アンディ・マリーの通算成績一覧

ウィキメディアの一覧記事

アンディ・マリーの通算成績一覧は、イギリスのテニス選手アンディ・マリーの成績一覧である。

大会決勝
シングルス
大会優勝準優勝合計
グランドスラム3811
年間最終戦101
マスターズ1000 114721
オリンピック202
500シリーズ9110
250シリーズ17825
合計462470
ダブルス
大会優勝準優勝合計
グランドスラム
年間最終戦
マスターズ1000 111
オリンピック
500シリーズ32
250シリーズ11
合計325
混合ダブルス
大会優勝準優勝合計
グランドスラム0
オリンピック11
合計011
合計492776
1) "スーパー9"(1996–1999), "テニス・マスターズ・カップ" (2000–2003), "ATPマスターズシリーズ" (2004–2008).

グランドスラム決勝結果

シングルス:11回(3タイトル、8準優勝)

結果No.大会サーフェス対戦相手スコア
準優勝1.2008 全米オープンハード ロジャー・フェデラー2-6, 5-7, 2-6
準優勝2.2010 全豪オープンハード ロジャー・フェデラー3-6, 4-6, 6-7(11-13)
準優勝3.2011 全豪オープンハード ノバク・ジョコビッチ4-6, 2-6, 3-6
準優勝4.2012 ウィンブルドン ロジャー・フェデラー6-4, 5-7, 3-6, 4-6
優勝1.2012 全米オープンハード ノバク・ジョコビッチ7-6(12-10), 7-5, 2-6, 3-6, 6-2
準優勝5.2013 全豪オープンハード ノバク・ジョコビッチ7-6(7-2), 6-7(3-7), 3-6, 2-6
優勝2.2013 ウィンブルドン ノバク・ジョコビッチ6-4, 7-5, 6-4
準優勝6.2015 全豪オープンハード ノバク・ジョコビッチ6-7(5-7), 7-6(7-4), 3-6, 0-6
準優勝7.2016 全豪オープンハード ノバク・ジョコビッチ1-6, 5-7, 6-7(3-7)
準優勝8.2016 全仏オープンクレー ノバク・ジョコビッチ6-3, 1-6, 2-6, 4-6
優勝3.2016 ウィンブルドン (2) ミロシュ・ラオニッチ6-4,
7-6(7-3), 7-6(7-2)

年間最終戦決勝進出結果

シングルス:1回(1タイトル)

結果No.大会サーフェス対戦相手スコア
優勝1.2016 ロンドンハード (室内) ノバク・ジョコビッチ6-4, 6-3

マスターズ1000決勝進出結果

シングルス:21回(14タイトル、7準優勝)

結果No.大会サーフェス対戦相手スコア
優勝1.2008 シンシナティハード ノバク・ジョコビッチ7-6(7-4), 7-6(7-5)
優勝2.2008 マドリードハード (室内) ジル・シモン6-4,
7-6(8-6)
準優勝1.2009 インディアンウェルズハード ラファエル・ナダル1-6, 2-6
優勝3.2009 マイアミハード ノバク・ジョコビッチ6-2, 7-5
優勝4.2009 モントリオールハード フアン・マルティン・デル・ポトロ6-7(4-7), 7-6(7-3), 6-1
優勝5.2010 トロント (2)ハード ロジャー・フェデラー7-5, 7-5
優勝6.2010 上海ハード ロジャー・フェデラー6-3, 6-2
優勝7.2011 シンシナティ (2)ハード ノバク・ジョコビッチ6-4, 3-0 途中棄権
優勝8.2011 上海 (2)ハード ダビド・フェレール7-5, 6-4
準優勝2.2012 マイアミハード ノバク・ジョコビッチ1-6,
6-7(4-7)
準優勝3.2012 上海ハード ノバク・ジョコビッチ7-5,
6-7(11-13), 3-6
優勝9.2013 マイアミ (2)ハード ダビド・フェレール2-6, 6-4, 7-6(7-1)
準優勝4.2015 マイアミハード ノバク・ジョコビッチ6-7(3-7), 6-4, 0-6
優勝10.2015 マドリード (2)クレー ラファエル・ナダル6-3, 6-2
優勝11.2015 モントリオール (3)ハード ノバク・ジョコビッチ6-4, 4-6, 6-3
準優勝5.2015 パリハード (室内) ノバク・ジョコビッチ2-6, 4-6
準優勝6.2016 マドリードクレー ノバク・ジョコビッチ2-6, 6-3, 3-6
優勝12.2016 ローマクレー ノバク・ジョコビッチ6-3, 6-3
準優勝7.2016 シンシナティハード マリン・チリッチ4-6, 5-7
優勝13.2016 上海 (3)ハード ロベルト・バウティスタ・アグート7-6(7-1), 6-1
優勝14.2016 パリハード (室内) ジョン・イスナー6-3,
6-7(4-7), 6-4

