターテインメント
発売元バンダイナムコゲームス
バンダイナムコエンターテインメント
1作目ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ
(2013年8月1日発売)
最新作ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエディション
(2021年12月2日発売)
スピンオフ作品ディズニー マジックキャッスル まほうのHAPPYミラー
(2016年4月26日稼働開始)
ディズニー マジックキャッスル キラキラシャイニー★スター
(2016年12月8日稼働開始)
ディズニー マジックキャッスル 魔法のタッチ手帳 ドリームパスポート
(2017年10月7日発売)
ディズニー マジックキャッスル キラキラ・ハッピー・ライフ
(2017年10月15日発売)
テンプレートを表示
2013年8月1日発売。ニンテンドー3DSのゲームソフト。バンダイナムコゲームスが開発。

ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2

2015年11月5日発売。ニンテンドー3DSのゲームソフト第2弾。バンダイナムコゲームスが開発。

ディズニー マジックキャッスル キラキラ・ハッピー・ライフ

2017年10月15日発売。角川つばさ文庫の児童向け小説。作者は、うえくら えり。 挿絵は、ミナミ ナツキ。ISBN 9784046317322

ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド

iOS端末・Androidスマートフォン用ゲームアプリ。牧場を運営するシミュレーションゲーム。2014年12月15日より正式配信。2017年5月よりマーベラスAQLよりウォルト・ディズニー・ジャパンに運営を移管、『ディズニー マジカルファーム 〜マジックキャッスルストーリー〜』に改称した[162]。2019年3月26日16時サービス終了。

ディズニー マジックキャッスル まほうのHAPPYミラー

2016年4月26日より稼働開始した『ナレルンダー! 仮面ライダー』シリーズに続くKinectを使った子供用アーケードゲーム。バンダイナムコアミューズメント開発。
ゲーム内でディズニーキャラクターの衣装を着た自分を動かすことができ、プレイの最後に衣装に着替えた姿を撮影できる。2017年12月には塔の上のラプンツェルステージが追加。

ディズニー マジックキャッスル キラキラシャイニー★スター

2016年12月8日より稼働開始したデータカードダス(DCD)。カードを使って着せ替えをしたマイキャラでリズムゲームに挑戦する。バンダイ開発。
バンダイでは以前よりデータップやくじガシャポンの前例はあるものの、DCDとしては初のゲーム筐体とガシャポンが合体したゲームである。カードの他、マイキャラのセーブデータをICカードではなく「キー」と呼ばれる鍵型玩具に読み書きする。「キー」は備え付けの『ガシャポン マジカルシャイニー★キーコレクション』で入手できるほか、ゲームで大当たりが出ると下段の抽選景品専用ガチャポンから限定の『キラキラシャイニー★キー』が排出される。
フラワーシーズンよりポイントを集めることでもキラキラシャイニー★キーを手に入れることができるようになった。
ドリームシーズンを以て、2019年5月末でサービス終了。

主な登場キャラクター(データカードダス)

1だん
2だん
  • 白雪姫』 - スノーホワイト(白雪姫)、7人のこびと
3だん
4だん
5だん
6だん
フラワーシーズン

リリース(データカードダス)

  • 2016年12月8日 1だん稼働開始
  • 2017年2月2日 2だん稼働開始
  • 2017年4月6日 3だん稼働開始
  • 2017年6月22日 4だん稼働開始
  • 2017年8月24日 5だん稼働開始
  • 2017年11月9日 6だん稼働開始
  • 2018年1月18日 1stアニバーサリー弾
  • 2018年3月29日 フラワーシーズン
  • 2018年6月14日 マリンシーズン
  • 2018年8月30日 キャンディシーズン
  • 2018年11月1日 クリスタルシーズン
  • 2019年1月24日 ドリームシーズン

ディズニー マジックキャッスル 魔法のタッチ手帳 ドリームパスポート

2017年10月7日発売のペンタブレット手帳タイプの電子玩具。前述のデータカードダスやドリームコーデシールとも連動が可能。

  • 関連商品
    • ドリームコーデシール(カード着せ替え用デコシール)
    • ドリームコーデシール帳
    • ドリームショルダーポシェット

ディズニー マジックキャッスルマイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエディション

ディズニー マジックキャッスルマイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエディション
ジャンルシミュレーションゲーム
対応機種Nintendo Switch
開発元バンダイナムコエンターテインメント
発売日2021年12月2日
テンプレートを表示
2021年12月2日発売。Nintendo Switchのゲームソフト第1弾。バンダイナムコエンターテインメントが開発。前作マイ・ハッピー・ライフ2のリメイク版[163]。初週売上本数は13348本(パッケージ版)

主な相違点

  • 画面の高解像度化
  • 処理落ちの修正
  • ロード時間の短縮(例:別のエリアを跨いでからの移動が3DS版の4秒から1秒、ミッキー達の最初のダンスのお披露目するまでが3DS版の6秒から3秒等)
  • 無料DLCの事前収録
  • コーデのメニュー画面に「いま着ている服」の詳細が常に一括表示、身に着けるものに選択するときにアイテムのテーマとレア度等の詳細情報の表示
  • テーマと素材などのアイコンの数が10枠から14枠に増加
  • ZRボタンで街の掲示板を瞬時に表示
  • 3DSの下画面の役割の地図が右上に表示され、+ボタンで広さを調整
  • あいさつとカフェのリクエストの選択肢の列が5列から10列に増加
  • 日本版のみ日本語音声と英語音声の同時収録の他、英文の追加(一部の海外は3DS版に存在しない中国語と韓国語の新規追加)

脚注

出典

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