THE DETECTIVE STORY

THE DETECTIVE STORY探偵物語(たんていものがたり))は、『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』の前半パート(約25分)に放送された加藤茶志村けん探偵に扮するコメディドラマであり、同番組を代表するメイン企画である。

概要

松田優作が主演した『探偵物語』のオマージュとなっている。オープニング曲は志村と親交の厚い柳ジョージが起用され、メイン音楽はたかしまあきひこが担当した。

探偵2人が仕事やトラブルに巻き込まれた中で繰り広げられるギャグ要素を多分に盛り込んだコメディであり、コントのような展開を繋ぎつつ約25分全体で1話となるドラマストーリーとなっている。

放送当時はバブル景気まっただ中で、巨額の制作費が投入された非常に豪華な作りとなっており、たった10秒のシーンのためにエキストラを200人起用したり、500食分の弁当、フランス料理をひっくり返したり、ハリウッド映画顔負けのカースタントを織り込んだカーチェイス[1]、ヘリチェイスや爆破といったシーンをも撮影した[2]。ゲストに第1回の丹波哲郎をはじめとして大物俳優・タレントが多く出演し、小泉今日子シブがき隊など人気アイドルや後述のロバート・イングランドやレスリー・ニールセンのようなハリウッド俳優を出演させたりした。カーチェイスシーンも含め、ほとんどの撮影は緑山スタジオ・シティで行われた。

稀にではあるが女性のヌードを流したり、女性のスカートの中にカメラを入れて撮影したり、前番組『8時だョ!全員集合』の時のように物を壊したり、食べ物を粗末にするシーンが多かったため、小中学生に大人気だったものの親には不評であり、子供に見せたくない番組の上位に必ずランクインしていた。

なお加藤は志村の事を名字で呼んでいるが、志村は殆どの場合加藤を「おまえ」「にいちゃん」等代名詞で呼んでいた(加藤は志村の芸歴・学年的な先輩にあたり、志村の自著『変なおじさん』では「加藤さん」と呼んでいる)。

夏の時期には第24回、第81回など、ホラー系の作品もあった。いずれも当時最新の技術を駆使し、本物のホラー映画に匹敵する怖さの作品となっている。ホラー映画『エルム街の悪夢』のフレディ・クルーガーを演じたロバート・イングランドがフレディ役でゲスト出演したこともある。

このドラマから、志村の名ギャグ「だいじょうぶだぁ」が生まれ、当番組・当ドラマの放送と並行してフジテレビ系でショートコント主体の『志村けんのだいじょうぶだぁ』が開始された。

劇中では加藤が自動車の運転を担当し、志村は助手席に座るが、これは実際に志村が運転免許を所有していないことに由来する。だが1986年5月17日放送では、志村がちり紙交換アルバイトのため軽トラの三菱・ミニキャブを運転していたり、同年7月19日放送では赤のホンダ・クイントのマニュアル車を志村が運転、加藤が助手席に座るシーンがあるなど、初期は志村も運転免許を所有している設定だったと思われる。1990年6月30日放送では、雑誌の記事に触発された志村が運転免許を取るため、自動車教習所に通う描写が見られるなど、当初から運転免許を持っていない、というキャラクターに変更されている。ちなみにこの回では、志村は鬼教官役の伊東四朗と口論の末喧嘩したり、教習所内のS字クランクを我が物顔で暴走したり、緊張のあまり教習車である日産・ブルーバードのサイドブレーキやルームミラーを破壊したりして教習所を辞めてしまい、見かねた加藤が白いトヨタ・スターレットのオートマチック車を用意、駐車車輌のトヨタ・クラウンタクシーに擦ったり、坂道でサイドブレーキを引き忘れたためスズキ・セルボに後部から衝突させながらも加藤の個人レッスンで免許取得一発合格を目指すストーリーとなっている。

ストーリー

「迷」探偵の加藤と志村は、住居も兼ねたマンションの一室で探偵事務所を開いている。謎の人物「ボス」[3]からの「私だ」という声で切り出される電話[4]によって、今日も事件が始まる。というのが基本プロットだが、回によって大まかに以下の内容に分別される。

仕事編

探偵としての仕事がある場合、「ボス」からの電話のあとに依頼者が事務所を訪れ依頼するか、あるいはたまたま出会ったゲストの相談に乗って一肌脱ごうとする。依頼内容によっては高額の報酬が約束されることもあるが、大抵は命の危険が伴う、大変な消耗を強いられるなどまともでない仕事である。事件解決するどころか混乱に拍車をかけるか、命からがら逃げ出すところで終わるパターンも多い。また「ゲストヒロインが抱える問題の解決に挑む」回では加藤・志村やヒロインの思いついた奇想天外な案の空想(ないし実験・挑戦)シーンが登場し、殆どが諸事情(現実的に無理がある、2人の内1人だけいい思いをして片方に攻撃される等)でボツにされる展開が定番となっていた。また、ヤクザに身ぐるみを剥がされ全裸となった2人が街を前を隠しながら徘徊し女性が悲鳴を上げサラリーマンが驚愕している姿が写され、無人の事務所の机に新聞が置かれ「探偵を名乗る男2人街を全裸で歩き猥褻物陳列罪で即刻逮捕」の見出しにふざけた顔をしている加藤と志村の写真が大見出しで掲載されて終わるというパターンもあった。ただし、麻薬組織の摘発・壊滅に協力し、「二人組の探偵大活躍」という見出しの記事が新聞に掲載された、というハッピーエンドの作品もある。