ダブルス:1(1準優勝)

結果大会サーフェスパートナー対戦相手スコア
準優勝2013 モントリオールハード コリン・フレミング アレクサンダー・ペヤ
ブルーノ・ソアレス
4-6, 6-7(4-7)

オリンピック決勝

シングルス:2(2 金メダル)

結果大会サーフェス対戦相手スコア
優勝2012 ロンドン五輪 ロジャー・フェデラー6-2, 6-1, 6-4
優勝2016 リオデジャネイロ五輪ハード フアン・マルティン・デル・ポトロ7-5, 4-6, 6-2, 7-5

混合ダブルス:1(1 銀メダル)

結果大会サーフェスパートナー対戦相手スコア
準優勝2012 ロンドン五輪 ローラ・ロブソン ビクトリア・アザレンカ
マックス・ミルヌイ
6-2, 3-6, [8-10]

ATPツアー決勝進出結果

シングルス:71回(46タイトル、25準優勝)

大会グレード
グランドスラム (3–8)
ATPファイナルズ (1–0)
ATPツアー・マスターズ1000 (14–7)
オリンピック
(2–0)
ATPツアー500 (9–1)
ATPツアー250 (17–9)
サーフェス別タイトル
ハード (34–21)
クレー (3–2)
芝 (8–2)
カーペット (1–0)
サーフェス別タイトル
屋外 (31–22)
室内 (15–3)
結果No.決勝日大会サーフェス対戦相手スコア
準優勝1.2005年10月1日 バンコクハード (室内) ロジャー・フェデラー3-6, 5-7
優勝1.2006年2月19日 サンノゼハード (室内) レイトン・ヒューイット2-6, 6-1, 7-6(7-3)
準優勝2.2006年8月6日 ワシントンD.C.ハード アルノー・クレマン6-7(4-7), 2-6
準優勝3.2007年1月6日 ドーハハード イワン・リュビチッチ4-6, 4-6
優勝2.2007年2月18日 サンノゼハード (室内) イボ・カロビッチ6-7(3-7), 6-4,
7-6(7-2)
準優勝4.2007年10月7日 メスハード (室内) トミー・ロブレド6-0, 2-6, 3-6
優勝3.2007年10月28日 サンクトペテルブルクカーペット (室内) フェルナンド・ベルダスコ6-2, 6-3
優勝4.2008年1月5日 ドーハハード スタニスラス・ワウリンカ6-4, 4-6, 6-2
優勝5.2008年2月17日 マルセイユハード (室内) マリオ・アンチッチ6-3, 6-4
優勝6.2008年8月3日 シンシナティハード ノバク・ジョコビッチ7-6(7-4), 7-6(7-5)
準優勝5.2008年9月8日 全米オープンハード ロジャー・フェデラー2-6, 5-7, 2-6
優勝7.2008年10月19日 マドリードハード (室内) ジル・シモン6-4,
7-6(8-6)
優勝8.2008年10月26日 サンクトペテルブルクハード (室内) アンドレイ・ゴルベフ6-1, 6-1
優勝9.2009年1月10日 ドーハハード アンディ・ロディック6-4, 6-2
優勝10.2009年2月15日 ロッテルダムハード (室内) ラファエル・ナダル6-3, 4-6, 6-0
準優勝6.2009年3月22日 インディアンウェルズハード ラファエル・ナダル1-6, 2-6
優勝11.2009年4月5日 マイアミハード ノバク・ジョコビッチ6-2, 7-5
優勝12.2009年6月14日 ロンドン ジェームズ・ブレーク7-5, 6-4
優勝13.2009年8月16日 モントリオールハード フアン・マルティン・デル・ポトロ6-7(4-7), 7-6(7-3), 6-1
優勝14.2009年11月8日 バレンシアハード (室内) ミハイル・ユージニー6-3, 6-2
準優勝7.2010年1月31日 全豪オープンハード ロジャー・フェデラー3-6, 4-6, 6-7(11-13)
準優勝8.2010年8月1日 ロサンゼルスハード サム・クエリー7-5,
6-7(2-7), 3-6
優勝15.2010年8月15日 トロントハード ロジャー・フェデラー7-5, 7-5
優勝16.2010年10月17日 上海ハード ロジャー・フェデラー6-3, 6-2
準優勝9.2011年1月30日 全豪オープンハード ノバク・ジョコビッチ4-6, 2-6, 3-6
優勝17.2011年6月13日 ロンドン ジョー=ウィルフリード・ツォンガ3-6,
7-6(7-2), 6-4
優勝18.2011年8月21日 シンシナティハード ノバク・ジョコビッチ6-4, 3-0 途中棄権
優勝19.2011年10月2日 バンコクハード (室内) ドナルド・ヤング6-2, 6-0
優勝20.2011年10月9日 東京ハード ラファエル・ナダル3-6, 6-2, 6-0
優勝21.2011年10月16日 上海ハード ダビド・フェレール7-5, 6-4
