コンテンツにスキップ

四国サッカーリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
四国サッカーリーグ
加盟国日本の旗 日本四国地方)
大陸連盟アジアサッカー連盟
開始年1977年
参加クラブ8
リーグレベル第5部
上位リーグ日本フットボールリーグ(JFL)
下位リーグ県リーグ
国内大会天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会
最新優勝クラブFC徳島 (2023年)
最多優勝クラブ帝人サッカー部 (10回)
公式サイト公式サイト
2024年の地域リーグ (サッカー)#四国

四国サッカーリーグ(しこくサッカーリーグ)は、日本四国地方の4県(香川県徳島県愛媛県高知県)に所在する第1種登録のクラブチームが参加するサッカーリーグである。日本全国に9つある地域リーグの一つである。日本フットボールリーグ(JFL)を4部とみなした場合、四国リーグは5部に相当する。

参加クラブ(2024年)

クラブ名加盟協会備考
1FC徳島徳島県
2レベニロッソNC愛媛県
3KUFC南国高知県
4多度津FC香川県
5llamas高知FC高知県
6アルヴェリオ高松香川県
7中村クラブ高知県入れ替え戦勝利により残留
8SONIO高松香川県四国リーグチャレンジチーム決定戦1位で昇格

過去に所属していたクラブ

歴代成績

1位2位3位4位5位6位7位8位9位
11977昭和クラブ今治クラブ大塚製薬帝人松山南国クラブ高商OBクラブ尾形クラブ工芸クラブ
21978大塚製薬昭和クラブ南国クラブ今治クラブ尾形クラブ大王製紙工芸クラブ高商OBクラブ
31979大塚製薬南国クラブ昭和クラブ今治クラブ鈴江日進堂大王製紙高松クラブ尾形クラブ
41980南国クラブ大塚製薬大王製紙今治クラブやまびこクラブ昭和クラブ鈴江日進堂高松クラブ
51981大塚製薬今治クラブ昭和クラブ大王製紙高商OBクラブ南国クラブ藍友クラブ高松クラブ
61982藍友クラブ昭和クラブ今治クラブ大王製紙南国クラブ大塚製薬高商OBクラブ大鵬薬品
71983帝人高商OBクラブ大塚製薬南国クラブ大王製紙藍友クラブ今治クラブ昭和クラブ大鵬薬品
81984帝人高商OBクラブ南国クラブ今治クラブ藍友クラブ大王製紙昭和クラブ大塚製薬
91985帝人NTT四国今治クラブ南国クラブ昭和クラブ高商OBクラブ藍友クラブ大王製紙
101986帝人NTT四国今治クラブ南国クラブ大王製紙藍友クラブ高商OBクラブ昭和クラブ
111987帝人NTT四国南国クラブアレックス松山クラブ今治クラブ大王製紙高商OBクラブ
121988NTT四国松山クラブ今治クラブ南国クラブ大王製紙アレックス高商OBクラブ昭和クラブ
131989大塚製薬NTT四国アレックス南国クラブ松山クラブ高商OBクラブ大王製紙今治クラブ
141990帝人NTT四国アレックス南国クラブ松山クラブ高商OBクラブスポーツショップ池田今治クラブ
151991帝人香川紫雲FCNTT四国南国クラブ松山クラブアレックススポーツショップ池田今越FC
161992NTT四国帝人香川紫雲FC南国クラブ松山クラブアレックスシンドウクラブ大塚クラブ
171993帝人香川紫雲FCNTT四国アレックス松山クラブ南国クラブ黒潮FC阿波クラブ
181994香川紫雲FC帝人松山クラブNTT四国プリマハム西条南国クラブ大塚クラブアレックス
191995帝人香川紫雲FC愛媛FCNTT四国大塚クラブひまわり牛乳
南国クラブ
プリマハム西条黒潮FC
201996帝人香川紫雲FC愛媛FCひまわり牛乳
南国クラブ
大塚クラブプリマハム西条NTT四国黒潮FC
211997香川紫雲FC帝人大塚クラブ愛媛FCひまわり牛乳
南国クラブ
プリマハム西条NTT四国黒潮FC
221998愛媛FCひまわり牛乳
南国クラブ
香川紫雲FC帝人プリマハム西条NTT四国三洋電機徳島大塚クラブ
231999愛媛FC香川紫雲FC南国高知FC帝人プリマハム西条NTT四国三洋電機徳島昭和クラブ
242000愛媛FC南国高知FCテイジンサンライフFC三洋電機徳島プリマハム西条昭和クラブNTT四国
252001南国高知FC今越FCサンライフFC三洋電機徳島テイジン三和クラブ昭和クラブプリマハム西条
262002南国高知FCサンライフFC今越FCアレックス三和クラブ三洋電機徳島テイジンNTT四国