アルバイト編

探偵としての依頼もなく、生活費の工面から多くの場合アルバイトをすることになる。が、その場を滅茶苦茶にして即解雇のパターンが多い。

日常編

仕事がなく、暇つぶしにパチンコや居酒屋に足を運んだら何らかのトラブルに巻き込まれる。あるいは妄想に終始する。

実験編

加藤と志村がタイムマシンやスパイ道具などいろんな発明をして実験を行うが、大抵の場合に失敗に終わるか何らかのトラブルに巻き込まれる。

シチェーション編

加藤と志村が江戸時代や中世期の人物に扮して物語が展開されるという、探偵物語の本筋とはまったく無関係の話が作られたこともあった。

キャラクター

  • スイカマン
1986年6月28日放送回に登場。スイカの食い過ぎで志村が変身した怪人。スイカを大量に食べた志村が精神に変調をきたし病院に行くと全身にスイカの種が寄生しており、この種が発芽し志村は「ポラボー!」などと奇怪なうめき声を発しつつ大変な苦痛を味わいながら時間をかけて変身した。口から種を吐き出し人間や動物をスイカ人間にする能力を持つ。揚げ玉、海老天攻撃に弱い(食い合わせにちなんでいる)。多数の人間と犬(ラブラドール・レトリバー)一匹をスイカ人間・犬にした。が好物。最終的に塩で誘い出されて捕獲され、ベッドに縛りつけられた挙句女性霊能者に呪文とともに天かす・海老天を何度もぶつけられ元の姿に戻る。スイカ畑や墓場からもスイカ人間を誕生させ、放送回のエンディングではそのシーンがハイライトとして放映された。
  • ハエ男
1987年8月1日放送回に登場。加藤があんまんを食べ残しておいていたところそこにハエがたかった。それを知らないまま志村が食べたところ変身してしまった怪人。巨大化し東京都内で大暴れした。フジテレビにて裏番組として放送された「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」にも同名のキャラクターが登場しているが、関連性はない。
  • マツタケマン
1987年11月14日放送回に登場。志村が密かに栽培していたマツタケを加藤が無断で食べてしまい、それを知った志村が怒りのあまりマツタケの被り物をした自称正義の味方の変質者に変身した。頭からマツタケミサイルが出る。時期外れに登場するとしなびていて弱く、腰も低い。志村がマツタケを栽培していたケースの蓋は施錠されていたが底がなかったため、加藤がケース自体を持ち上げると、マツタケの植木鉢が現れた。BGMにはマイケル・ジャクソンの「バッド」が使用され、曲に合わせて志村が踊って「Who's Bad」と言いつつ登場した。
  • 人面ネズミ・ネコヘビ
1990年4月7日放送回に登場。人面ネズミは人の顔をしたネズミで、ネコヘビに食べられてしまう。ネコヘビはの頭をしたヘビで、抵抗するも最後は志村に振り回されて死んでしまう。小学生・低年齢層を恐怖に落とし入れたリアルな映像は放送当時では珍しいコンピュータグラフィック技術を使って製作され、メイキング編でも紹介された。
1990年5月5日放送回に登場。『エルム街の悪夢』シリーズの名キャラクター。ガラスを長い爪で引っ掻く(その不快な音で加藤と志村が悶え苦しむ)、襲うために追いかけてきたと思ったら実は便意をもよおしてトイレに駆け込む[5]などコメディシーンも演じ、ヒゲダンス(志村が投げた果物を爪に刺してキャッチ)にも挑戦した。最後は爪に落雷を受け溶解して死んでしまう。ロバート・イングランドが演じ、エンディングでは素顔のイングランドの姿とともに、彼がフレディへと変化するメイク作業が紹介された。
  • 原始時代の動物達
1990年9月15日放送回に(9種が)登場。タイムマシンで原始時代にタイムスリップした加藤と志村を振り回した。映像は(加藤と志村、及び原始時代と共に)アニメーションで描かれた。
加藤と志村の気配に気づき、逃げていった。
1匹目は加藤と志村が自分の背中に乗った為、振り下ろしたついでに追い掛け、押し潰した。2匹目はイクチオサウルスから逃げる加藤と志村を自分の頭に乗っけたついでに遠くまで飛ばした。
1匹・2匹目は普通に飛んでいて。3匹目はトンボを食べようとした。4匹目は自分の卵を目玉焼きにした加藤と志村を捕らえたが、志村のおならで撃退された。
プテラノドン(4匹目)を撃退して池に落下した加藤と志村を睨みつけた(その内の1匹目は水面からジャンプした)。
ブロントサウルス(2匹目)に飛ばされた加藤と志村を野球ボールのように飛ばした。
ステゴサウルスに飛ばされた加藤と志村をティラノサウルス(1匹目)とトリケラトプスと一緒にキャッチボールのように遊びまくった。
1匹目はパラサウロロフスとトリケラトプス一緒にキャッチボールのように遊びまくり。2匹目は加藤と志村を食べようとした原始人達が付けた火を小便で消した。
パラサウロロフスとティラノサウルス(1匹目)と一緒にキャッチボールのように遊びまくった。
飛ばされてきた加藤と志村を先住民の如く、食糧として追い掛け回すが、最後は加藤と志村が現代へ戻った為、取り逃がす。体が鋼鉄のように硬い。長老は加藤曰くいかりや長介に似ているとの事。
裸の銃を持つ男』シリーズのキャラクター。レスリー・ニールセンが演じ和気藹々としたコントを競演した。来日中に誕生日を迎え本編収録後に誕生日ケーキを送られて祝福された場面がエンディングに放送された。ちなみに、フジテレビ系『志村けんのだいじょうぶだぁ』SPにもゲスト出演し刑事コント等をした。
  • カメライオン
  • カマキリ男

ギミック

かなり多くの回で使われたギミックで、文字通りどこの屋内に入っても極道しか居ない。一回丸々の時と合間のショートコントとして使われることがある。
  • 「だいじょうぶだぁ教」
志村が番組内で始めた「宗教」[6]。三つ又に改造したうちわ太鼓を三つ又ので打ち鳴らしながら、独特の節回しで「(デ・デンッ・テン)だぁいじょうぶだぁ(デ・デンッ・テン)ウェ!ウェ!ウェ!」[7]と唱え、信者(多くはゲスト)が同じ節を復唱する。年々下品な発音になるこの節をゲストに復唱させ、特にゲストが若い女性の場合恥ずかしがって復唱できない様子が笑いの種にされた。後に同じ三つ又の「だいじょうぶだぁ太鼓」なる団扇太鼓も発売された。第80回「空飛ぶハエ男─パパドントフライの巻」ではハエ男が本当に志村かどうかを見極めるために、ハエ男の前で加藤たちがこのオツトメを試みるシーンもある。後日このネタをタイトルにした『志村けんのだいじょうぶだぁ』がフジテレビで放送された。
頻繁に見られた。特に金ダライは“ドリフギャグ≒金ダライ”の図式を確立したまま何度も使われた。女性ゲストの自宅(セット)に招かれた際、レコードをかけたとたん盆回りが流れ出した事もあった。
  • 調律の合っていない楽器
ゲストと共同でチェロピアノを演奏するが志村のみ音程が合っておらず、加藤とゲストに突っ込まれる、やがて逆上した志村と交代した加藤とゲストが演奏するたびに海苔缶の蓋やスリッパで叩かれる、特にゲストの場合は一斗缶や金槌、バケツで水を掛けられる。
  • ハワイ旅行当選
志村がハワイ旅行に当選するが、パスポートを持っていなかったため出国できず、高田馬場から加藤に電話しラジカセでハワイアンを流すなどしてハワイにいるかのように装った。数日で事務所に戻りハワイ土産として「ハワイ」と書かれた木刀を加藤に渡すもののバレてしまい、パスポートについて無知な発言をした挙句ボスから「ハワイには木刀はない」とツッコまれた。
  • 豆まきから戦争
2月の節分のときに2人が豆まきをするが、どちらともなく“思いっきりぶつけられた”ということから喧嘩になり、豆一人握り分→豆入れ物ごと→納豆→ボールと投げるものが次第にエスカレートしていき、やがて映画『ランボー』のような戦いへと発展していく。また、前座のショートコントでは、本コーナーのアニメ版が製作放映されたこともあった。
  • 道路工事
加藤と志村が工事現場でターゲットの行方を訊ねる。加藤と志村が話し始めると工事が開始され、話すのを止めると工事も止まる。
  • VIPに質問
末期。加藤と志村がブッシュ大統領フセイン大統領などのVIPにターゲットの行方を訊ねる。ブッシュ、フセインは本人の映像が使用された。
  • アニメ
犬(加藤)と猫(志村)という『トムとジェリー』風のキャラになった志村と加藤が、起床後の朝食を巡り大喧嘩した後に、たまたま見かけたメス猫に一目ぼれし、奪い合いの喧嘩となり、最後は工場に保管されていたダイナマイトが爆発し二人は黒焦げになる。