優勝22.2012年1月8日 ブリスベンハード アレクサンドル・ドルゴポロフ6-1, 6-3
準優勝10.2012年3月3日 ドバイハード ロジャー・フェデラー5-7, 4-6
準優勝11.2012年4月1日 マイアミハード ノバク・ジョコビッチ1-6,
6-7(4-7)
準優勝12.2012年7月8日 ウィンブルドン ロジャー・フェデラー6-4, 5-7, 3-6, 4-6
優勝23.2012年8月5日 ロンドン五輪 ロジャー・フェデラー6-2, 6-1, 6-4
優勝24.2012年9月10日 全米オープンハード ノバク・ジョコビッチ7-6(12-10), 7-5, 2-6, 3-6, 6-2
準優勝13.2012年10月14日 上海ハード ノバク・ジョコビッチ7-5,
6-7(11-13), 3-6
優勝25.2013年1月6日 ブリスベンハード グリゴール・ディミトロフ7-6(7-0), 6-4
準優勝14.2013年1月27日 全豪オープンハード ノバク・ジョコビッチ7-6(7-2), 6-7(3-7), 3-6, 2-6
優勝26.2013年3月31日 マイアミハード ダビド・フェレール2-6, 6-4, 7-6(7-1)
優勝27.2013年6月16日 ロンドン マリン・チリッチ5-7, 7-5, 6-3
優勝28.2013年7月7日 ウィンブルドン ノバク・ジョコビッチ6-4, 7-5, 6-4
優勝29.2014年9月28日 深圳ハード トミー・ロブレド5-7,
7-6(11-9), 6-1
優勝30.2014年10月18日 ウィーンハード (室内) ダビド・フェレール5-7, 6-2, 7-5
優勝31.2014年10月25日 バレンシアハード (室内) トミー・ロブレド3-6,
7-6(9-7), 7-6(10-8)
準優勝15.2015年2月1日 全豪オープンハード ノバク・ジョコビッチ6-7(5-7), 7-6(7-4), 3-6, 0-6
準優勝16.2015年4月5日 マイアミハード ノバク・ジョコビッチ6-7(3-7), 6-4, 0-6
優勝32.2015年5月4日 ミュンヘンクレー フィリップ・コールシュライバー7-6(7-4), 5-7,
7-6(7-4)
優勝33.2015年5月10日 マドリードクレー ラファエル・ナダル6-3, 6-2
優勝34.2015年6月21日 ロンドン ケビン・アンダーソン6-3, 6-4
優勝35.2015年8月16日 モントリオールハード ノバク・ジョコビッチ6-4, 4-6, 6-3
準優勝17.2015年11月8日 パリハード (室内) ノバク・ジョコビッチ2-6, 4-6
準優勝18.2016年1月31日 全豪オープンハード ノバク・ジョコビッチ1-6, 5-7, 6-7(3-7)
準優勝19.2016年5月8日 マドリードクレー ノバク・ジョコビッチ2-6, 6-3, 3-6
優勝36.2016年5月15日 ローマクレー ノバク・ジョコビッチ6-3, 6-3
準優勝20.2016年6月5日 全仏オープンクレー ノバク・ジョコビッチ6-3, 1-6, 2-6, 4-6
優勝37.2016年6月19日 ロンドン ミロシュ・ラオニッチ6-7(5-7), 6-4, 6-3
優勝38.2016年7月10日 ウィンブルドン ミロシュ・ラオニッチ6-4,
7-6(7-3), 7-6(7-2)
優勝39.2016年8月14日 リオデジャネイロ五輪ハード フアン・マルティン・デル・ポトロ7-5, 4-6, 6-2, 7-5
準優勝21.2016年8月21日 シンシナティハード マリン・チリッチ4-6, 5-7
優勝40.2016年10月9日 北京ハード グリゴール・ディミトロフ6-4,
7-6(7-2)
優勝41.2016年10月16日 上海ハード ロベルト・バウティスタ・アグート7-6(7-1), 6-1
優勝42.2016年10月30日 ウィーンハード (室内) ジョー=ウィルフリード・ツォンガ6-3,
7-6(8-6)
優勝43.2016年11月6日 パリハード (室内) ジョン・イスナー6-3,
6-7(4-7), 6-4
優勝44.2016年11月20日 ロンドンハード (室内) ノバク・ジョコビッチ6-3, 6-4
準優勝22.2017年1月8日 ドーハハード ノバク・ジョコビッチ3-6, 7-5, 4-6
優勝45.2017年3月4日 ドバイハード フェルナンド・ベルダスコ6-3, 6-2
優勝46.2019年10月20日 アントワープハード(室内) スタン・ワウリンカ3-6, 6-4, 6-4
準優勝23.2022年1月15日 シドニーハード アスラン・カラツェフ3-6, 3-6
準優勝24.2022年6月12日 シュトゥットガルト マッテオ・ベレッティーニ4-6, 7-5, 3-6
準優勝25.2023年2月26日 ドーハハード ダニール・メドベージェフ4-6, 4-6

