JRA賞最優秀4歳以上牝馬

JRA賞最優秀4歳以上牝馬(ジェイアールエーしょう さいゆうしゅう よんさいいじょうひんば)は、JRA賞競走馬部門の一つ。該当年度中に活躍した4歳(古馬)以上牝馬の競走馬に対して記者投票を行いその合計票数が1位だった馬が選出される。2000年まではJRA賞最優秀5歳以上牝馬という名称だったが、馬齢表記改正に伴って改称された。賞名および表彰団体はJRA賞年度代表馬と同様に啓衆社賞、優駿賞、JRA賞に引き継がれている。

歴代受賞馬

馬齢は2000年までは旧表記。年度代表馬太字で、その他の賞[1]も同時受賞した場合は斜字で表記。

啓衆社賞時代

受賞馬性齢年度成績
(主な勝ち鞍)
生産者調教師馬主騎手
1954年チエリオ牝519戦3勝
中山記念
本桐牧場田中和一郎吉川英治阿部正太郎
1955年セカイイチ牝515戦7勝
京都記念(春)
ニュージーランド日迫清工藤久子大根田裕也
1956年スプリングサン牝517戦9勝
東京牝馬特別
矢野春人矢野幸夫古知政市小野定夫
1957年サールス牝614戦9勝
京都記念(秋)
ニュージーランド伊藤勝吉松本英吉清田十一
1958年セルローズ牝522戦5勝
天皇賞(秋)
益田牧場柴田恒治郎戸谷佐治高橋英夫
1959年ガーネツト牝514戦5勝
天皇賞(秋)、有馬記念
稗田牧場稗田敏男畑江五郎野平祐二
伊藤竹男
1960年ヤマトノハナ牝520戦4勝
京王杯オータムハンデキャップ
伏木田牧場稲葉幸夫門井鍋四郎小田本勝三
1961年トキノキロク牝516戦6勝村下義衛松田由太郎桶谷辰造武田作十郎
1962年クリヒデ牝513戦2勝
天皇賞(秋)
大東牧場大久保房松栗林友二加賀武見
森安弘明
1963年トキクイン牝618戦4勝
京王杯オータムハンデキャップ
伏木田牧場稲葉幸夫浅生山正夫鹿野八郎
1964年トースト牝617戦8勝
中山記念毎日王冠
若草牧場錦岡分場尾形藤吉永田雅一保田隆芳
1965年オーヒメ牝515戦2勝
日本経済新春杯
藤田牧場小川佐助堀内正男田所稔
1966年エイトクラウン牝511戦3勝
宝塚記念
大塚牧場田中康三山口昇松永高徳
内藤繁春
1967年タマクイン牝516戦3勝
毎日王冠
酒井牧場高木良三宇都宮登小島太
1968年ヤマピット牝511戦3勝
鳴尾記念
荻伏牧場浅見国一小林信夫池江泰郎
1969年ファインローズ牝512戦5勝
鳴尾記念
大北牧場坪重兵衛吉田久博簗田善則
1970年該当馬なし
1971年トウメイ牝611戦6勝
天皇賞(秋)、有馬記念
谷岡増太郎坂田正行近藤克夫清水英次

優駿賞時代

受賞馬性齢年度成績
(主な勝ち鞍)
生産者調教師馬主騎手
1972年ジョセツ牝66戦2勝
高松宮杯
扶桑牧場鈴木清中村勝五郎岡部幸雄
1973年該当馬なし
1974年該当馬なし
1975年イットー牝58戦3勝
高松宮杯
荻伏牧場田中好雄(有)荻伏牧場簗田善則
1976年該当馬なし
1977年該当馬なし
1978年インターグロリア牝57戦3勝
京都牝馬特別
辻牧場柳田次男松岡正雄福永洋一
1979年サニーフラワー牝56戦4勝
スプリンターズステークス
水野繁一伊藤雄二山本慎一内田国夫
1980年プリテイキャスト牝612戦3勝
天皇賞(秋)
吉田牧場石栗龍雄高田久成横山富雄
柴田政人
1981年ラフオンテース牝513戦4勝
小倉記念
中脇次作布施正小柴タマヲ岩元市三
1982年スイートネイティブ牝66戦4勝
安田記念
シンボリ牧場野平祐二和田共弘岡部幸雄
1983年ミスラディカル牝510戦2勝
スポーツニッポン賞金杯
タイヘイ牧場田中良平小田切有一音無秀孝
1984年ロンググレイス牝56戦1勝
スポーツニッポン賞金杯
天羽牧場小林稔中井長一田原成貴
1985年グローバルダイナ牝69戦4勝
小倉大賞典
社台ファーム宇田明彦(有)社台レースホース南井克巳
1986年タカラスチール牝510戦1勝
マイルチャンピオンシップ
鈴木実坂本栄三郎村山義男、村山輝雄大崎昭一
田島良保