オープニングテーマ

タイトロープ -闇に響く声-』(初代)
作詞:トシ・スミカワ/作曲:柳ジョージ/編曲:本多俊之
初期はイントロが長かった。
STAY -ボトルネックが泣いている-』(2代目)
作詞:田口俊/作曲:斉藤恵/編曲:平野孝幸
この時のオープニングではタイトルに「THE INCOMPLETE WORKS」が付け加えられていた。
加藤と志村が無線機を持っているシーンは#126より流用、なお#126のOPは全編ゲストの尾行シーンに出演者テロップをかぶせた。
OLD FASHIONED LOVE SONG』(3代目)
作詞:葉庭敏貫/作曲:柳ジョージ/編曲:平野孝幸
Woke up this Morning』(4代目)
作詞:竹本聖/作曲:柳ジョージ/編曲:岡沢敏夫

放送リスト

(×は故人)

1986年

サブタイトル・ゲスト
放送日サブタイトルゲスト演出特記事項
11月11日本日開幕!何が飛び出すか?気分は有頂天丹波哲郎(二役)×[8]岸本功
21月18日探偵志望サダ坊?今日子にフォーカス?定岡正二小泉今日子(本人役)
31月25日美人妻はどこへ?尾行大作戦小松政夫×、美保純、定岡正二、かわいのどか、岡崎夏子、小池幸次、山川弘及、千葉茂横尾三郎
42月1日ホスピタル・スキャンダル篠田三郎麻丘めぐみ
52月8日なんてったって小悪魔!!岸本加世子登場岸本加世子
62月15日組長の娘誘拐さる
72月22日セーラー服通り!!タイトルは、同年にTBS系列で放映された同名ドラマから引用。
83月1日世紀の天才科学者?谷博士が危ない谷啓×
93月8日知世ちゃんを守れ!TV局大混乱原田知世荒井注×
103月15日玉三郎がライバル
113月22日有名ブランド大好き事件
123月29日ホスピタル・スキャンダル2シブがき隊岡田有希子×・藤岡琢也×翌週は新春スペシャル「ゴジラ」のため休みだが、同日のクイズダービーに番組として出演。
134月12日うちの寺に限って大事件タイトルは、TBS系列で放映されたドラマ『うちの子にかぎって…』をもじったもの。
144月19日やさしい子育て事件・なぜか突然欽ちゃん登場萩本欽一
154月26日私がGメンだなんて誰にも言わないでね事件
165月3日あこがれの七人の刑事
175月10日ビューティーサロン大パニック巨編
185月17日カトケンのフロムC?あるバイトで食いつなげの巻
195月24日ホテル潜入大サスペンス巨編中島久之
205月31日いきなりタイムスリップしちゃった事件タイムマシンが登場する。
216月7日ロッキー5・ケンちゃん炎の同情具志堅用高渡嘉敷勝男、門根雅美高橋利明タイトルは、前年に公開された映画『ロッキー4/炎の友情』から引用。ちなみに、本家の『ロッキー5』は、当放送から約4年後の1990年に公開された。
数少ない明確なハッピーエンドの作品。後に傑作選でも放映。
226月14日ストップ・ザ・落選記録・選挙大作戦
236月21日カトケンの迷走地図?豪邸潜入大作戦
246月28日60分探偵スペシャルSF死霊のスイカ・加トケン最大の危機!!多岐川裕美(志村を診察する医師役)・加藤寛(学者役)×[9]スイカマン登場。DVD版では一部シーンカット。
257月5日銀河テレビ笑説・恋人たちのカフェテラスタイトルは、NHK総合テレビで、放映された夜の帯ドラマ番組「銀河テレビ小説」をもじったもの。
267月12日土曜サスペンス劇場・爆笑!?夜歩く人妻香山美子タイトルは、日本テレビで放映された2時間ドラマ番組「火曜サスペンス劇場」をもじったもの。
DVD収録。
277月19日ヤッちゃんの日─愛と感動の闘病日記?
287月26日遊びの裏技全開・出た・究極の三味線三姉妹山村聰×
298月2日三ツ矢旅館大攻防戦・悩殺黒タイツ作戦三ツ矢歌子×
308月9日暑中あるバイトは電撃破壊大作戦?あおい輝彦[10](小説家役) 平泉成
318月16日ビーバップお化け屋敷・指輪探してもらいますの巻萬田久子少女隊
328月23日激突マッドマックス・嵐のサンダードーム?石川秀美
338月30日ラストサマーは死霊の家で
349月6日必殺・浮世のウラミはらしますの巻
359月13日亀・体験物語─女子大生恐怖の別荘地?ハナ肇×タイトルは、TBS系列で放映されたドラマ『夏・体験物語』をもじったもの。
369月20日美女がズラリ・高級クラブで犯人探し?
379月27日秋祭り前夜・探偵物語豪華傑作2本立てロッキー炎の同情編
麻薬Gメン編
3810月4日探偵物語スペシャル・SF?透明ケンちゃん大竹しのぶ竹下景子、久保晶、矢野泰子、沢柳廸子、岡崎夏子、川島めぐみ、倉田ひろみ、大川忍、あきよし杏子松田幸雄
3910月11日痛快・ラーメン通り地獄のグルメ戦争編タイトルは、TBS系列で放映されたドラマ『痛快!OL通り』をもじったもの。
4010月18日銭湯乗っ取り大パニック巨編
4110月25日大スペクタクル巨編ガソリンスタンド大爆発?荒井注江木俊夫轟二郎×・ストロング金剛×・榎木兵衛×・三重街恒二若尾義昭八名信夫関山耕司×・丹古母鬼馬二真砂皓太・田原あると・牧田正嗣×・おやま克博
痛快!OL通り」:可愛かずみ×、中島唱子宮崎萬純長塚京三本間優二杉原光輪子ほか
4211月1日見たぞ爆笑青春スターの神髄[11]渡辺徹×
4311月8日自由を我らに?ケンちゃん炎の人生哲学沢田研二[12]高木ブー(警備員役)・杉浦幸
4411月15日女子大生・アブナイひとり暮らし事件?伊藤つかさ浅香唯細川たかし
4511月22日今度は戦争だ・フランス料理で仲直り?ボスからフランス料理フルコースがプレゼントされた。大量のフランス料理をひっくり返す演出が問題となった。
4611月29日一触即発・ニトログリセリン輸送大作戦柴俊夫(運送会社社長役)[13]長山洋子水谷麻里
4712月6日ポルターガイスト?物が飛びます飛ばせます?の巻
4812月13日ホスピタルA・出た超激辛病院早乙女愛×・小泉今日子・島田奈美
4912月20日年末傑作特集PART1カーチェイス編、ゲスト笑場面集、舞台裏が公開された。
5012月27日年末傑作特集PART2SF死霊のスイカ・加トケン最大の危機!!、ゲストの素顔、NG特集が公開された。