ダブルス:5回(3タイトル、2準優勝)

大会グレード
グランドスラム (0–0)
ATPファイナルズ (0–0)
ATPツアー・マスターズ1000 (0–1)
オリンピック
(0–0)
ATPツアー500 (3–0)
ATPツアー250 (0–1)
サーフェス別タイトル
ハード (2–2)
クレー (0–0)
芝 (1–0)
カーペット (0–0)
サーフェス別タイトル
屋外 (2–1)
室内 (1–1)
結果No.決勝日大会サーフェスパートナー対戦相手スコア
準優勝1.2006年10月1日 バンコクハード
(室内)
ジェイミー・マリー ジョナサン・エルリック
アンディ・ラム
2-6, 6-2, [4-10]
優勝1.2010年11月7日 バレンシアハード
(室内)
ジェイミー・マリー マヘシュ・ブパシ
マックス・ミルヌイ
7-6(10-8), 5-7, [10-7]
優勝2.2011年10月9日 東京ハード ジェイミー・マリー フランティセク・チェルマク
フィリップ・ポラーシェク
6-1, 6-4
準優勝2.2013年8月11日 モントリオールハード コリン・フレミング アレクサンダー・ペヤ
ブルーノ・ソアレス
4-6, 6-7(4-7)
優勝3.2019年6月23日 ロンドン フェリシアーノ・ロペス ラジーブ・ラム
ジョー・ソールズベリー
7-6(8-6), 5-7, [10-5]