JRA賞時代

最優秀5歳以上牝馬

受賞馬性齢年度成績
(年度GI勝ち鞍)
生産者調教師馬主騎手得票数
1987年ダイナアクトレス牝58戦2勝
GI未勝利
社台ファーム矢野進(有)社台レースホース岡部幸雄
1988年ダイナアクトレス牝64戦2勝
GI未勝利
社台ファーム矢野進(有)社台レースホース岡部幸雄
1989年ルイジアナピット牝514戦3勝
GI未勝利
鎌田牧場中村好夫大島秀元岡潤一郎
1990年パッシングショット牝610戦2勝
マイルチャンピオンシップ
浦河小林牧場橋田満森本忠治楠孝志
1991年ダイイチルビー牝59戦4勝
安田記念
スプリンターズステークス
荻伏牧場伊藤雄二辻本晴雄河内洋
1992年イクノディクタス牝616戦4勝
GI未勝利
高田栄治福島信晴勝野憲明村本善之
1993年シンコウラブリイ牝56戦4勝
マイルチャンピオンシップ
B.R.ファイアストン夫妻藤沢和雄安田修岡部幸雄
1994年ノースフライト牝55戦4勝
安田記念、
マイルチャンピオンシップ
大北牧場加藤敬二(有)大北牧場角田晃一
1995年ヒシアマゾン牝55戦2勝
GI未勝利
マサイチロウ・アベ中野隆良阿部雅一郎中舘英二
1996年ダンスパートナー牝59戦2勝
エリザベス女王杯
社台ファーム白井寿昭吉田勝己四位洋文
1997年エアグルーヴ牝55戦3勝
天皇賞(秋)
社台ファーム伊藤雄二(株)ラッキーフィールド武豊
1998年メジロドーベル牝57戦2勝
エリザベス女王杯
メジロ牧場大久保洋吉メジロ商事(株)吉田豊
1999年メジロドーベル牝63戦1勝
エリザベス女王杯
メジロ牧場大久保洋吉メジロ商事(株)吉田豊
2000年ファレノプシス牝63戦1勝
エリザベス女王杯
マエコウファーム浜田光正(有)ノースヒルズマネジメント松永幹夫161/296

最優秀4歳以上牝馬

受賞馬性齢年度成績
(年度GI及びJpnI勝ち鞍)
生産者調教師馬主騎手得票数
2001年トゥザヴィクトリー牝55戦1勝
エリザベス女王杯
ノーザンファーム池江泰郎金子真人武豊281/283
2002年ダイヤモンドビコー牝48戦3勝
GI未勝利
社台ファーム藤沢和雄大迫忍O.ペリエ133/281
2003年ビリーヴ牝57戦2勝
高松宮記念
上水牧場松元茂樹前田幸治安藤勝己221/287
2004年アドマイヤグルーヴ牝46戦2勝
エリザベス女王杯
ノーザンファーム橋田満近藤利一武豊283/285
2005年スイープトウショウ牝46戦2勝
宝塚記念、
エリザベス女王杯
トウショウ産業株式会社トウショウ牧場鶴留明雄トウショウ産業(株)池添謙一255/291
2006年ダンスインザムード牝58戦2勝
ヴィクトリアマイル
社台ファーム藤沢和雄(有)社台レースホース北村宏司257/289
2007年コイウタ牝48戦1勝
ヴィクトリアマイル*
社台ファーム奥平雅士(有)前川企画松岡正海113/289
2008年ウオッカ牝47戦2勝
安田記念、
天皇賞・秋
カントリー牧場角居勝彦谷水雄三岩田康誠
武豊
196/300
2009年ウオッカ牝57戦3勝
ヴィクトリアマイル、
安田記念、ジャパンカップ
カントリー牧場角居勝彦谷水雄三武豊
C.ルメール
287/287
2010年ブエナビスタ牝47戦3勝
ヴィクトリアマイル、
天皇賞・秋
ノーザンファーム松田博資(有)サンデーレーシング横山典弘
C.スミヨン
285/285
2011年ブエナビスタ牝56戦1勝
ジャパンカップ
ノーザンファーム松田博資(有)サンデーレーシング岩田康誠277/285
2012年カレンチャン牝55戦1勝
高松宮記念
社台ファーム安田隆行鈴木隆司池添謙一177/289
2013年ジェンティルドンナ牝44戦1勝
ジャパンカップ
ノーザンファーム石坂正(有)サンデーレーシング岩田康誠
R.ムーア
274/280
2014年[2]ジェンティルドンナ牝56戦2勝
ドバイシーマクラシック有馬記念
ノーザンファーム石坂正(有)サンデーレーシングR.ムーア
戸崎圭太
2015年[3]ショウナンパンドラ牝46戦2勝
ジャパンカップ
(有)社台コーポレーション白老ファーム高野友和国本哲秀池添謙一213/291
2016年[4]マリアライト牝56戦1勝
宝塚記念
ノーザンファーム久保田貴士(有)キャロットファーム蛯名正義
2017年[5]ヴィブロス牝44戦1勝(うち海外1戦1勝)
ドバイターフ
ノーザンファーム友道康夫佐々木主浩J.モレイラ
C.ルメール
194/290
2018年リスグラシュー牝47戦2勝
エリザベス女王杯
ノーザンファーム矢作芳人(有)キャロットファーム武豊
J.モレイラ
265/276
2019年リスグラシュー牝55戦3勝
コックスプレート両グランプリ
ノーザンファーム矢作芳人(有)キャロットファームD.レーン271/274
2020年アーモンドアイ牝54戦3勝
ヴィクトリアマイル、天皇賞(秋)ジャパンカップ
ノーザンファーム国枝栄シルクレーシングC.ルメール281/283
2021年ラヴズオンリーユー牝56戦4勝(うち海外4戦3勝)
クイーンエリザベス2世カップブリーダーズカップ・フィリー&メアターフ香港カップ
ノーザンファーム矢作芳人DMMドリームクラブ何澤堯
川田将雅
251/296
2022年ジェラルディーナ牝47戦2勝
エリザベス女王杯
ノーザンファーム斉藤崇史サンデーレーシング福永祐一
C.デムーロ
239/288
2023年ソングライン牝55戦2勝
ヴィクトリアマイル、安田記念
ノーザンファーム林徹サンデーレーシング戸崎圭太275/295

※勝ち鞍の後の*印はJpnIを指す。

母子での受賞

母子で最優秀4歳以上牝馬に輝いたのは

等がいる。

姉妹での受賞

姉妹で最優秀4歳以上牝馬に輝いたのは

等がいる。

脚注

出典

  • JRA賞 日本中央競馬会公式サイト