1987年

サブタイトル・ゲスト
放送日サブタイトルゲスト特記事項
511月3日探偵物語新春豪華版─喜劇・雪の温泉宿沢口靖子(温泉旅館の仲居役)・落合博満(泥棒役)[14]国広富之江波杏子(居酒屋のおかみ役)×
久保晶(温泉旅館の番頭役)・田村元治・春江ふかみ・秋月喜久枝・青木和代・桑名正輔・山下一夫・しのざき美知・阪部芳好・雨宮久美子・南エミ
521月10日霊幻道路工事?ボクの金庫に手を出すな星由里子×タイトルは、前年に公開された映画『霊幻道士』及び『ボクの女に手を出すな』をもじったもの。
531月17日動物園大パニック
541月24日大笑い・ザ・他人の不幸?の巻吉幾三(酔っ払い役)[15]江木俊夫[16]
551月31日造り酒屋だ引っ越しだ・あるバイト巨編伊藤かずえ[17]
562月7日激突!!ヘリチェイス前編・知りすぎていた男!?の巻南野陽子・水谷麻里DVD収録[18]
572月14日激突!!ヘリチェイス後編・北北西に珍路をとれ!?の巻柏原芳恵・細川たかしDVD収録[18]
582月21日爆笑・恐怖の呉服屋・着物の陰に誰かいる
592月28日僕のお嬢さま─ケンちゃんの愛情物語
603月7日ロンリーアジフライ?食堂大混乱タイトルは、レベッカの楽曲「LONELY BUTTERFLY」をもじったもの。
613月14日春のグラビア撮影でおじゃる?根本律子
623月21日春・体験物語・露天ぶろでギャー?の巻小泉今日子 (本人役).すわ親治タイトルは、TBS系列で放映されたドラマ『夏・体験物語』をもじったもの。
633月28日大丈夫だぁーは心の糧でございます!?荻野目洋子相楽晴子この回から、だいじょうぶだぁ教が登場した。
DVD収録
644月11日探偵今昔物語─日本舞踊殺人事件?の巻前週は春休み特別ロードショー「幽霊道士」のため休み
654月18日大スター若山富三郎の付き人でおじゃる若山富三郎×[19]
664月25日悩殺ザ・ニンジャ─美人姉妹とからくり屋敷?
675月2日渋滞36キロ・迫るヤッちゃん逃げて入院間下このみ
685月9日007/竜宮城より愛をこめて?の巻タイトルは、映画『007 ロシアより愛をこめて』をもじったもの。
695月16日コツより簡単?禁断の尼寺(秘)潜入日記
705月23日弁当屋大パニック・恐怖のオニギリ責め
715月30日ヤッちゃんの巣の上で─居酒屋大混乱編
726月6日パニック・イン・ミュージアム─なんでもあり?の巻森恵原田ゆかり
736月13日下水道の中の懲りない面々?の巻タイトルは、安部譲二の小説『塀の中の懲りない面々』をもじったもの。
746月20日恐怖・暗くなるまで持てないダンプ?
756月27日不詳おもしろビデオ祭り[20]
コントの有無不明。
767月4日きょう客列伝─ヤッちゃん大爆発・飛んでもらいます
777月11日はげ、ときどき殺人─忍びよる魔の毛?タイトルは、赤川次郎原作の映画『晴れ、ときどき殺人』をもじったもの。
787月18日対決おとこの美学・勝負になりましぇん
放送無7月25日不詳野球中継のため中止と当日新聞に記載[21]
798月1日空飛ぶハエ男─パパドントフライの巻香坂みゆき中山美穂森高千里ハエ男登場。
808月8日夜にも不気味なアメージングストーリー小野みゆきタイトルは、アメリカのオムニバスドラマ『世にも不思議なアメージング・ストーリー』をもじったもの。
818月15日恐怖の四十八手・あの手この手が迫ります?小野みゆき伊藤美紀武山あきよ
828月22日夏休み傑作特集①「ヘリチェイス」を再放送。
838月29日夏休み傑作特集②「大丈夫だぁーは心の糧でございます!?」を再放送。
849月5日異常気象でピチピチちゃぷちゃぷランランラン酒井法子大島智子・細川たかし事務所が大洪水になるギミックが使用された。
DVD収録。
859月12日スポーツの秋・太え野郎だロッカー荒らし?
869月19日新日本奇行─ケンちゃん故郷へ帰るの巻
879月26日逃げ口上'87恐怖のスタントマン?の巻
8810月3日純文学ミステリー!?芥川賞と伊豆の宿!の巻柄本明榊原郁恵DVD収録。
8910月10日暗闇でパンツ─あんでこーなるの?の巻金沢碧
9010月17日本格推理ドラマ・マツタケ家の人々の巻荻野目洋子
9110月24日ヤッちゃんに乾杯─爆笑・やるっきゃないもん?の巻富田靖子長山洋子
9210月31日必殺カケシ人・地上げてごらん僕の土地を?タイトルは、ドラマ『必殺シリーズ』と坂本九の楽曲「見上げてごらん夜の星を」をもじったもの。
9311月7日悲運?命短し恋せよケンちゃんの巻根上淳(医師役)×[22]
9411月14日酒と涙と男と女とマツタケマン?の巻シブがき隊マツタケマン登場。
タイトルは、河島英五の楽曲「酒と泪と男と女」をもじったもの。
9511月21日この日の放送分は特別内容として加藤の結婚式を独占生中継したため、THE DETECTIVE STORYは休止。
9611月28日爆笑大脱走─ローヤに向かって走れの巻松崎しげる立花理佐タイトルは、吉田拓郎の楽曲「明日に向って走れ」をもじったもの。
9712月5日暴走無人車─迷車珍車が勢ぞろい?の巻
9812月12日爆笑老探偵物語─あんの事件だゃ?の巻西村知美
9912月19日100回記念・傑作特集①「SF巨編・透明ケンちゃん出現」
「フランス料理大混乱編」
10012月26日100回記念・傑作特集②「ロッキー5ケンちゃん炎の同情」
「逆夢正夢爆笑夢物語編」