団体戦決勝進出結果

結果No.決勝日大会サーフェスパートナー対戦相手スコア
準優勝1.2010年1月9日 ホップマンカップ パースハード ローラ・ロブソン マリア・ホセ・マルティネス・サンチェス
トミー・ロブレド
1-2
優勝1.2015年11月27日–29日 デビスカップ ヘントクレー (室内) ジェイミー・マリー
カイル・エドマンド
ジェームズ・ウォード
ダビド・ゴファン
スティーブ・ダルシス
ルーベン・ベーメルマンス
キマー・コッペヤンス
3-1
準優勝2.2022年9月23日–25日 レーバーカップ ロンドンハード (室内)
キャスパー・ルード
ラファエル・ナダル
ステファノス・チチパス
ノバク・ジョコビッチ
ロジャー・フェデラー
マッテオ・ベレッティーニ
キャメロン・ノリー

テイラー・フリッツ
フェリックス・オジェ=アリアシム
ディエゴ・シュワルツマン
フランシス・ティアフォー
アレックス・デミノー
ジャック・ソック
8-13

ATPチャレンジャー & ITFフューチャーズ決勝進出結果

大会グレード
ATP チャレンジャーツアー (5–0)
ITF フューチャーズ (5–0)
結果No.決勝日大会サーフェス対戦相手スコア
優勝1.2003年9月28日 グラスゴーハード (室内) スティーブ・ダルシス6-3, 3-6, 6-3
優勝2.2004年8月8日 シャティバクレー Antonio Baldellou-Esteva6-2, 6-4
優勝3.2004年8月29日 ローマクレー Dominique Coene6-0, 6-3
優勝4.2004年12月12日 オウレンセハード (室内) Andis Juška1-6, 6-3, 7-5
優勝5.2004年12月19日 ポンテベドラクレー (室内) Nicolas Tourte6-4, 5-7, 7-5
優勝1.2005年7月17日 アプトスハード ラジーブ・ラム6-4, 6-3
優勝2.2005年8月8日 ビンガムトンハード アレハンドロ・ファジャ7-6(7-3), 6-3
優勝3.2023年5月24日 エクス=アン=プロヴァンスクレー トミー・ポール2-6, 6-1, 6-2
優勝4.2023年6月11日 サービトン ユーリ・ロディオノフ6-3, 6-2
優勝5.2023年6月18日 ノッティンガム アルトゥル・カゾー6-4, 6-4

エキシビション

結果No.決勝日大会サーフェス対戦相手スコア
優勝1.2009年1月3日 ムバダラ世界テニス選手権ハード ラファエル・ナダル6-4, 5-7, 6-3
準優勝1.2014年3月3日 BNPパリバ・ショーダウン英語版ハード ノバク・ジョコビッチ3-6,
6-7(2-7)
優勝2.2015年1月3日 ムバダラ世界テニス選手権ハード ノバク・ジョコビッチ棄権

トップ10選手との対戦成績

最高位1位

最高位2位

最高位3位

最高位4位

最高位5位

最高位6位

最高位7位

最高位8位

最高位9位

最高位10位

太字は現役選手

※データは2024年6月10日現在

シングルス成績

4大大会

略語の説明
 W  F SFQF#RRRQ#LQ A Z#PO G  S  B NMS P NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会20052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202021202220232024通算成績
全豪オープンA1R4R1R4RFFSFFQFFF4RA1RAA2R3R1R51-16
全仏オープンA1RA3RQF4RSFQFASFSFFSFAA1RAAA1R39-12
ウィンブルドン3R4RAQFSFSFSFFWQFSFWQFAANH*3R2R2R61-13
全米オープン2R4R3RF4R3RSFWQFQF4RQFA2RA2R1R3R2R49-16
合計3-26-45-212-415-416-421-422-317-217-419-423-312-31-10-11-22-24-34-30-2200-57

* COVID-19の影響により開催中止

年間最終戦

大会2008200920102011201220132014201520162017201820192020202120222023通算成績
ATPファイナルズSFRRSFRRSFARRRRWDid Not Qualify16-11