272003南国高知FC今越FC三洋電機徳島アレックスベンターナACサンライフFC三和クラブメディアファームFC
柳町
282004南国高知FC愛媛しまなみFCサンライフFC三和クラブアレックス三洋電機徳島auショップ天神FC
柳町
ベンターナAC
292005南国高知FC三洋電機徳島愛媛しまなみFC高松FCベンターナACアレックス三和クラブ昭和クラブ
302006カマタマーレ讃岐南国高知FC愛媛しまなみFC三洋電機徳島徳島ヴォルティス・
アマチュア
ベンターナACアレックス三和クラブ
312007徳島ヴォルティス・
アマチュア
カマタマーレ讃岐南国高知FC三洋電機徳島ベンターナAC愛媛しまなみFC徳島コンプリールSC三和クラブ
322008カマタマーレ讃岐徳島ヴォルティス・2nd愛媛しまなみFC南国高知FC三洋電機徳島ベンターナAC昭和クラブ徳島コンプリールSC
332009徳島ヴォルティス・2ndカマタマーレ讃岐愛媛FCしまなみ三洋電機徳島南国高知FC南クラブベンターナACなんこくトラスター
342010カマタマーレ讃岐徳島ヴォルティス・2nd愛媛FCしまなみ南国高知FC三洋電機徳島R.VELHO黒潮FC南クラブ
352011愛媛FCしまなみ黒潮FC三洋電機徳島南クラブ南国高知FCR.VELHOKFCグラシアス西条昭和クラブ
362012FC今治黒潮FC南国高知FCなんこくトラスター多度津FCパナソニックエナジー徳島南クラブR.VELHO
372013FC今治南国高知FC高知UトラスターFC多度津FCR.VELHOllamas高知FC南クラブセレステ
382014高知UトラスターFCアイゴッソ高知FC今治R.VELHO多度津FCllamas高知FC中村クラブ南クラブ
392015FC今治高知UトラスターFCアイゴッソ高知R.VELHO多度津FCllamas高知FC中村クラブロッサライズKFC
402016FC今治高知ユナイテッドSCKUFC南国多度津FCFC徳島セレステアルヴェリオ高松llamas高知FC中村クラブ
412017高知ユナイテッドSCFC徳島セレステKUFC南国多度津FCアルヴェリオ高松新商クラブllamas高知FC光洋シーリングテクノ
422018高知ユナイテッドSCFC徳島KUFC南国多度津FCアルヴェリオ高松llamas高知FC新商クラブ光洋シーリングテクノ
432019高知ユナイテッドSCFC徳島KUFC南国多度津FCアルヴェリオ高松新商クラブllamas高知FC光洋シーリングテクノ
442020FC徳島KUFC南国llamas高知FC多度津FCレベニロッソNCアルヴェリオ高松FC柳町光洋シーリングテクノ
452021新型コロナウイルスの影響によりリーグ戦中止(地域CL2021四国代表には前年優勝クラブのFC徳島を選出)
462022FC徳島レベニロッソNCKUFC南国llamas高知FC多度津FC中村クラブアルヴェリオ高松FC柳町
472023FC徳島レベニロッソNCKUFC南国多度津FCllamas高知FCアルヴェリオ高松中村クラブFC R,S,G
昇 格
降格・リーグ離脱

日本フットボールリーグ(JFL)昇格へ向けて

1部の優勝クラブは全国地域サッカーチャンピオンズリーグに出場し、各地域リーグ優勝クラブと対戦。原則、上位2クラブが全国リーグである日本フットボールリーグ(JFL)へ自動昇格、3位のクラブはJFL 16位クラブとの入れ替え戦に進出することができるが、JFLにて降昇格や退会などの理由によりクラブ数に変動があった場合、昇格枠は変更される。

なお、1976年以前は、当時の全国リーグであった日本サッカーリーグへの昇格は、全国社会人サッカー選手権大会の成績により決定していた。1977年以降、全国リーグへの昇格権利は、同年に新設された 前述の全国地域サッカーチャンピオンズリーグに移行された。しかし、2006年以降、全国社会人サッカー選手権大会の上位クラブ(2012年以降は3クラブ)にも全国地域サッカーチャンピオンズリーグへの出場権が付与されたため、四国リーグを含む地域リーグの1部優勝クラブのみならず、リーグ下位クラブや下部カテゴリである都道府県リーグのクラブにもJFL昇格への門戸が広がった。

また、各地域リーグ優勝クラブと全社上位枠で出場クラブ数が定数に達しなかった場合、登録クラブ数が多い地域の2位クラブが出場できる。

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