1988年

サブタイトル・ゲスト
放送日サブタイトルゲスト特記事項
1011月2日探偵物語新春長編スペシャル─爆笑みの虫ケンちゃん・初もうで(秘)大作戦?の巻山本みどり南野陽子
1021月9日お嬢様の爆笑カーチェイス─おシリだって笑って欲しい?の巻戸川純(良家のお嬢様役)・すわ親治タイトルは、戸川がCM出演したTOTOウォシュレットのキャッチコピー「おしりだって洗ってほしい」をもじったもの。
1031月16日見栄アルバイト講座─極楽サウナの巻
1041月23日めぎつねコンコン?オン・ザ・ランの巻タイトルは、BARBEE BOYSの楽曲「女ぎつねon the Run」をもじったもの。
1051月30日あそこが知りたい・サンプル工場爆笑女子寮編左とん平×
1062月6日ワタシをスキーに連れてってちょんまげタイトルは、前年に公開された映画『私をスキーに連れてって』をもじったもの。
1072月13日アダルト笑劇場─やっちゃんぽいの好きの巻清水ひとみタイトルは、黒木香主演のアダルトビデオ『SMぽいの好き』をもじったもの。なお、 ストリップ劇場を舞台としたネタのため、この回は特に、女性の入浴シーンやストリップシーンなどが何分間にもわたって放送された。放送直後から、TBSの電話回線が麻痺するほどの抗議電話があり、翌朝朝日新聞東京本社最終版)にも「子ども番組で乳房チラリ TBSに親から抗議殺到?加トちゃんケンちゃん」と大きく取り上げられるほどであった。
1082月20日秘境探検─失われたダッフンダを求めて
1092月27日爆笑・酒と涙とモノマネと出たひさびさの大激突!?の巻磯野洋子 コロッケ タイトルは、河島英五の楽曲「酒と泪と男と女」をもじったもの。
1103月5日愛と死を見つめてアルバイトは卒業?
1113月12日深夜によーこそ、24時間営業大パニック
1123月19日SOS・キョーフの全国指名手配?の巻
1133月26日おもしろビデオ祭り「こいつは笑える・全部新作ぜーんぶ傑作・百万円は誰の手に?」早見優
1144月2日豪華版探偵物語①タイヤ騒動②家賃騒動③車でケンカ④ヤッちゃんの巣の上で轟二郎、河村久子、小沢悦子、椎名茂、青木和代、三宅悦子、加世幸市×、三井善忠、阿田川公也7時半から国技館で放送
1154月9日ご存知・ザ・決闘─新居探し(秘)大作戦
1164月16日ゴリラ・パニック・運送稼業も楽じゃない?の巻
1174月23日フルメタル・黒タイツ─権利書奪還作戦タイトルは、映画『フルメタル・ジャケット』をもじったもの。
1184月30日誰かに見られてる、なんだ気のせいか沢田研二、相楽晴子、松居直美
1195月7日愛と宿命の水族館・両足骨折・泳げ加トちゃんの巻
1205月14日キョーフの首なし女─千鳥足の神髄お見せします?
1215月21日脱出のすべて─お願いひとりにしないで
1225月28日日本舞踊一直線・踊りに賭ける青春?朝丘雪路
1236月4日クビしめてトゥナイト─闇夜の銃撃戦タイトルは、田原俊彦の楽曲「抱きしめてTONIGHT」をもじったもの。
1246月11日愛のメモリー・あなたの先祖調べます?斉藤慶子久保晶
1256月18日18日の土曜日─それがどうしたってゆーの?の巻
1266月25日自殺志願悩殺美人教師びんびん物語の巻斉藤慶子タイトルは、同年にフジテレビ系列で放映された同名ドラマから引用。
1277月2日探偵就職戦線本日も異状アリ?の巻タイトルは、映画『西部戦線異状なし』をもじったもの[23]
1287月9日嵐を呼ぶ宅配便・お中元は俺達に任せろ?の巻
1297月16日世紀末研究所・禁断のバイオ?
1307月23日アイスれど悲しい真夏の夜の出来心?
1317月30日「未公開傑作おもしろビデオ全22本一挙大公開」小泉今日子、荻野目洋子
1328月6日キョーフの爆笑お化け屋敷?の巻
1338月13日母と娘と探偵のドッキリ(秘)夏物語?の巻
1348月20日夏休み傑作特集①
1358月27日夏休み傑作特集②
1369月3日敦子嬢七変化─お嬢サマのすべてお見せします?の巻仙道敦子・浅香唯
1379月10日ストレス解消作戦 ヘルシーってクルシーものなのね?の巻酒井法子
1389月17日超絶モテモテナイト 今夜アナタとドリーミン?の巻BaBe・高木ブー
1399月24日見ごろ食べごろ下ごころミエミエ爆笑絵画教室?の巻伊東四朗  根本りつ子ゲストの伊東が出演していたみごろ!たべごろ!笑いごろ!が元ネタ
14010月1日爆破0秒前、加トちゃんケンちゃん危機一髪の巻
14110月8日「総数なんと108本・必見・おもしろビデオスペシャル」斉藤慶子森尾由美
14210月15日思わず納得!!なるほど・ザ・芸術の秋ってか!?の巻伊東四朗  根本りつ子タイトルは、フジテレビ系列で放映されたバラエティー番組『なるほど!ザ・ワールド』をもじったもの。
14310月22日ホッケの顔も3度まで?アルバイトは楽しいなの巻城之内早苗畠田理恵
14410月29日仁義なきブドウ・山梨編・一泊二日バスツアー爆走一番星の巻タイトルは、映画『仁義なき戦い』をもじったもの。
14511月5日激突・カーチェイス 悪い奴ほどよく走る?の巻森尾由美柳谷寛×
14611月12日純情一直線・存在の耐えられない重さ?
14611月19日珍婚さんいらっしゃい?の巻稲川淳二山本みどり・柏原芳恵・荻野目洋子 タイトルは、テレビ朝日系列で放映されているバラエティー番組『新婚さんいらっしゃい!』をもじったもの。
14711月26日ヤーレン・ラーメン・ラーメンラーメンハイハイ?の巻渡辺美奈代・森尾由美 タイトルはソーラン節が元ネタ。
14812月3日三つ子の魂いつまでも?昔の格好で出てきます?の巻島田奈美坂本冬美 タイトルは、小林旭の楽曲「昔の名前で出ています」をもじったもの。
14912月10日3周年傑作特集I焼肉激食男を再放送。
15012月17日3周年傑作特集II
15112月24日「おもしろビデオ年間傑作特集!!」きよしこの夜に家族で見ようおもしろビデオ傑作選の巻翌週はレコード大賞のため休み