オリンピック

大会2008201220162021通算成績
夏季オリンピック1RGGA12-1

ATPツアー・マスターズ1000

大会20052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202021202220232024通算成績
インディアンウェルズA2RSF4RFQF2R2RQF4RSF3R2RAANH3R2R3R2R31-16
マイアミA1RSF2RW2R2RFWQFF3RAAANHA2R1R3R31-12
モンテカルロA1RA3RSF2RSFQF3RAASF3RAANHAA1RA15-10
ハンブルクA2R1R3Rマドリード3-3
マドリード(クレー)ハンブルクQFQF3RAQF3RWF3RAANHA3R1RA21-9
ローマA1R1R2R2R3RSF3R2RQF3RW2RAAAAA1RA14-11
カナダASF2RSFWW2R3R3RQFWAAAANHA1R3R28-7
シンシナティ2RQF1RWSFQFW3RQFQFSFFA1R1R3R2R2RA33-13
マドリード(ハード)A3R3RW上海9-2
上海マドリードAWWFA3RSFWAA2RNot Held1R23-5
パリA3RQFQF3RQFQF3RAQFFWAAAA1R1R1R21-12

※2020年はCOVID-19の影響により、インディアンウェルズ、マイアミ、モンテカルロ、マドリード、上海は開催中止、カナダ (トロント) は2021年に延期、シンシナティはニューヨークで開催。

世界ランキング

2005200620072008200920102011201220132014201520162017201820192020202120222023
順位651711444434621162401251221344942

ダブルス成績

大会200420052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202021202220232024通算成績
グランドスラム
全豪オープンAA1RAAAAAAAAAAAAAAAAAA0–1
全仏オープンAA2RAAAAAAAAAAAAAAAAA1–1
ウィンブルドン選手権A1RAAAAAAAAAAAAA2RNHAAA1–2
全米オープンAA1RA2RAAAAAAAAAAAAAAA1–2
ATPツアー・マスターズ1000
インディアンウェルズAAAQF2RQF1RQF2R2R2R2R1R2RAANHAAAA12–11
マイアミAAAAAAA1RAAAAAAAANHAAA2R1–1
モンテカルロAA2R1RAA2RA2RAAAQFAAANHAAAA5–5
マドリードAAAA1RAA1RAAAAAAAANHAAAA0–2
ローマAAAAA1RAAAAAAAAAAA2RAAA1–2
カナダAAAA2R1R1RQFAFA2RAAA2RNHAAA9–7
シンシナティAAAAAAAAAAAAAAAQFAAAA2–1
上海Not HeldAAAAAAAAAAANot HeldA0–0
パリAAA1RAAA2RAAA1RAAAAAAAA1–3
代表戦
オリンピックANot Held2RNot Held1RNot Held1RNot HeldQFNot Held1–3
デビスカップAPOZ1POPOZ1AZ2APOQFWSFAASFNHARRQF9–7

4大大会シード

全豪オープン全仏オープンウィンブルドン全米オープン
2005AA
200617th
200715thAA19th
20089th10th12th6th
20094th3rd3rd2nd
20105th4th4th4th
20115th4th4th4th
20124th4th4th3rd
20133rdA2nd3rd
20144th7th3rd8th
20156th3rd3rd3rd
20162nd2nd2nd2nd
20171st1st1stA
2018AAA
2019AAA
2020ANot Held
2021AA
2022A
2023A
2024

ATPツアー獲得賞金

4大大会
タイトル数
タイトル数獲得賞金 ($)賞金ランク
200300$5,314599
200400$10,275731
200500$219,490105
200601$677,80226
200702$880,90521
200805$3,705,6504
200906$4,421,0585
201002$4,046,8054
201105$5,180,0924
201213$5,708,2323
201314$5,416,2213
201403$3,918,2448
201504$8,175,2312
201619$16,349,7011
201701$2,092,62512
201800$212,866166
201901$497,751118
202000$249,361139
202100$520,937101
202200$933,97860
202300$920,65658
合計346$64,168,9414
  • 2023年12月15日現在

デビスカップ

優勝(1)

 イギリスラウンド/相手
2015年アンディ・マリー
ジェームズ・ウォード
ダニエル・エバンス
カイル・エドマンド
ジェイミー・マリー
ドミニク・イングロット
1R:  イギリス 3-2  アメリカ合衆国
QF:  イギリス 3-1  フランス
SF:  イギリス 3-2  オーストラリア
F:  ベルギー 1-3  イギリス

外部リンク