1989年

サブタイトル・ゲスト
放送日サブタイトルゲスト特記事項
1521月14日[24]なんと、美女とギャングがいる─ジョン?の巻賀来千香子
1531月21日抜けスズメそこのけそこのけ鶴瓶が通る?の巻笑福亭鶴瓶生稲晃子中村由真
1541月28日昔、昔のまた昔、牛若丸も跳びます、飛びます?の巻岡田奈々(昔話の女神・かぐや姫役)・及川ヒロオ(語り手)×元ネタは坂上二郎のギャグ
1552月4日お暇なら見てよね─ノンストップ爆笑ショートコントの巻五月みどりタイトルは、1987年にフジテレビ系列で放映された『おヒマなら来てよネ!』をもじったもの。、加トちゃんケンちゃん爆笑コントとして真剣白刃取り!?(加藤志村は以下略)チェロ演奏会(五月)武者修行は辛いのじゃ!!こよいことときはピアノで、平成元年筆おろし!?、こんな「琴」があっていいの!?(五月)
1562月11日おもしろビデオ祭り「傑作、力作、珍作が勢揃い-日本一笑えるビデオはどれだ?」松本伊代
1572月18日もっとあぶない趣味─爆笑、意地っ張り合戦の巻立花理佐・酒井法子タイトルは、前年に日本テレビ系列で放映された『もっとあぶない刑事』をもじったもの。
1582月25日わくわく老人ランド?君のヒトミに恋するケンちゃんの巻
1593月4日白衣の誘惑?ズッコケ大東京ナンパ大作戦の巻古尾谷雅人 岡安由美子
1603月11日加トケンvs小倉の壊せばいいってもんじゃねえだろ、の巻小倉久寛(上の階に引っ越してきた住人役)[25]現在この回は放送ライブラリーで視聴できる。
1613月18日爆笑ウルトラ大捜査線─チラノザウルスの秘密?の巻
1623月25日お笑い怪奇大作戦─大霊界より愛をこめて?の巻翌週は全員集合スペシャルザ・ドリフターズ結成25周年特別記念番組のため休み
1634月8日特攻!!権利書奪回チーム-美女と一緒にもう寝ます!?の巻高木美保
1644月15日追いかけて大乱戦、笑費税に待ったなし?の巻
1654月22日保育園に変な保父さん入れんといてやー?の巻北原佐和子、本田理沙
1664月29日ピカソムーアも驚いた?巨匠稲川淳二の華麗なる芸術?の巻稲川淳二
1675月6日花のらんちょん組、飛んで火に入る赤ずきんちゃん
1685月13日喜劇温泉旅館で教師ボロボロ物語?の巻田原俊彦
1695月20日百鬼夜行のハードブレークマンション?の巻
1705月27日ミスターシムラの超念力・港区東八丁目の奇跡?の巻
1716月3日ある女の一生可愛かずみ×
1726月10日パニック・イン・ホスピタル・看護は人のためならず?の巻中村あずさ松本典子
1736月17日出た、正義の味方スイカーマン、必殺のスイカ光線の巻
1746月24日入門・禅寺修行あなたも正しく生まれ変わる?の巻
1757月1日女は一生懸命?奥様のひそやかな喜び?
1767月8日彼氏がピザ屋に着がえたら?の巻森次晃嗣タイトルは、同年に公開された映画『彼女が水着にきがえたら』をもじったもの。
1777月15日お人形さんといっしょ?恐怖のチャイルドプレイ
1787月22日激突・真夏のヒットエンドランの巻酒井法子
1797月29日おもしろビデオ祭り「やってきましたビデオ祭り、究極のビデオはここにある松本伊代
1808月5日遂に登場超次元スーパーマジック-騒然、カードが瞬間移動?真野あずさ
1818月12日話題騒然、超次元スーパーマジック第2弾・コインが消えた伊藤智恵理
1828月19日夏休み傑作特集I
1838月26日夏休み傑作特集II
1849月2日支配された第六感?超次元スーパーマジック再登場佐野量子城之内早苗
1859月9日コインがコップをつきぬける、超次元スーパーマジック参上坂本冬美
1869月16日感動オールロケ巨編帰らざる航海・前編の巻石野真子
1879月23日感動オールロケ巨編帰らざる航海・後編の巻石野真子
1889月30日汗と涙の模様変え─こんなお部屋に誰がした?の巻
18910月7日超大作探偵物語・007/消し忘れちゃったライセンス?の巻タイトルは、映画『007 消されたライセンス』をもじったもの。
19010月14日おもしろビデオ祭り「天高く馬コケる秋、今夜決定、おもしろビデオNo.1」松本典子
19110月21日君は僕を好きになる・坊や良い子だ恋をしな?の巻石田ゆり子タイトルは、同年に公開された同名映画[26]。から引用
19210月28日悪魔が来たりてレレレの霊?の巻高木ブー(他局の人気番組名物キャラで登場)・九重佑三子(初代コメットさん)・久本雅美(これはWAHAHA本舗での霊に取り憑いたネタ)など
19311月4日衝撃のドキュメント・愛と欲望の老人天国?の巻
19411月11日おやすみ保父さん・幼稚園からチョットだけヨ?の巻マルシア・酒井法子
19511月18日狙われたおフロ屋さん・セントー態勢準備OK?の巻小谷ゆみ・左とん平×・稲川淳二オチでは『ドリフ大爆笑』の「威勢のいい銭湯(もしもシリーズ)」が再現され、左とん平が犠牲者に。
19611月25日カフェバー輪舞曲・酒と女でウップンハラスめんと?の巻
19712月2日エッ?ケンちゃんに子供?パパをたずねて30分?の巻タイトルは、フジテレビ系列で放送されたアニメ『母をたずねて三千里』をもじったもの。
19812月9日おもしろビデオ・年間傑作特集!!「今年最後のビデオベスト1は誰の手に?」小泉今日子
19912月16日200回記念・傑作特集・パートI
20012月23日200回記念・傑作特集・パートII翌週は美空ひばり物語のため休み

1990年

サブタイトル・ゲスト
放送日サブタイトルゲスト特記事項
2011月6日ソコまでする?加トケン&みどりの美容実験室?の巻山本みどり
2021月13日恐怖・戦慄の新年会─ハーレム・ナイト・クラブ?の巻松居直美
2031月20日感動のファンタジー・大きなタマタマの下で?の巻本田理沙星美里
2041月27日未来からの招待状・コイツぁ春からウッシッシ?の巻細川直美田村英里子現在この回は放送ライブラリーで視聴できる。
2052月3日白銀の怪・恐怖のスキーツアー・アンタもスキーね?の巻西村知美
2062月10日目指せ、白鳥麗子・ド根性引っ越し物語?の巻山中すみか・渡辺美奈代
2072月17日おもしろビデオ祭り「サムーい夜をブッ飛ばせ、爆笑・感動のビデオオンパレード」森口博子
2082月24日絶叫・ミステリー病院へ行こう?の巻相川恵里・斉藤慶子・松本伊代
2093月3日超豪華・今夜はグルメ・中国珍品宮廷料理・の巻生稲晃子香田晋
2103月10日感動の大江戸人情物語─死に神の目にもナミダ?の巻小川範子・坂本冬美エロ要素のない感動的なストーリーで、人の寿命を表すロウソクが登場する。ラストで志村がロウソクを継ぎ足しゲストの寿命を延ばす場面で、ドリフのメンバーもロウソクも登場し、高木ブーのロウソクは形がグシャグシャだが加トケン曰く「土台がしっかりしてる」。一方、いかりや長介のロウソクは恐ろしく太く、吹いても火が消えないというオチだった。
2113月17日必殺・女のおん念・カメはマンネン?の巻根本りつ子・松本典子・城之内早苗
2123月24日WANTED・オレ達探偵・なんでそーなるの?の巻稲川淳二
2133月31日史上最強の金持ち対決・笑いのさたも金しだい川越美和×・田原俊彦
2144月7日恐怖・呪いの人面ネズミ・悪夢のハイキングの巻人面ネズミ、ネコヘビ登場。
2154月14日大脱走・ヤっちゃんの住む家?の巻高樹澪山本昌平×・伊藤智恵理
2164月21日春ランマン・日本一周ボロボロツアー?の巻田村英里子田中律子
2174月28日大パニック・黄金週間記念・イカサマビデオ天国?の巻高木ブー(居眠り狂四郎役)[27]『SUIKA WARS』では加藤(ダッチャベーダー役)が悪役を演じた。
2185月5日悪夢再現・エルム街のフレディ・ついに日本上陸の巻北原佐和子(悪夢に魘されるお嬢様役)[28]ロバート・イングランド(フレディ・クルーガー役)
2195月12日秘密の要さい─決死の脱出だから見逃してくれヨ?の巻
2205月19日「ダルマさんがころんだ?のフシギな時計?の巻坂本冬美・佐野量子
2215月26日命がけ・生活向上大作戦・バイトロポリスへようこそ?の巻
2226月2日南蛮渡来のフシギな秘薬・スーパーヒーロー突然出現?の巻
2236月9日そら行け、浪漫尾行─お色気美人妻を追え・の巻タイトルは、米米CLUBの楽曲「浪漫飛行」をもじったもの。
2246月16日悲恋・哀愁酒場─美子の夢は夜ひらく?の巻タイトルは、藤圭子の楽曲「圭子の夢は夜ひらく」をもじったもの。
2256月23日恐怖のプレゼント・ヤクザが私にくれたもの?の巻
2266月30日ご存じ・てんぷく自動車学校・運転するって本当ですか?の巻伊東四朗(教官役)[29]タイトルは、ダ・カーポの楽曲「結婚するって本当ですか」をもじったもの。
2277月7日ケンちゃん涙の回想録・加トちゃんあの日に帰りたい?の巻
2287月14日二人の雨の物語─気をつけよう・甘い言葉ともらい酒?の巻
2297月21日おもしろビデオ祭り「真夏の夜の大笑い・爆笑ビデオ・オンパレード」中山美穂・小川範子
2307月28日千車万別・珍客万来スタンドマンって大ハード?の巻小泉今日子タイトルは、映画『ダイ・ハード』をもじったもの。
2318月4日キョーフのバンパイア天国?夏の美女には気をつけろ、の巻
2328月11日総天然色・大自然スペシャル・果てしなき男たちの旅路、の巻
2338月18日夏休み・傑作特集・パートI「悪夢再現・エルム街のフレディ・ついに日本上陸の巻」を再放送。
2348月25日夏休み・傑作特集・パートII「狙われたおフロ屋さん・セントー態勢準備OK?の巻」を再放送。
234「感動の大江戸人情物語─死に神の目にもナミダ?の巻」を再放送。
2359月1日大江戸下水道捜査網─失われた生活費を探せ?の巻
2369月8日夜霧の忍びあい・ケンちゃんのホネまで愛して?の巻牡丹燈篭に似たストーリーで、怪談調の作品。白骨姿の女幽霊とのベッドシーンが存在する。
2379月15日バック・トゥ・ザ5000年前・カトケンアニメ原始時代編冒頭とオチ以外はアニメによる作品。
2389月22日超迫力大スペクタクル巨編─天井と地下と?の巻忍者・酒井法子翌週は中日対巨人のため休み?
23910月6日探偵物語・それから─転職するって大迷惑!?の巻相楽晴子・川越美和
24010月13日ホンキで探偵物語─遺産500億!?相続人をガードせよ!?の巻
24110月20日「やってきました実りの秋-面白ビデオも大豊作」西田ひかる立花理佐
24210月27日兄をたずねて三千里・シゴト探しはフロム江戸!?の巻喜多嶋舞・松本典子
24311月3日ケンちゃんフォーリンラブ!?結婚したのはいいけれど!?の巻
24411月10日クラブ潜入大捜査─あの手この手で犯人をあげろ!?の巻高樹澪・西村知美
24511月17日引っこシング・インフェルノ!?仁義なき戦い-そこまでやるか!?の巻矢崎滋(上の階に引っ越してきた住人役)[30]DVDに収録
24611月24日女ができた、借金もできた、回る回るよ借金は?の巻香坂未幸・森尾由美
24712月1日加トケン家の戦争、やるかやられるか・無制限一本勝負の巻酒井法子
24812月8日おもしろビデオ年間傑作特集!!「珠玉の名作勢ぞろい-大爆笑の60分」荻野目洋子
24912月15日'90年年間傑作特集第1弾「悪魔が来たりてレレレの霊?の巻」を再放送。
25012月22日'90年年間傑作特集第2弾「史上最強の金持ち対決・笑いのさたも金しだい」を再放送。
25112月29日超大作・探偵ドラマスペシャル・仕事納めも大さわぎ・ヘンな奥さんに気をつけろ!!の巻

1991年

サブタイトル・ゲスト
放送日サブタイトルゲスト特記事項
2521月5日探偵ドラマ豪華ゲストお年玉バージョン─喜劇・初夢温泉?の巻高木ブー
2531月12日今夜のおかずは意外にうまい─これ食えワンワン?の巻千堂あきほ
2541月19日ホテルで底抜け大騒動─追いつ追われつアヤヤヤヤ?の巻稲川淳二
2551月26日お昼寝、お弁当、お歌の時間・一日体験保父さん?の巻佐野量子白石まるみ
2562月2日加トちゃんケンちゃんおもしろビデオ祭りのため中止工藤静香立花理佐
2572月9日こんなラーメンが欲しかった、ってか?の巻つみきみほ・伊藤智恵理
2582月16日魔物の館・前編─こんなん出ましたけどッ?の巻吉川十和子・西村知美
2592月23日魔物の館・後編─こんなん出ましたけどッ?の巻忍者
2603月2日熊・茶・けんのちちん・ぶいぶいお引っ越し?の巻レオナルド熊×・中山美穂
2613月9日2人ジイさん名探偵─イイ年こいてあにしてるだや?の巻森山祐子
2623月16日暴走ストレッチャー・こんな災難みたことありません?の巻坂本冬美
2633月23日骨とう品の理想と現実・絵に描いた美女酒井法子
2643月30日スーダラ・ラブ・ストーリー・一目見たコにたちまちホレて?CoCo・小川範子タイトルは、ハナ肇とクレージーキャッツの「スーダラ節」とフジテレビで放映されたドラマ『東京ラブストーリー』をもじったもの。
2654月6日探偵物語・湯けむり編─春の加トケン・温泉グルメ紀行─ンなわけねーだろ?岡安由美子衣笠祥雄×・西田ひかる
2664月13日大追跡─それでも家を出ちゃったの?中村綾
2674月20日春のミステリー・ドークツ伝説殺人事件田村英里子
2684月27日緊急指名手配・おとしモノには服がある?香西かおり
2695月4日加トちゃんケンちゃんおもしろビデオ祭り「大爆笑総数16本・日本一の傑作ビデオここに集合!!」のため中止森口博子
2705月11日珍日本紀行─加トケン寝台列車の旅ブルース・ブラザーズ×[31]
2715月18日壮大・歴史ロマン加トケン大抗争史松本伊代
2725月25日ジイさんのシゴトさがし─フロムジイの巻小泉今日子
2736月1日爆笑コント千連発、チャルメラ残酷物語─ジイさん銭湯へ行く荻野目洋子
2746月8日愛と青春の?ひっこし─さよなら探偵事務所伊藤智恵理
2756月15日祝?新装開店─あいさつ回りはゴアイサツ?
2766月22日開運招福初仕事─美人のガードはタマリません
2776月29日異常事態宣言発令─加トケン家の梅雨前線攻略法
2787月6日2人が見た・驚異の霊現象・今夜あなたも?
2797月13日遺産相続オイシーけれど─渡る世間は鬼ババア?タイトルは、TBS系列で放映されたドラマ『渡る世間は鬼ばかり』をもじったもの。
2807月20日夏・渚のぷるるんビジョ美女あいらんど小野ヤスシ×・Wink
2817月27日珠玉の伝説─二人のノスタルジジイハナ肇×
2828月3日マリオもびっくり?ピーチ姫とわくわくどーくつランド?西田ひかる
2838月10日加トちゃんケンちゃんおもしろビデオ祭りのため中止荻野目洋子
2848月17日夏休み傑作特集PART1「仁義なき引っ越し」を再放送。
284「楽しい?お医者さんごっこ」を再放送。
2858月24日夏休み傑作特集PART2 あの興奮をもう一度・カメライオンは本当はいいやつだった?カメライオン登場。
2868月31日喜劇・ヒッチハイク─強盗じゃネーか?地井武男×
2879月7日満月にほえろ・迷ドライバー誕生物語可愛かずみ×
2889月14日霊界・ふしぎ発見・季節はずれのバケモノ騒動渡辺美奈代タイトルは、TBS系列で放映されているバラエティー番組『世界・ふしぎ発見!』をもじったもの。
2899月21日満点パパ─シングルライフにグッバイ川島なお美×
2909月28日行楽の秋・ズッコケ東海道五十二の次─世の中便利になったもンダSMAP目的地に近付くにつれ時代が逆行するギミック[32]が用いられた。
29110月12日秋のドラマスペシャル・奇妙キテレツ怪物ランド─カメちゃんペッ前週は「もっとあるゾ・世界の遊園地すべてお楽しみ頂きますパート2のため休み
29210月19日おもいでボロボロ─医者と関取・バブルな夢の物語かとうれいこタイトルは、同年に公開された映画『おもひでぽろぽろ』をもじったもの。
29310月26日ケンもホロホロ・涙のホステス昔ばなし細川ふみえ・田原俊彦
29411月2日潜入・外科病棟─怪しい?男をキャッチせよ田村英里子
29511月9日追ッカケ続くよどこまでも - 加トケン華麗な七変化!DVDに収録
29611月16日ザ・組長の指─迫りくる指パッチン・ポール牧親分ついに登場ポール牧(ヤクザの親分役)×[33]・坂本冬美
29711月23日対決・ハチ人の侍vsクモ大王─洋子姫バチ救出大作戦酒井法子・荻野目洋子
29811月30日今夜・正義が勝つ・ヤッちゃんバスターズ登場早坂あきよ藤あや子
29912月7日おもしろビデオ年間傑作特集!!「今夜発表!!ビデオの王様・爆笑総決算」
30012月14日探偵ドラマ年末傑作特集第1弾
30112月21日探偵ドラマ年末傑作特集第2弾翌週は総決算!ザ・ベストテン1991年末スペシャルのため休み

1992年

サブタイトル・ゲスト
放送日サブタイトルゲスト特記事項
3021月11日秘湯─雪の温泉街スペシャル荻野目洋子・中條かな子前週は「大爆食!世界を駆けるスーパーグルメ駅伝」のため休み
3031月18日ものマネ男に気をつけろ─結婚サギに大反撃栗田貫一[34]山本ゆか里[35]
3041月25日借金がはじまるよ?借金がはじまるよ?ボクはこの手でウソをつく?タイトルは、CHAGE&ASKAの楽曲「僕はこの瞳で嘘をつく」をもじったもの。
3052月8日爆笑スキー旅行 猛吹雪でグラッ?西田ひかる前週は千代の富士スペシャルのため休止
3062月15日第13回おもしろビデオ祭りウィンク
3072月22日初公開・日米ギャグ合戦ー裸の銃を持つ男ドレビン警部ついに日本上陸レスリー・ニールセン×
3082月29日加トケンちづるの爆笑モンジロー登場東ちづる近藤真彦
3093月7日仁義なき純愛物語─シャバに出てみりゃシャバダバダ?石野真子
3103月14日最後の大脱走─生死をかけた秘密の要さい吉川十和子
3113月21日6年間傑作総特集①全部見せます・爆笑・激突・恐怖・大ボケ?オンパレード
3123月28日6年間傑作総特集②ついに最終回・泣いて笑って超豪華ゲスト素顔の総出演
  • ストーリーは原則として1週完結であり、最後に「THE END」とテロップが表示された。まれに1週で解決ができない場合は1話2週完結のストーリーとなった。1話2週の場合は「来週につづく」とテロップに表示した(このコーナーでは、斜体ゴシックのフォントになっていた)。これらは、本家『探偵物語』のストーリーを意識したことのほか、当時忙しくなっていた志村・加藤やスタッフのスケジュール確保や、他のコーナーの時間増大なども理由である。1990年頃までは、1週でストーリー2話流していた時期もあった。最初の1話は簡素な内容がほとんどであり、2話目になると、先述の「来週につづく」となる場合もあった。

ゲーム

1987年11月30日にはこのコーナーを題材にした『カトちゃんケンちゃん』というPCエンジン用ゲームソフトがハドソンより発売された。このソフトはドラマ内で2人が遊ぶシーンがあったり、特番で高橋名人をゲストに招いて視聴者代表とハイスコアを競うという企画も行われたほか、おもしろビデオコーナーでの視聴者プレゼント賞品としても登場した[36]

注釈

関連項目

本コーナーにみられる志村のドラマ志向は後にも本格俳優との共演により度々実行されている。

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